のほほん生活

のほほんな生活

洗濯機

2010-08-22 21:53:54 | 日記
今度は、洗濯機が故障。
午前中、洗濯をしていたら
途中で止まってしまって
何度も、いろいろやってみましたが
ダメで、シャープのホームページを見たら
日曜でも電話受付をしているようで
電話をしました。

修理の依頼をしました。
あさっての火曜日の昼過ぎに来るように
予約されました。

ジャスコへ行って
帰り道で、コインランドリーがどこにあるか
あちこち、家の近所ですが
車で、行ってもらいました。

わりと近所で、大物を洗濯できる
コインランドリーがあることがわかりました。
そこは、一回洗濯だけするのに900円もかかるようだったので
やめて、他を探しに行ったら
お風呂屋さんの横に、ちょうどよい
昔ながらのコインランドリーがあり
200円で、洗濯できるので
そこで、やろうと家に帰りました。

一応、洗濯機のスイッチを
押してみたら、動きました。

チャレンジャーで、もう一回洗濯してしまいました。
直った?ようです。

蓋が閉まってないと出てしまう
警告が出てました。
ここのところ、洗濯機を閉めて
水が出だすのが遅いなと思っていたら
こんなことに。

とりあえず、直ったようなのですが
また、出るかもしれないなぁ。
けど、修理は、どうしようかなぁ?
見積もりだけで、3150円。

修理してもらうと、7000~13000円くらい
かかるでしょうと言っていました。

先月、オーブンレンジが壊れて
新しいのを買って、次は洗濯機…
いつも、壊れるのが連チャンで来るんだよね。

ジャスコに3時間

2010-08-22 21:35:36 | 日記
今日のお昼は、ジャスコへ。
珍しくフードコートへ。
私とチビは、マック。
上の子は、石焼ビビンバ。
主人は、ぼっかけ焼きそば。
昼どきだったので、席を確保するのが
大変でした。

チビは、フードコートのそばにある
ジャスコ内のゲームセンターの
電車の模型が走るところに、夢中。
他のところへ行きたかったので
しばらく経ったら、移動したら
いつものように、ギャーギャー言ってました。

主人は、散髪をしてから
本屋に立ち読みへ。上の子は、直接本屋へ。

本屋の立ち読みが終わるまで
私とチビは、専門店やジャスコ内をウロウロ。
なかなか読み終わらなかったので
本屋に戻り、読み終わるのを待ちました。

ジャスコの衣料品売り場へ。
水着を見に行きました。
主人と上の子、ついでに私のも買いました。
今月、私の誕生日なので
割引のはがきがあって、1割引きになりました。

主人のソフバンの携帯電話の
液晶がおかしくなっていて、
ちょうどショップがあったので、
行って、修理に出しました。

その後、食料品売り場で
買い物をして、帰りました。
帰ろうとしたら、おいしそうな
チーズケーキが売っていて、
私の誕生日ケーキがいまいちだったので
買ってくれて、3時のおやつにしました。

金・土曜で

2010-08-22 21:07:55 | 日記
主人がお休みしてくれて
チビと3人で、山中湖へ泊まりに行って来ました。

金曜は、11時頃出かけて
首都高と東名で、御殿場へ。

お昼を港北のPAで食べました。
3時頃、御殿場に着き
プレミアムアウトレットへ。
2時間ほど、ウロウロ。
GAPとアディダスで、買い物しました。

泊まるところには、6時頃、着きました。
焼肉食べました。
お風呂入って、おやつ食べて
チビを寝かすのに、一緒に暗くして
横になったら、寝てしまいました。

コンタクトレンズを外していなかったので
0時頃、起きて、少しテレビ見て
また寝ました。

土曜日、昨日は
寝坊で、8時頃起きて
9時過ぎに、宿舎を出て
デニーズへ、モーニング食べに行きました。

その後、富士サファリパークへ。
混んでいたので、ゆっくり動物が見られました。
車から降りて、お土産売り場や
ちょっと動物を見て、出ました。

河口湖の方へ行き
ほうとうのお店の小作へ行きました。
昼は、3時過ぎになってしまいました。

食べて、帰りは
東富士五湖道路で、大月まで出て
中央道で帰りました。
上野原から、渋滞で
渋滞エリアは、私が運転しました。

東富士五湖道路は、無料化されていて
気軽に利用できて、便利でした。

帰り、私の実家へ寄りました。
夕飯の時間で、母がカレーを作っておいてくれて
3人で、いただきました。

帰りは、8時半くらいだったので
道は、割と空いていて
スムーズに帰れました。

上の子が、勉強合宿から帰って来て
うちにいました。