ご訪問ありがとうございます。
🌵 🌵 🌵
多肉植物
「ドルフィンネックレス」
お花が咲き始めました。
(1)

(2)

昨日の夜はまだ咲いてなくて
お昼に見て見ると
咲いてました。😍
『今日の多肉事』
「レッドベリー」
本体鉢の下の葉が終わりを
迎えてきたので
最後の挿し穂を行いました。
(1)
挿し穂の鉢(左)と
残った本体の下枝を植え替え(右)

右の下枝は古株になるので
枯れてしまうだろうけど
植え替えして様子見です。
(2)今回の挿し穂

(3)1回目の挿し穂

葉挿しのお子様も育ってます。
(4)2回目の挿し穂
(4)2回目の挿し穂

極小の粒々系は
挿し穂作りは重要よ。😅
「エケベリア」と「インディカ」
昨日仲間入りした子を植えました。

「エケベリア」(謎エケ12)
植え替え時の土落としで
葉が3枚ポロッと落ちた。😨
芽が出る事を願って親株と同居。

「インディカ」
鉢?鉢カバー?代わりに
コーヒーカップを使用。
多肉らしくない成長と聞き及び
重めと大きめのポットカバーにしました。

カップの縁が少し欠けてしまい
使わないけど
(いつかは寄せ植えにと)
捨てずに置いてたカップ。
ポット苗の下に惣菜トレーを
カットして入れて底上げしてます。
ヘラクレスは
根の調子が悪かったので
胴切りしました。
現在切り口乾燥中。
茎の切り口が今一歩だった。
大丈夫かな?🤔
無事でありますように。🙏
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)
