![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/66965862efa70e1ac78bedad0438ca25.jpg)
radio info fm797 2022-4/1 pm14&23
改めまして皆様 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
2022年も良い音楽、トーク、文章などお届け出来るよう邁進致します!本年も引き続き温かく見守り、応援して頂けましたら幸いです。
明日2022年1月4日14時&23時"山村有佳里のミュージック+プラス"第71回放送は大阪大学文学部(ドイツ文学)教授 三谷研爾先生をお迎えしてお届けします。お楽しみに!
京都市以外の方はリスラジの無料ダウンロードでお楽しみください。
http://listenradio.jp/sp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/0798e45cd26149510376ba7f03354b2d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/c67f5da4862051d42a51d2937a4ccb8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/9299cff6e31d2bcc7410d9def0bd3627.png)
コロナ前に関西チェコスロバキア協会で集まった時の写真。またこうやって集まれる時が来ますように。
ゲストの三谷研爾先生ご紹介
三谷 研爾(みたに けんじ、1961年 - )は、日本のドイツ文学者、大阪大学教授。専門はドイツ・オーストリア文学、中欧文化論。
京都生まれ。1984年大阪大学文学部独文科卒、87年同大学院文学研究科博士後期課程中退、大阪府立大学助手、90年講師、2000年阪大文学研究科助教授、2007年准教授、2008年教授。2008年「世紀転換期のプラハ モダン都市の空間とその文学的表象」で阪大博士(文学)。