小.中学から 一年後輩の井川さんのやさい畑です。
井川さんは毎週 土、日に横手からの通勤農業を
しています。、とても、楽しそうにやってます。
今年は 新しい小型耕運機を購入していました。
やく五畝ほどの広さだそうです。
ちょと前に撮ったものですから、いまでは大分生育し
ご馳走になられて、畑もかわっているかも?
おくら、モロヘイヤ、ズッキーニ、ピーマンなど
いろんな種類を植えていました。
わたしと同じ職場の谷口さんも、おすそ分けに与って
美味しく頂いてるそうです。
小.中学から 一年後輩の井川さんのやさい畑です。
井川さんは毎週 土、日に横手からの通勤農業を
しています。、とても、楽しそうにやってます。
今年は 新しい小型耕運機を購入していました。
やく五畝ほどの広さだそうです。
ちょと前に撮ったものですから、いまでは大分生育し
ご馳走になられて、畑もかわっているかも?
おくら、モロヘイヤ、ズッキーニ、ピーマンなど
いろんな種類を植えていました。
わたしと同じ職場の谷口さんも、おすそ分けに与って
美味しく頂いてるそうです。
今年初めて、黄花コスモスを植えました。
ちょうど、好いあんばいにお盆に間に合うように
咲いてくれました。
この百合は私が小学校に入る前から、我が家の
花壇(懐かしい)に咲いていた、オニユリの花
です。 花の中心の赤い花粉を、白いシャツ等に
付けて、よく滲ませていました。