あと二日でお正月
わたしの地方は雑煮には元々丸餅を使います。
丸餅を
入れる風習
忘れ去り
鏡開き
割る事出来ぬ
パック餅
正月の我が郷土の風習も薄れてきました。
画像はネットから頂きました。
具材はこの他、干し椎茸、里芋(本来は寒に一月晒した親芋)、ほうれん草ではなくて広葉春菊、所により角切りのさつまいもを入れますが、各家庭によりかなり異なっています。
サンカヨウってご存知ですか?
栂池自然園や尾瀬沼など水芭蕉の群生地近くに、隠れるようにひっそりと咲く花、そんな感じです。
開花時期は5〜7月、其々の地で異なるでしょうから、地元に確認してから出かけてくださいね。
まるで妖精のような花、蕾の時は葉っぱに包まっています。
陽射しを浴びて、花が葉の間から顔を出します。
漢字で書くと山荷葉、荷葉とは蓮
の葉のことらしいです。
山に咲く蓮の葉を持った花、それがサンカヨウ(山荷葉)です。
蓮の葉と言うより、蕗の葉に似てます。
所でこの花、凄いんです。雨に濡れると透明になるんです。
まるで森に住む妖精のようです。
イラストでは、
とても可愛くて神秘的な花、サンカヨウ、一度わたしも自分の目で見てみたい。
(画像は全て、ネットからお借りしました。)
栂池自然園や尾瀬沼など水芭蕉の群生地近くに、隠れるようにひっそりと咲く花、そんな感じです。
開花時期は5〜7月、其々の地で異なるでしょうから、地元に確認してから出かけてくださいね。
まるで妖精のような花、蕾の時は葉っぱに包まっています。
陽射しを浴びて、花が葉の間から顔を出します。
漢字で書くと山荷葉、荷葉とは蓮
の葉のことらしいです。
山に咲く蓮の葉を持った花、それがサンカヨウ(山荷葉)です。
蓮の葉と言うより、蕗の葉に似てます。
所でこの花、凄いんです。雨に濡れると透明になるんです。
まるで森に住む妖精のようです。
イラストでは、
とても可愛くて神秘的な花、サンカヨウ、一度わたしも自分の目で見てみたい。
サンカヨウの花言葉は「親愛の情」「幸せ」「清楚な人」などです。
山荷葉は長野以北の高山で自生していますが、岐阜県の天生県立自然公園、兵庫県の六甲高山植物園などでも見ることができるとの事です。
(画像は全て、ネットからお借りしました。)
マスコミの対応の違いについて、極端な差異を
1.小沢一郎氏、陸山会
➡︎秘書がやった事で分かりません
➡︎不起訴、それ程非難されず
➡︎立憲民主党の影の代表?
2.安倍晋三氏、後援会
➡︎ 秘書がやった事で分かりません
➡︎不起訴、ほぼ全マスコミが非難。
同じ事やった人を大事に抱えている政党が、問題の人をそのままにして、安倍晋三氏に議員辞職を要求、マスコミも同調。
立憲民主党に問う。
先ずは自らを糺すため、小沢一郎氏を議員辞職させ、その後安倍晋三氏への議員辞職を要求するのが筋であろう。
政策立案能力の無さを隠すため、まともに政策議論する事を避け、バラエティ番組のタレントに成り下がっている。先ずは政策を出し合って議論するところから始めるべき。議員なら。
国会で
芸人顔負け
パフォーマンス
議論の議の字も
ない野党は
今や税金奪う野盗となりしか