追求
「君の名は?」だった野草
名前を教えて頂きました。
「ヘラオオバコ」でした。
🌿🌿🌿
野草の名前を調べる為にパシャパシャ
簡単に判る物が有れば
判らない物も有る。(当然だけどね。)
細かい違いだったりして
調べて確定するのは中々難しい。
そして
「君の名は」状態が増えて行く。
「多分 君の名前はこれだよね?」を掲載します。
間違っているようでしたらご指摘お願いします。
多分「コオニタビラコ」だよね?
(1)花のサイズは1センチ弱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/dc80d17ca7a0d6c34a115d3965ff4a3d.jpg)
(2)葉はちょっとひらひらしてる。
地面に這ってる感じの生息の仕方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/59dac5880ec42216e6122e9991e1cfb4.jpg)
多分「オオジシバリ」だよね
(1)花のサイズは3センチ位
自家受粉前の形態してます。
虫で受粉出来なかった場合は
しべがクルリンとなって自家受粉するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/bd8912f66279150bf7fd3d6db8084f26.jpg)
(2)茎と花の付き方は「ブタナ」に似てるけど
ブタナとは花が違う。
ブタナはタンポポのような花が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3c/559cf52430cead948f0dc0913ee20452.jpg)
多分「オニタビラコ」だよね?
最初に出たコオニタビラコと名前が
コオニとオニだけど形状が全く違う。
(1)花のサイズは1センチ弱
まだ咲ききって無い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/717ee67c1deb46c1248159cb6833fba6.jpg)
(2)葉と茎の状態
茎は真っ直ぐに伸びて30センチ位有ったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/608ea538cc98a3ee872a19331822a7eb.jpg)
そして判らなくて
「君の名は?」
(追記)→名前「ヘラオオバコ」でした。
(1)君はどういう状態なの?
つぼみなの、花なの、実なの。
(追記)つぼみでした。
これからお花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/c852a413f7245ef807bcf37569a66fd0.jpg)
(2)人様の庭で見たような
もしかして園芸種なの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/a6032816d5a76216eda8f86a9391e649.jpg)
名前を調べるの難しいですね。
思わず、開けた戸を閉めようかと・・・。
でも、新しい植物を発見すると楽しい物で
痛し痒し(笑)
今日はこれで
訪れていただき
ありがとうございました。
🌸底力発揮だ日本🌸
大震災に台風に大雨に
乗り越えてきた。
今は
家も無事、食べ物も有る、
工場も、職場も無事残ってる。
頑張れるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/caf6dc2dbea4fb1184392799ae974361.jpg)