(不明だったお花の名前が判明しましたので
記事を更新しました。20200926)
北栄町のくもがい山から移動して
お花を見たくて
1か月振りの
湯梨浜町「トウテイラン自生群落」へ。
「トウテイラン」
(1)まだまだ見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/a86e3c41f0980dfd98abc9f9d09496f0.jpg)
(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/794983bc585c2106ed903a56c62764bd.jpg)
「フウセントウワタ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/62fd604fd81f55b5ab84130245be204a.jpg)
他のお花達
(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/1a10eca98d9711dc415e9158b0a2a4bf.jpg)
(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/635242d25c8abb55ddfd834846ffceb8.jpg)
(3)名前が判らない2種です。
何だろう(・・?
左側 葉が綺麗な色してます。
折りたたまれた感じが蝶のよう。
(更新追記~名前判明)
左側が「オキザリス・トリアングラリス」
右側が「ムラサキツユクサ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/717633591f74d3f21a0fab2db9c362e7.jpg)
オキザリス・トリアングラリスは
葉の形が何かに似ているだが?で思案。
「カタバミだ!」で~、ググりました。
ツユクサも以前撮った
トキワツユクサに似てるなと思い
そこからググり、
ムラサキツユクサとオオムラサキツユクサで
悩みましたが、つぼみに毛が無いのが決めてでした。
(ここまで追記)
公園(花壇?)の道を隔てて海が見えます。
「ハワイ海水浴場(橋津海岸)」です。
海の中の岩場に鳥居があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/10ffcaf1974b045c3a6d36f97bcbab1b.jpg)
明日は、海の近景をお送りします。
今日も訪れていただき
ありがとうございました。
🌊(*^_^*)🌊
🍀 🍀 🍀
🌻 🌻 🌻