sakura日和3

☆娘が嫁ぎ2021年4月よりパパと空(♂)1ワンとの生活スタート☆

パンを焼いてきました^^

2021-07-15 22:56:25 | 修行ちゅ~

ご訪問ありがとうございます

 

こんばんはぁ

2021年7月15日(木)18時半より

今日は月1回のお楽しみコースの日

 

 

さて、お楽しみコース

【レーズンツイスト】

【デニッシュロール】

【香ばしうす煎】 を作りました

 

レーズンたっぷり入っていますょ♪ 

でもなるべく生地の中に埋めましょう~

そぅしないと焼けた後、焦げて苦くなっちゃうのです(汗)

 

デニッシュロールのフィリング、冷凍して時間との闘いでした(笑)

カットして~の時、出て来ちゃうんですね~

きゃーきゃー言いながらカットしてぐるぐる巻いて

 

 

焼きあがって冷ましてからアイシングです

 

 

レーズンが外に出ていたせいで、私ケースから中々出ず

ナイフをぶっ刺してしまいました 穴開いちゃった

 

 

 

試食です

 

 

外かりかり中ふわふわ、凄く美味しいレーズンツイストになってます

香ばしうす煎に塩をパラパラ、これが良いアクセントになって美味しいですね

デニッシュロールもサクサクっと甘くて好きな味でした

 

 

いつもバリエーションが多彩で本当に楽しみなんです

来月は何かな??

 

明日も穏やかに過ごせますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3か月振りのお楽しみ

2021-06-15 12:33:27 | 修行ちゅ~

ご訪問ありがとうございます

 

こんにちはぁ

2021年6月14日(月)18時半より

今日は月1回のお楽しみコースの日

私はなんと、3月以来 忙しくて参加出来なくて~

 

だから昨日は本当にめちゃくちゃ楽しみでした

 

さて、お楽しみコース

【コーンブレット】

【チーズバンズ】

【シューケット】 を作りました

 

 

シューケット ・・・ シュークリームの皮

 

とっても簡単でした^^   でも復習したら私の場合、あれ?違うょ~となりそうです(笑)

中は空洞ですが、凄く美味しいです

 

そして大好きなチーズがたっぷり入った【チーズバンズ】

 

あんまんを作った時のように、指で包んでいきました^^

ちょっと真ん丸になっていないのもありますが、可愛く焼きあがりましたょ

 

 

そして最後は【コーンブレット】

コーンの缶詰2缶使って作りますょ~~~

 

大好き!

 

 

ふわふわで美味しそうに焼きあがりました

 

 

 

 

 

 

 

チーズバンズは軽くチンして食べてみようと思います^^

焼きたて食べたかったけど今回は試食無しなので我慢です(笑)

 

 

今朝のワンプレートで

 

 

ふわふわで本当に美味しく焼きあがりましたょ

 

 

いつもバリエーションが多彩で本当に楽しみなんです

来月は何かな??

 

明日も穏やかに過ごせますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみコース

2021-03-18 23:37:48 | 修行ちゅ~

ご訪問ありがとうございます

 

こんばんはぁ

2021年3月18日(木)18時半より

今日は月1回のお楽しみコースの日

 

【もっちり中華ぱん】

【おいもプリン】 を作りました

 

 

もちもちしている生地には、タピオカとこんにゃくマンナン粉が入っています

蒸かしてふわふわに~♪

 

 

おいものプリンも材料を混ぜて濾して焼き上げました

 

鶏肉を油で焼き揚げる感じにした後は、豆板醤、にんにく、生姜、砂糖、蜂蜜で

煮詰めて絡めて~~~♪   きゃーいい匂い

 

白葱ときゅうりを挟んで  とっても美味しかったです

 

 

 

いつもバリエーションが多彩で本当に楽しみなんです

来月は何かな??

 

明日も穏やかに過ごせますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室へ

2021-02-25 23:11:00 | 修行ちゅ~

ご訪問ありがとうございます

 
こんばんはぁ
 
2021年2月25日(木)18時半~
 
仕事が終わり、パン教室でした(╹◡╹)
 
 
今日は、【スティックアン】と【ポテトスイーツ】
 
 
水分を飛ばして、生クリームなど材料を入れて綺麗に混ぜて器に投入
サツマイモのいい香りしますょ
 


 
トントンして空気を出して~
 


スライスした栗をのせて焼きますょ
 

可愛く出来上がりました
 
 
バターと餡を包んで伸ばしてまた畳んで、冷蔵庫で寝かせて~
を3回繰り返して焼きあがったスティックアン
 
 
頑張って伸ばした結果がちゃんと層ができていて嬉しくなりますね^^
 


焼き上がりはとっても柔らかいんですょ~
 
でも時間が経てばサクサク
 


 
 


 


 
 

 
 
さぁ試食タイムです
 
 


 
軽くて2本、ペロッと食べれちゃいました
 


美味しかったです
 
 
 
明日も穏やかに過ごせますように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑年なので~♪

2021-01-28 23:19:13 | 修行ちゅ~

ご訪問ありがとうございます

 
こんばんはぁ
 
2021年1月28日(水) 18時半より〜
 
仕事が終わり、パン教室です(╹◡╹)
 
 
今日は丑年ということでこんな可愛いパンを作ります
 
 
 
先に先生作の【うしぱん】をお見せしますね(笑)
 
可愛いですよね
 
 
パン生地2種類をパーツ毎に計量して分割し、丸めて発酵します。
そして、その後はパーツ毎のばして組み立てて~~~~~
 
 
さぁ、どうなるかな?
 
 
とその間に【福栗】   お正月らしく、豪華なお饅頭です
 
 
饅頭になる生地をこねて、冷蔵庫へGO
冷やしてからの方が、包みやすくなります!
 
なかの餡も2層ですょ~~~『栗餡』と『小豆餡』
めちゃくちゃ豪華でしょぅ
 
さぁ蒸かしましょぅ
 
 
 
 
つやつやに出来上がりました♪
 
 
 
そして『うしぱん』も焼きあがりました
 
 
 
カットしてみないとわかりません(笑)
 
きゃ~~~
 
どう? どうなの??
 
 
Nさんのは、綺麗に牛さんになってます
 
 
 
Iさんのも見つめ合ってる~~~  可愛い
 
 
 
先生の牛さん
 
 
ちゃんとお顔になってますね
 
 
 
 
さぁー私は??
 
 
部分部分違う顔で楽しい!
 
 
 
 
個性が出ていて良いですよね
 
 
 
今日も楽しかったです
来月は何を焼くのかなぁ
 
 
明日も穏やかに過ごせますように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする