誰か教えて!

2009年09月18日 | 独り言

DOLLと旅をしていると、よく職務質問を受ける。

それは良いとして、警察が高圧的に来るのが気に入らない! こちらは被害者なのだ!何も法律を犯していない善良なる市民だ!!善良なる市民を守るのが警察の仕事です。国家権力を行使するのが仕事ではない!!

その上、違反していな者に対し口の利き方が成っていない!!刑事事件でも交通違反者でもない。法を遵守している者だ。犯罪者扱いをシテはいけない!侮辱するのはモットいけない!!

権力の持っている者には規制が存在する。警官の場合は民事不介入がそれです。民事は裁判所つまり検察官の仕事です。 だから、常識的にどうとかコレはいけないとか。感覚的な問題。つまり、民事に対しては口を出してはイケナイ。服務規定違反と言われる。越権行為で懲罰対象です。

 そんな事も知らないから外回りをしているのでしょうね?(^o^)丿

違反行為の何で何条になるのか。知りたいですね。それと、制止しているのに強引にカバンを開ける行為はやはり違法捜査と思うのですが?違反行為の何で何条になるのか。とても知りたいですね。

誰か教えて!

岐阜駅を警邏している警官はそこの所をちゃんと解っていて礼節を守っていましたね。


イベントにロボットを呼べるのか?

2009年07月04日 | 独り言

----- Original Message -----
送信者: 荻山<ogiyama@kokoro-dreams.co.jp>
宛先: yuki37desuyo@mail.goo.ne.jp
日付:Friday, April, 03, 2009, 10:42 AM
件名: 動刻・ロボット・アニマトロニクスについてのお問い合わせ
>
>
>
> お問い合わせありがとうございました。
> また、大変お待たせいたしました事お詫びいたします。
>
> 只今、弊社のアクトロイドが海外からのお問い合わせも
> 多くなりまして大変込み合っており、なかなか皆様にすぐ
> お返事を差し上げられない状態でございます。
> ご理解の程、よろしくお願いいたします。
>
> さて、お問い合わせいただきましたアクトロイドの金額で
> ございますが基本料金は確かに5日間で40万円です。
> こちらは2体同時でも価格は同じ各40万円(計80万円)になります。
> その後は1日につき1体8万円。
> 新たに音声プログラム(録音作業費50万円)、
> 動作プログラム(30万円/1分間)が必要になります。
> 設置撤去作業に関しましては技術者派遣費¥50、000×2日、
> 出張経費¥25、000×2日及び交通費¥18、500(設置と撤去の2回で)
> 約34万円万円というところでしょうか。それに運搬費用(梱包費も含め)
> が往復で30万円になります。
>
> 正確な期間、イベント内容をお聞かせいただければ
> お見積を作成させていただきます。
>
> 現在9月であれば2体同時に
> 1ヶ月間お受けすることは可能です。
> 但し、ご予約期間は2週間で、その後は正式なご契約が必要に
> なります。
>
> 是非ともご検討くださいませ。
> よろしくお願いいたします。
>
> ㈱ココロ  荻山
> EIJI OGIYAMA
> ogiyama@kokoro-dreams.co.jp
>
> Sales Department
> KOKORO COMPANY, LTD.
>
>
> TEL  +81-3-3779-8506 
> FAX  +81-3-3779-8426
> Web  http://www.kokoro-dreams.co.jp/english/index.html
>

貴社はまだサイバーダインとの関係を考えていないのですか?
HALスーツを使えば入力は装着するだけ。
姿勢制御をリアルタイムでモニターできるので
動作プログラム(30万円/1分間)と言う
馬鹿げた状態から(1万円/1分間)位まで
コストダウン出来るのでは?と、思っています。
http://www.cyberdyne.jp/


スポンサーが「大和ハウス」なので、
まずはそちらから交渉するべきでしょうか?
http://www.daiwahouse.co.jp/robot/index.html

『動作プログラム(1万円/1分間)』も夢じゃない!

ライバル登場!(相手は国家プロジェクト!)
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20090316/pr20090316.html

本田もレンタル開始!
(企業向け年間2000万円。短期間のレンタルも相談を受け付ける。)
『アシモ』も入力が簡単に成ったらしいね?
日々進化をしている現状をかんがみ
他社の技術を取り入れるのも一考かと思う。

検討してみてください。

 

ん~。言い過ぎでしたかね?


 


人権保護団体

2009年07月04日 | 独り言

就職差別撤廃と言って人権保護団体がティッシュを配っていたから、だったら不動産の貸し渋り何とかしてよ!

ベースが無ければ再就職が出来ないではないか?政府は規制を緩めて努力しています。でも、不動産屋が足を引っ張って再就職が出来ない。

就職不可能な年齢なら自身で事業者に成るしかない。でもやはり、不動産屋から貸し渋りにあう

あんたらしか言える立場と圧力を持った団体は無い!何故、野放しんだ?ティッシュを配るより不動産屋の集会に乗り込み圧力を掛ける方が先じゃ無いのか?

と、食って掛かった!やる気が無いなら圧力団体の存在意味が無いじゃないのか?自身は何もせず、説法だけ正当をうたい扇動し自身は安全圏で動かない

そんな卑怯な団体は許せない!エセ集団め!!意味ないし効果も薄い活動を何と無くしやがって目障りな団体だ!あぁ、朝からムカついたよ!!


デパートで出入り禁止を食らいました。つまり責任者が通報しやがった。

2009年06月28日 | 独り言

食堂の販売員の態度が気に入らないしサービスの水も美味しくないので。「もっと、お客に対し適切な接客方法を指導しろ!」要望しただけです。

それなのに、警察は一方的にこちらを悪者扱いした。だから捜査協力を拒否したところ警察官は暴挙に出ました!

拒否を宣言し捜査阻止を試みカバンを押さえているのに財布を取り上げ「個人情報」を強引に引き出した

私はこんな捜査方法を国が容認しているとは思えない。「違法捜査」の疑いが濃いと思います。

警察官は言う「別に訴えてくれて構わん」つまり、裁判官が警察官と一般市民。どちらの意見を聞くのかは明らかで。さらに、相棒が証言するので問題なしなのだ。

誰が司法に訴えますかヤツらはグルだ!私は世界に問いかけるだけです!これが日本の地方警察官だとね?あれは慣れた手口だ!冤罪はこうして作られるのだ

ちなみに、大阪のだんじりで有名な岸和田の隣町の貝塚と言う所で。26号線沿いのカッパずし近くのデパートです。

小学校と中学校も直ぐ近くですが昼にこのデパートの食堂を使う事はないようです?

何故か、このデパートのサンヨー食品の5食パックのラーメンを食べるとお腹が壊れます。味も香りもなんだか違う?

他の店で買った物では大丈夫なんですよ。怪しい店ですね?こんな店を信用して一般市民を犯罪者扱いするなんて貝塚の警官は間抜だ!


話は違うが

2009年06月18日 | 独り言
麻生総理ガンバレ!
偏見に打ち勝て!みのもんたに負けるな!
報道は中立を守れ!!<`ヘ´>

日本人は認めてないが、外国人は認めているのだ。
十分に観光地に成るだろう。 アニメ好きの聖地に成り、
巡業者が現るかも知れない!

バカヤローな報道や利権が取れないから嫌がらせしている
エセ常識人などに負けるな!!

奴らはアニメの箱物を作ってもバックマージンが見こめない
そんな物よりバックの多い天下り企画物を推奨したいだけなのだ!

それこそ、要らないものだ!作らせるな!!
総理ガンバレ!世間の波を突き崩せ!!