三島
2013-03-14 | 焼物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/5012cb50a6570df9ab90f23865364cac.jpg)
何事も道具から入ってしまうワタクシ。
鍋も然り。
たいした料理も出来ない
癖に鍋好き。
蓋を割って以来小さい土鍋や他のホーロー鍋を使ってきましたがどうやら限界。
ご近所の食器屋さんに寄ってみることに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
シーズンオフになったせいか安くなっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ほんとはね、三島が欲しいの、ずっとそうだったから
(今、思い出したけど「とんすい」も「レンゲ」も同じ三島だったわ)
「あ、三島も入りますよ、注文すれば
」
はい、注文いたしやした
以前と同じ9号の万古焼三島の鍋。
なにげな~く三島って呼んでたけど
なんで?
で調べてみたよ。
ほおお
ココで見てね
なるほど李朝っぽい柄なわけだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
その鍋(花三島)を受け取ってきた。
最近のはバージョンアップしてて
IHやオーブン、ラジエントにも使えるそうじゃ
ふぅうん
(ところでラジエントって何?)
説明書をみてみた。
※使いはじめより5回程度のご利用までは濃い味付けの料理は避けてください
ですって。
キムチ鍋はだめかぁ
もう鍋って季節でもないし・・・。
そんなわけでまだ使えてない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
鍋も然り。
たいした料理も出来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
蓋を割って以来小さい土鍋や他のホーロー鍋を使ってきましたがどうやら限界。
ご近所の食器屋さんに寄ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
シーズンオフになったせいか安くなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ほんとはね、三島が欲しいの、ずっとそうだったから
(今、思い出したけど「とんすい」も「レンゲ」も同じ三島だったわ)
「あ、三島も入りますよ、注文すれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
はい、注文いたしやした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なにげな~く三島って呼んでたけど
なんで?
で調べてみたよ。
ほおお
ココで見てね
なるほど李朝っぽい柄なわけだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
その鍋(花三島)を受け取ってきた。
最近のはバージョンアップしてて
IHやオーブン、ラジエントにも使えるそうじゃ
ふぅうん
(ところでラジエントって何?)
説明書をみてみた。
※使いはじめより5回程度のご利用までは濃い味付けの料理は避けてください
ですって。
キムチ鍋はだめかぁ
もう鍋って季節でもないし・・・。
そんなわけでまだ使えてない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
私なんてひとからげに土鍋よ。 我が家はお姑さんが使ってた時代の物だよ
三島にもあんなに色々有るなんて初めて知ったのだった
この年にして
それに、IHなんてなべ底はどんな仕組みなんでしょう?
えっとね、底が平たい。
IH用に発熱プレートが付いてる。
そんなに詳しくないよ。
でも土鍋が好きなの。おでんも水炊きも土鍋派。にぐいもあみ大根もつくっちゃえ!
昆布ひいて作るところから鍋料理って気がするから。
似合うのよね、また土鍋に昆布が
はー、私もあまり自己主張しないようにしなきゃね
お揃い嬉しいッス
飽きのこない上品な柄でしょ?
とんすい他の小物はは黒い小さい鍋の時も使ってますぜ。