春の黄緑 秋の黄橙

多肉植物 ドルフィンネックレスに花芽 20211206

多肉植物
「ドルフィンネックレス」
(Senecio peregrinus)
花芽が出来てました。
今年は生存がピンチだったので
花は見れないかもと思っていたので
花芽が出来ててほっと一息。💕💕💕


矢印を付けて見ました。


今年の夏は例年より
水やりの回数を減らしたのが
良く無かったと結論に至り
来年は
お水大好き
ドルフィンネックレスと
アーモンドネックレスには
今年より頻度を上げようと決意。

冬だけど、この2種の鉢は
土が良く乾きます。

前回の様子はこちら↓

お花が気になって仕方ない方はこちら↓

追伸
YouTubeで
朝日新聞宇宙部のハワイの空の配信を
昨日、一昨日と訪れたのですが
どうも(たぶん)雪を被っているのか
(凍り付いているのか)
昼間は青く、夜は真っ暗状態に😭
流星群だけでなく
彗星も見えるかもと期待しているので
週末から来週にかけて
融けてくれるのを願うばかりです。


今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
「お花の総集編」「多肉植物 」等
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>

コメント一覧

yui_mei_mung
るみ子さん おはようございます。

私、週2でお水上げてました。😅
たっぷりと言う訳じゃ無いけど
土が乾くのでね。
それでも、もう冬なので
お水は減らそうと思ってます。
週1位に。
それでも一番は、土の乾き具合ですけどね。

ピーチネックレスの「土が乾いてたら」上げたらいいと思います。
花の咲く時期になるので、
お水が有ってもいいかも派です。😅

今日もいい日にしようね。
るみ子
yuiさん
おはようございます〜

アーモンドネックレスも
ドルフィンネックレスもお水が
好きなのですね〜。

私も冬だから控えてたのですが
お水、あげてみようかなぁ〜
ピーチネックレスは、
小さくて、伸びるだけ伸びてる感じで、ピーチネックレスもアーモンドネックレスと同じで、
水を冬でもあげた方が良いですか〜?

今日も頑張りましょう〜💪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多肉植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事