のほほん生活

のほほんな生活

2日

2023-05-07 16:55:43 | 日記
火曜は
荷物を片付けて
泊まってたところの掃除をして
山中湖のカババスを乗りに行きました。


9時頃バス停に
到着したら、予約していなかったけど
9時15分の回に乗車出来ました。

一人、2300円。
クレジットカードで支払えました。
バスがそのまま湖の中へ・・・
天気がよく、富士山がきれいに観えました。

それから、富士スバルラインへ。
料金所まで渋滞してました。
通行料2100円で、現金のみでした。

お財布に千円札2枚になっちゃったよ・・・
5合目まで行きました。
お昼は、途中のローソンで
おにぎりを買って行ったので
ちょうどよいテーブル付きベンチがあり
4人で食べました。
寒くて、持って行ったモコパーを着ました。

富士山の焼き立てメロンパンがあり
2つ買って、分けて食べました。
1個300円。エアペイがあって、現金を使わずに済みました。

富士山がとてもきれいでした。

車で降りてく途中で
3分で展望台って書いたところがあって
行ってみようと寄ったら
3分じゃ全然到着しなくて
たくさん歩いて、大変でした。

それから、桔梗屋の直営店へ行き
信玄餅を買いました。
そこから、さわやかまで
上の子が運転しました。

沼津のさわやかへ。
他店より、待ち時間が少なく
行きました。
80分待ちで、ららぽーとへ行って
時間を潰しました。

7時頃、入店できました。

2回めだけど、げんこつハンバーグは
結構レアでした。
娘っこも同じのを食べました。
支払いは、auPayで払えました。

帰りは、上の子が海老名まで
運転してました。

お土産売り場を見てたら
鎌倉のクルミっ子があり
私は、知らなかったけど
主人は食べたことあると・・・

とても小さい箱に5個入っているようでしたが
1箱810円もして
ちょっと驚きましたが
買ってみました。

娘っこと上の子は
スタンプ帳を持って来てて
SAでスタンプ押してました。
富士山5合目とカババスのところでも押してました。

次男は、5月1,2日
学校がお休みじゃなかったので
一緒に行けませんでした。
去年は、お休みだったので
そのつもりで、5人で予約していたのだけど
4人に変更して行きました。

次男は、自分で起きて
弁当を作って持って行って
学校へ行っていたようでした。

娘っこは、1日は
学校の開校記念日で休みで
2日は、出かけると休ませちゃいました。

夜、11時頃
マンションへ帰って来ましたが
次男はもう寝てました。

5月1日芝桜

2023-05-07 16:37:20 | 日記
月曜は
本栖湖の方の芝桜を観に行きました。




富士山と芝桜がとてもきれいでした。

10時ころ到着して
チケットを買い、中へ入って
帰る前に、ロングポテトを
4人で食べました。

お昼は
ほうとうの不動へ行って食べました。
最初に行ったお店がすごく混んでて
北本店へ行くように紙を貰って
行きました。
広くて、別館もあるようなお店で
お店の人がたくさん声を出していて
賑わってました。
支払いは、現金のみでした・・・

お鍋は小作より大きかったです。
美味しかったね!!お腹いっぱい。

それから
鳥居と富士山が一緒に観られる場所へ
ちょっと寄って・・・



忍野八海へ。

外国人がたくさんいました。
駐車場代300円払って
歩いて見学しました。
上の子、小さい頃に
連れて行きましたが、全然覚えてませんでした。

娘っこが探していた
のびねこシリーズのお土産が
やっと見つかり、2つも買わされました・・・

ソフトクリームも食べて
桃とシャインマスカット味を1個ずつ買って
シャーベットみたいな感じで
娘っこも食べられました。

途中のウェルシアとスーパーのBIGに寄って
買い物をして、泊まるところへ戻り

夜は、石割りの湯へ行って
お風呂入って、帰りにドミノピザを
買って帰りました。
オープンしたばかりだったようで
店頭に胡蝶蘭が飾ってありました。

30日

2023-05-07 16:28:19 | 日記
日曜から2泊で
山中湖へ次男以外の4人で
出かけました。

上の子の会社のリゾートマンションが
あって、初めて行ってみました。

朝、8時半ころ出たら
中央道で行って、道は混んでなくて
富士吉田のうどん屋さんへ
11時前に到着しました。

何年か前にちびっこ二人連れて行ったことのある
みうらうどんへ行きました。
店の中入ったら、思い出しました。

肉うどんを食べました。500円。
太くて、コシがあるね!!

浅間神社に寄ってから
鳴沢氷穴へ。



行ったことあるのだけど
こんな狭いところ通ったっけ?って
思いながら、下に入っていきました。

途中、高さが低いところを歩いて
大変でした。すごい冷えてました。

それから、泊まるところへ。
主人が部屋で寝ている間に
スマホを充電しました。

夜は、紅富士の湯へ行き
お風呂に入って、夕飯は
CoCo壱番屋へ食べに行きました。

29日

2023-05-07 16:18:17 | 日記
土曜は
午前中、上の子が頼んでた
ふるさと納税の桜餅が冷凍で届きました。
冷凍庫に全部入り切らなかったので
9個、皿の上に載せて、ラップを被せて
解凍しました。
1時間くらいで解凍出来ました。

主人は、飛行機で来て
4時頃、駅へ来たので
上の子と娘っこも一緒に車に乗って
お迎えへ行って
そのままイオンモールへ行きました。

娘っこのかわいいお店で
すみっコぐらしの800円のくじがあって
1回やったら、末等みたいな
ショッピングバッグ・・・エコバッグでした・・・
大きめのぬいぐるみとか当たらなかったよ・・・

次男は、友だちと
原宿のコラボカフェへ行くと
お昼は家でラーメン食べてから
出かけてました。
けど、コラボカフェへは
入れなくて、東京タワーとか
行ってました。

夕飯は
辛い麻婆豆腐の素があったので
主人と上の子は、辛いのを食べてもらい
次男と娘っこと私は
いつもの甘口のを食べました。

28日

2023-05-07 16:12:19 | 日記
金曜は
お昼に近所の王将へ
食べに一人で行きました。
auPayで100円クーポンがあって
チャーハンを食べました。
550円で、前より
盛りが少なくなってたような気がしました。

娘っこは、4時間授業で
早く帰ってきて
マンションのお友だちのお家へ遊びに行ってました。

上の子が
成田に着く格安航空で来て
4時頃、駅へ到着して
車でお迎えへ行きました。

マックへauスマパスのポテトを
貰いに帰りに寄りました。

上の子は
友だちと飲むと6時頃出かけてました。

夜、上の子のパジャマを買いに
ユニクロへ行こうと次男と娘っこと
3人で車で行きました。

次男がUTのTシャツが欲しいと2枚買いました。
帰ったら、クロネコが来たようで
宅配ボックスのカードを持って
ポストへ行ったら
冷凍だったらしく、宅配ボックスに入ってませんでした。

27日

2023-05-07 16:06:58 | 日記
木曜は
午前中、スーパーへ
自転車で買い物へ行きました。

次男は
学校の健康診断で
身長が177.9センチあったらしく
1年で2センチも伸びてました。

娘っこは
3時頃帰って来てました。

4時頃、散歩で出かけて
ローソンとスーパーに
無料のお水を貰いに行って来ました。

ローソンは
スマパスでもらえる250円のauPayのクーポンで
お菓子を買いました。

スーパーへ行ったのに
山パンのシールの点集まったので
皿を貰いにいかないとだったのに
忘れてて、また5時過ぎに
クリーニング屋に私の
ダウンコートを取りに行くののついでに
行きました。

26日

2023-05-07 16:02:13 | 日記
水曜は
朝から雨で、結構降っていたようでした。

午前中は
父の80歳傘寿のお祝いに
藍屋へ予約の電話をしました。
予約センターがあってそこへ。

それと文明堂で
カステラに傘寿って書いてあるのを
頼みました。5月4日に届くようです。
お祝いは、5月5日にしたので
ギリギリでした。

文明堂のじゃないカステラ屋さんで
〇〇おじいちゃん
おめでとう
長生きしてねって
載せられるところがあって
上の子に何を書いてもらおうかと相談したら
禁煙してねって!
笑ったけど、タバコはじいちゃんの楽しみだからねぇと
やめておきました。

25日

2023-05-07 15:57:57 | 日記
火曜は
イオンへ車で買い物へ。
お昼は、カレーが少し残っていたので
食べました。

次男は、自分でお昼の弁当の支度をすると
朝早く起きてやってました。

父の傘寿のお祝いをしないとと
23日に話してて
妹がみんなが集まれるお盆とか敬老の日に
やるものだとネットで見たらしく
それなら、GWに上の子も主人も来るし
やらないとかなぁと。

娘っこは
学校から帰ってきて
遊びに出かけてました。
キックボードに乗って行ってました。

24日

2023-05-07 15:54:36 | 日記
月曜は
午前中、自転車でスーパーへ
買い物へ。
お昼にヨーグルトを食べたのだけど
期限が切れてしまってました。

娘っこは
チアダンスの時間まで
遊びに出かけてました。
一人でチアダンスには自転車で行ってもらい
帰り、少し見学してお迎えへ。

次男が先週の水曜
歯医者の予約が入っていたのに
行くのを忘れてて、やっと気が付き
電話して予約し直しました。