ご訪問ありがとうございます。
🌻 🌻 🌻
水挿ししてた子達を
ポットに植え替えしました。
「ネメシア」
根が伸びてきたので植えました。
判りにくいけど
ラベンダーが居ます。
一緒に水挿ししてたので
根が出て無いけど
同居植えしてます。
ラベンダーは
挿し木チャレンジ何度かしたけど
成功しないので、元から期待薄。
「ガイラルディア」(左)と
「ガイラルディア」(左)と
「オステオスペルマム アキラ」
実家から枝を貰ってきました。
広義の意味での出戻り(^^ゞ
ガイラルディアは2年前に
オステオスペルマムはこの初夏に
実家にプレゼントした物です。
ガイラルディアは前回黄色だったけど
今回は赤味の強い子の方です。
花のサイズが一回り大きい。
オステオスペルマムはワサワサで
つぼみがワンサカ出来ていたので
1枝拝借しました。
既にぐったり😰
なかなか挿し木が成功しない子です。
調子が悪くて、半分諦めで
先に土に植え変えてた
「よく咲くすみれ」
ポットにすれば良かった。💦
何に血迷ったか
何かのカップに(^^ゞ(^^ゞ
先に貰ってた黄色の
「ガイラルディア」
土に埋める部分が長かったので
こちらはヨーグルトの容器(^^ゞ
つぼみだった子が咲いてます。
ガイラルディアは
冬には地上部が枯れるので
今の内に地下茎が育って欲しい所です。
外は風が強いので
出窓組と植物ライト組での生活です。
そして
冬というこの時期の
挿し木チャレンジ
どうなるのやら
頑張って根付いてね🙏
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)