ご訪問ありがとうございます
こんばんはぁ

2021年1月28日(水) 18時半より〜
仕事が終わり、パン教室です(╹◡╹)
今日は丑年ということでこんな可愛いパンを作ります


先に先生作の【うしぱん】をお見せしますね(笑)
可愛いですよね

パン生地2種類をパーツ毎に計量して分割し、丸めて発酵します。
そして、その後はパーツ毎のばして組み立てて~~~~~


さぁ、どうなるかな?
とその間に【福栗】 お正月らしく、豪華なお饅頭です


饅頭になる生地をこねて、冷蔵庫へGO

冷やしてからの方が、包みやすくなります!

なかの餡も2層ですょ~~~『栗餡』と『小豆餡』

めちゃくちゃ豪華でしょぅ

さぁ蒸かしましょぅ


つやつやに出来上がりました♪
そして『うしぱん』も焼きあがりました


カットしてみないとわかりません(笑)
きゃ~~~
どう? どうなの??
Nさんのは、綺麗に牛さんになってます


Iさんのも見つめ合ってる~~~
可愛い



先生の牛さん


ちゃんとお顔になってますね


さぁー私は??

部分部分違う顔で楽しい!

個性が出ていて良いですよね

今日も楽しかったです

来月は何を焼くのかなぁ

明日も穏やかに過ごせますように
