春の黄緑 秋の黄橙

オレンジドリームと寄せ植え 他 20240603


ご訪問ありがとうございます。
🌵 🌵 🌵
多肉植物

今日も多肉のローラー作戦
植物ライト生活多肉の最終弾です。
3月26日より始めたローラー作戦も
今日が1周目の最終回となります。
ちょっとした達成感を感じています。😅
ローラー作戦最終回と言う事で
「映えて」終わりたい所ですが
いつものように映えてません。
いや、それどころかいつもより…。💦💦

お水をあげたばかりで
今日はしたたる多肉達です。😅
「オレンジドリーム丼」


「エケベリア」
(謎のエケベリア12号)
当初気持ち葉に厚みが有ったのですが
冬の水切り過ぎたのか
薄葉になってます。


「アボカドクリーム」


「寄せ植えセダム盛」
(花が咲くまで頑張ろうセダム鉢)


「寄せ植え密密14号」
(エケ達の養生鉢)


「ジャンク状態の多肉達あれやこれや」
💦💦
(1)
福だるまがピンチ状態で
葉がいびつな状態に。😢

ペンデンスは保険株作りで挿した鉢ですが
保険鉢内は1個になってしまいました。
また、保険株作らなくては。

(2)



春から梅雨入り目前の今日この頃
季節の移り変わりを受けて
多肉植物達の配置も多少変わります。
そして
ローラー作戦の始まりから約2ヶ月
多肉植物達も成長しています。
次回よりローラー作戦は
2周目を行ってまいります。
m(_ _)m


今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集2>


コメント一覧

yui_mei_mung
るみ子さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

多肉の水問題は私にとっても難題です~。
よく見かけるのは
「土が乾いた、2、3日後にたっぷりあげてください。」とあるけど、乾いているのかよくわからない土もある。🤔

多肉がスカートや徒長するし、紅葉も寂しいし、と言う事で
この冬、春は水やりを相当減らすと言うチャレンジをしてみました。

なにわともあれ、
「いろんな姿を見せてくれて、ありがとう。」
と思って多肉ライフを楽しんでしまう私です。
(^^ゞ(^^ゞ
今日も頑張ろうね。🌻
るみ子
yuiさん
お疲れ様でした〜(^o^)

やっぱり、水切れし過ぎたら
薄葉になるのですか〜。
色が少し変色してるみたいな感じですね。

どれくらいの頻度であげたら、
水切れしないんだろう〜
多肉の土は、乾いてる様に見えるし、私には分かりにくいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多肉植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事