実家から持ち帰った水仙
玄関に置いてました。
水仙の種類を調べようと思って
ネットを見ると
「水仙のいい香り」と言う「言葉」を発見。
最初「えっ?そうなの?」
うーん、ノックアウトされたのになぁ。
まあ、人それぞれと言う事かな。
と自分を納得させる。
水替えする時に
ネットの言葉を思い出し
種類が3種有るし
「香りに違いが有るのかな?」
と興味がわいて。
ゆっくりと花に鼻を近づけました。
3種3様でした。
(1)
3花有るレモンイエローの大杯咲き水仙は
甘い香りの良い香りがしました。
全体が黄色のラッパ咲き水仙は
香りを感じませんでした。
(開き始めた所のせいか、そういう種類なのかは不明)
こちらの水仙は部屋に飾りました。

写真では判り難いのですが
3花有る
花弁の薄いレモンイエローと
副冠のレモンイエローが良い色出してます。
(2)
ノックダウンさせられた香りの水仙は
こちらの水仙でした。↓

香りが強烈ですが
綺麗なので玄関に1本仕立てで置いてます。
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)
🌻 🌻 🌻