(訂正
オニノゲシじゃなくアイノゲシでした。)
今日も散歩でパシャです。
2日と3日での散歩の気付きも兼ねて
2日は南側の農道を散歩
水仙が気になっててね。
行きがけに
水仙をたっぷりとバケツに入れた子供達と遭遇。
これは水仙ピンチかも。
近い方の水仙 咲いてるのは皆無。
離れた方は残ってました。
が 欲しい写真は近い方の水仙だった。
まあ、まだつぼみは有る。
(知らない子ども達だが)
子ども達が 自然と触れ合うのは良い事だ
お花の美しさ
季節の良さ 自然の良さ
たっぷりと 水仙から学んでね!
と 心の中で思うのだった。
で、第2の目的 「黄色い花」
似たようなお花が有って 横置きしてた。
頑張って花の名前を調べようと
パシャ、パシャ。
「オオジシバリ」
(1)
オシベのくるりんが可愛い
受粉出来なかったら
くるりんとなって自家受粉するとの事
(2)
秋に紹介した
お花にそっくりですが
オオジシバリは
茎がヒョロヒョロ
お花の付き方も違います。
因みに
「ホソバアキノノゲシ」は
現在 咲いていません。
(当初オニノゲシとしてましたが訂正)
「アイノゲシ」
オニノゲシとノゲシの
特徴を合わせ持つ雑種です。
(1)
(2)
外側にい白い花弁?
(3)
(4)
(5)
葉の形状と巻方が特徴の一つとの事
(6)つぼみもどうぞ
3日は東側の農道を歩きました。
東の農道にはこの植物は咲いて無くて
南と東の農道でこんな強そうな雑草でも
居ない事が有るんだと。フムフム。
(追記)
ブログ作成後、特徴が気になって
再度確認すると
オニノゲシの特徴も有り
ノゲシの特徴らしき物も
??•́ω•̀)?
ツイッター上の野草系に
詳しい「悟空様」に問い合わせて判明
アイノゲシ(合い野芥子)
湧き出たモヤモヤ感がスッキリ
「シロツメクサ」
そして、今年初のつくしを発見。
つくしも出たりと冬らしさ 横置き
と思ってたら
とうとう 今日雪が降りました。
(寒い!!)
朝は 1、2センチの積雪。
今は溶けてますが
夜は寒くなるようで
マイナス2度の予報が😱
夜の水出し開始で 要注意態勢です。
今日はここらで
訪れていただき
ありがとうございました。
(*^_^*)
しかし 寒い
(((*>_<)))ブルブル