もともと11月24日に中国に帰るとされていた
シーランとポーですが・・・
日程が延期になっていましたが・・・
その後どうなったのかしら。。。
ポーの性別があらたにメスだったと判明したのも…
中国帰る前の検査で判明したのかな。
もともと11月24日に中国に帰るとされていた
シーランとポーですが・・・
日程が延期になっていましたが・・・
その後どうなったのかしら。。。
ポーの性別があらたにメスだったと判明したのも…
中国帰る前の検査で判明したのかな。
アトランタで7月15日に生まれた双子ちゃん・・・
男の子としていままで扱われてましたが。
実は女の子だったとのことです(*^^*)
そして、その双子の兄にあたるPo(2010年11月3日誕生)も
実は姉であったそうな。。。
アトランタで一番初めに生まれたMeiLan(美蘭)も中国に戻ってから
実は男の子だったことがわかり・・・
そのニュースがでた時は里親祭で中国にいて、
海外のパン友さんからそのことを聞いて
一緒にびっくりしていたなぁ~と(^-^;
早く判明してよかった(*^^*)
双子ちゃんの命名は生誕100日の10月23日に行なわれてました。
Poはじめ、性別が変わったことによって
名前も変更するとかはないようです。
8月25日は
アトランタのママパンダ倫倫(ルンルン)さんの16歳のお誕生日(*^^*)
7月15日の双子ちゃんを出産したばかりの倫倫。
子育て中のため、バースデーケーキはあげなかったようです。
今のところ2頭ともすくすく育っているみたい♪
アトランタ動物園のyou tube で生まれてから25日間をダイジェストで見れます↓
だんだんと白黒の色ついてきてパンダらしくなってきました(*^^*)
今後も成長が楽しみ~!
そうそう。アトランタ動物園のHP上で
双子ちゃんの診察に参加できちゃうプレミアムツアーがあがってました(*´ω`*)
2013年8月27日~11月26日の間の火曜日
時間は10:00~10:45の45分間 6人限定
料金は動物園メンバーは2250ドル、メンバーじゃなかったら2500ドルプラス入園料。
いやはや・・・かなりのプレミア価格ですね(^-^;
しかもアメリカ・カナダに入国して10日経ってないと参加できなかったり・・・
ママと双子ちゃんにまじかで会えるツアーは
メンバー価格が900ドルで、非メンバーだと1000ドルプラス入園料。
この詳細はまた後日でるらしいケド・・・(*^-^*)
実現できそうなアトランタでのパンダツアーは・・・
ルンルンママと双子ちゃんには会えないけど
ヤンヤンパパかシーランかポーにおやつあげられるのかな(^-^;
期間が2013年9月2日~11月1日(金~月曜)
時間11:00~11:55 10人まで
料金がメンバー料金だと135ドル、非メンバーは150ドルプラス入園料。
白浜のバックヤードツアーが5000円に値上がりしたけど・・・
アトランタのこの金額を見るとかなりお得なツアーですね(^-^;
8月23日 誕生日のパンダさんはパンダ界において多いのですが...
例えば白浜出身の幸浜(2005年)、オーストラリアの福妮・フーニー(2006年)、
福妮・フーニーの双子の片割れでマレーシア行が決まっている福娃・フーワ(♂)(2006年)、
同じくマレーシア行が決まっている凤仪・フェンイー’♀)(2006年)、
ウィーン出身の福龍・フーロン(2007年)や福虎・フーフー(2010年)などなど。
成都基地にいるパンダさんでも何頭かいるみたいだし。。。
(それぞれのお誕生会の様子はまた別にアップするとして・・・♪)
昨日、また新たに8月23日生まれのパンダさんが仲間入りしました(*´ω`*)
5:32 p.m.にワシントンスミソニアン国立動物園の美香さんが
↑出産シーンは何度見ても感動的です!
美香さんは昨年も出産を経験しましたが、
約1週間後に赤ちゃんがなくなってしまうという悲しい経験もしました。
今年はどうか無事に育ってほしい!
祈るばかりです。。。
8月5日はサンディエゴのユンズーくんの4歳のお誕生日(*^^*)
立派すぎる4段ケーキ(*^^*)
トップには「4」のアイス(好物のリンゴとサツマイモ味)
ちなみにこのバースデーケーキは動物園のスタッフさんが
完成まで1ヶ月間かかったそうです!!
すごい(*^-^*)
7月29日はサンディエゴのシャオリーウーくんの
1歳のお誕生日(*^-^*)
三段のケーキをもらって豪勢なバースデーパーティーですね♪
サンディエゴ動物園なかなかいけないから動物里子制度?でMr.Wu1stBirthdayバージョンを購入しました。 クリスマスバージョンも購入したんだけど…シャオくんかわいいし^^ ちなみに、アダプテーションカードやエコバッグ、親子パンダのぬいぐるみがセットになってる^^ しかも送料が日本までなのに無料だったりする^^
メンフィスの楽楽(LeLe)くん
7/18 15歳の誕生日をむかえました(*´ω`*)
ケーキが凝ってる!
Batmanケーキ(*^^*)
飾りつけも♪
FBのお友達のFlickrでお誕生会の様子が見れました(*´ω`*)
きゃー!!!
7/15 アトランタの倫倫(LunLun)さんが出産!(*^^*)
台湾に続きうれしいニュースです!
しかも双子ちゃん!
Giant Panda Twins Birth
↑貴重な倫倫さんの出産シーン
感動~!
ちなみに2頭とも男の子とのことです。
アトランタで一番最初に生まれた美蘭(MeiLan)は
中国に戻るまで女の子とされていましたが・・
のちに男の子と判明し、その後うまれた喜蘭(XiLan)もPoも男の子。
全員がメンズとは!めずらしいですね(*^^*)
アトランタ 2009年に行って以来か。
時は過ぎるのは早いもので・・・
アメリカのパンダ事情も変わってきてるし・・・
はうー。
アメリカ~カナダ~メキシコのパンダ巡りをしたいな~(*´ω`*)
http://blogs.sandiegozoo.org/2013/06/14/news-about-zhen-zhen/
サンディエゴで生まれた珍珍(ジェンジェン)が5月6日に出産していた!
ただ、残念なことに赤ちゃんパンダはすぐに亡くなってしまったとのこと。
今シーズン初の赤ちゃんパンダ出産は珍珍だったということですね。
サンディエゴ動物園に行ったパン友さんからお土産が届きました(=´∀`)人(´∀`=)わーい
私がサンディエゴ動物園行った時は、ちょうど白雲ママが雲子(ゆんずー)を出産するときだったので、もちろん雲子グッズはなかったから、雲子が載ってるマグネットとか嬉しい(((o(*゜▽゜*)o)))
マグネットコレクション増えた*\(^o^)/*
サンディエゴのシャオリーウーくん 一般公開されましたね*\(^o^)/*
Baby Panda Eats Treats & Cuddles Mom During Public Debut
↑サンディエゴ動物園の動画
よちよち具合がたまらん(≧∇≦)
バイユンママは過保護らしく…
ママの気分次第で公開がとりやめになる日もあるらしいけど。
しばらくは会いに行けそうにないから…
動物園が公開する動画やLIVEカメラで成長を見守っていきたいと思います^^
8月5日はサンディエゴのユンズーくんのお誕生日(*^_^*)
前倒しで2日に盛大な誕生会をしてもらえたみたいね♪
Yun Zi's 3rd Birthday Party
ユンズーくんは生で会ったことがないから
サンディエゴにいる間に会いにいきたいけど・・・
中国帰ってからになりそう(^_^;)
サンディエゴ動物園の白雲(バイユン)ママが無事に出産しました!
Panda Cub First Look
2009年8月5日に雲子(ユンズー)くんを出産して以来だ(*^_^*)
バイユンママ、高齢出産だったにもかかわらず安産?!
赤ちゃんもママも元気でよかったです。
子育てに慣れているバイユンママだけど・・・
どうかすくすく育ちますように。
7月22日はワシントンスミソニアン動物園にいる
メイシャン(美香)の14歳のお誕生日でした(^.^)
22
メイシャンおめでとー!
タイシャンは5段のバースエーケーキもらってたけど…ww
メイシャンもケーキもらえたかな~(*^_^*)