春の黄緑 秋の黄橙

実家のエキナセアとガイラルディア 20220827


ご訪問ありがとうございます。
🌻 🌻 🌻

去年実家に
私が好きなので
プレゼントと言う名で押し付けた
「エキナセア」
お花がいっぱいになってました。
そして、かわいい。😍

因みに去年1株を株分けして
植え付けた半株の一つです。
(もう半株は別の場所に植えて
今年は芽吹かず。😢)

花色が変化するエキナセアの醍醐味を
満喫出来る花の数
正直、そんなに良い場所では無い。
冬には雪掻きした雪を置かれてしまうし
今年は3カ月は雪の下だっただろう
だから、咲くとは思って無かった。
それがこんなに沢山咲いてる。
うーん、私のお家のエキナセアは
良く枯れる。😢
やはり、太陽いっぱいの実家と
半日陰の私のお家
改めて日光の大切さを思い知る。

今後のお花との生活に思う所が芽吹く。
🤔

そしてこちらも
プレゼントと言う名の押し付け
「ガイラルディア 2種」
次から次へと咲いているようです。
かなりの大株になってます。


更に大株になっているもう1種

花びらが取れても楽しめるので
ほったらかし状態。
(ある程度増えてしまうと手入れのしようが無くなる。)

お花を良く見たい方はこちら↓

去年出来た種をこぼれ種として
晩秋に蒔いたけど
一切芽が出ていない。😓

このガイラルディアもエキナセアと
同じ場所に植え付けたので
同じように雪の洗礼を受ける場所
それでも、2年目、ここまで育ってくれる。
気になる方はチャレンジどうしようか。

しかし、今年の春は
雪の圧雪の凄さをマジマジを見ました。
縁の有る鉢がこんな感じに↓
縁の高さだけになってました。

昔読んだ本に
南極に降り積もった雪で
大陸が凹んでいるとか
氷の厚みとか思い出した。
最近のこういう本は余り見掛けないでいます。
TVは最終的にいっつも
「人間の手に寄る温暖化」で締めくくるし
まぁ、「人間の手に寄る温暖化」でないと
異端者扱いになるからね。
科学者達も抗えない世界があるのね。😱


今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>





コメント一覧

yui_mei_mung
るみ子さん 刈り込み、お疲れ様でした。
そして、コメントありがとうございます。

確かに、地植えは大きくなってます。
根が張れるからだろうね。

私のラベンダーも下の方が木質化してます。💦
刈り込み必要な程大きくなるとは😱
バラに与える栄養で一緒に大きくなってしまったのかな。
香りの良さだけでなく、ラベンダーも虫除け効果があるのね。
φ(._.)メモメモ。

ミニトマト、そんなに味に違いが有るのですね。
確かに、トマトの味の薄いのに出会う時が有りますが、産地のせいだったのかも?
地元に居ながら、スーパーの鳥取産は他の産地よりもお高めで他の産地を選びがちです。💦💦

鳥取産のミニトマト、どこの地域なのかな?
気になるけど細かい地域は書いて無いよね。
大きいトマトは中部では「大原トマト」が有名です。
鳥取産褒めてもらえて嬉しいです。💕

秋バラ🌹は咲き始めたのかな?
楽しみにしています。🌹
るみ子
yuiさん
お疲れ様でした〜(^o^)

エキナセア、色んな色の花が
咲いてて、可愛いね〜💕💕

ご実家は、地植えされてるのですか〜。
地植えは、結構、大きくなりますよね。私もバラに虫が付かない様にラベンダーをバラの足元に植えたら、すごい伸びて、木になってしまって😅
今日、刈り込みましたが、
行きつけの園芸店のおばちゃんが、ラベンダーは、そんな大きくならないんやけどね〜って
ビックリしてました〜😅

話しは変わるんだけど、
私、熊本産のミニトマトが、
すごく好きで、他の産地のは、
めったに買わなくなって、
最近、熊本産のミニトマトが
売ってなくて、
昨日、北海道産と珍しく鳥取産が
売ってて、鳥取産って
買ったことないなぁ〜と買って
食べたら、すごく美味しかった〜(^o^)

やっぱり、産地によって
ミニトマトの味が違うのですね〜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「実家の庭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事