のほほん生活

のほほんな生活

ちょっと買い物へ

2007-03-18 23:55:49 | 日記
夕飯のあと8時頃から、ちょっと赤ちゃんのもので買いたいものがあって
上の子に見ていてもらって、赤ちゃんをうちにおいて、
主人と車でイトーヨーカドーまで行きました。

もうすぐ、授乳の時間だったのだけど、ちょっとだけ行きました。
何かあったら、携帯に電話してねと言っていたのに
私は買い物に夢中で、電話が入ったのが気が付きませんでした。
泣いて、抱っこしたり、ゆらゆらするラックに乗せたりして
あやしてくれていたようです。
買い物を終えて、家に帰るともう泣いていませんでした。

お兄ちゃんが大きいとそんなことまでしてくれて
とてもありがたかったです。

イトーヨーカドーは広すぎて、沢山歩いて
お腹が痛くなりました。
久々の子育てなので、ひよこくらぶを買いました。
冷凍食品が4割引で、たくさん買いました。

じじ・ばばが来ました

2007-03-18 23:47:49 | 日記
子供が主人の実家へ行きました。
お墓参りに行ったそうです。

夕方、じじばばに車で送ってもらって、帰って来ました。
赤ちゃんに会いに来たようです。
こいのぼりを持って来ました。主人の実家に上の子が生まれた頃に
買って、飾っていたものです。
マンションのベランダに取り付けて貰いました。
今日は、風が強かったので下に落ちていかないか心配でした。

5時前くらいに来て、7時前くらいに帰って行きました。
夕飯は、主人と子供で協力して、チンジャオロースーを作ってくれました。

PASMO導入

2007-03-18 16:40:54 | 日記
今日から、首都圏の私鉄で使えるPASMOが導入されました。
早速、主人と子供で買いに行っていました。
JRの駅で売っている記念SUICAは2000円で、500円デポジットを含め
運賃で使えるのは1500円分です。

近所の駅で、子供が使う用に子供SUICA登録をして来ました。
子供が使うと、半額で引き落としてくれる便利なカードです。
今日から、子供は主人の実家へ行くのに使いました。

子供は、あと1年しか子供料金じゃないのでちょっとしか使えないので
なんか、買ってもしかたないじゃんと思いましたが
切符をいちいち買うのは面倒ですからね。