2014年6月6日生まれのシンシンのツインズ。
ムスメちゃんのほうはママに育てられてて、ムスコくんは飼育員さんに育てられてます。
生まれてしばらくすると、ムスメちゃんの方がお乳を独り占めしてしまったそうで、ツインズ体重差がひらいてきたらしく、人工飼育にきりかえたそう。
飼育員さんの愛情たっぷりに飼育されているムスコくん、かわいかった~(*^^*)
おやつをみつけた!
ぱくっ!
(*^^*)
しっぽモフモフ
先っぽがシマになってなくて茶色モフモフ^ - ^
なんとなくシンシン似のような^^
横顔キリリ
落ちないように…
慎重です^^
レクチャータイム
(12:00~ハロールームの後ろの芝生広場にて)
飼育員さんの手袋をハムハム^^
ただをこねてもおやつを見せると落ち着きますw
レクチャータイムでははしごのぼりに挑戦したり、二足で立つ姿も披露してくれました^^
その時の写真はまた次回に…^^;
あと、飼育員さんが抱えてかなり近くまで連れてきてくれます^^
まじかで見れると、可愛さ倍増(((o(*゜▽゜*)o)))
ちなみに、ママに育てられているムスメちゃんの方には会うことができなかった…T^T
またの機会に会えるといいなー(*^^*)
ムスメちゃんのほうはママに育てられてて、ムスコくんは飼育員さんに育てられてます。
生まれてしばらくすると、ムスメちゃんの方がお乳を独り占めしてしまったそうで、ツインズ体重差がひらいてきたらしく、人工飼育にきりかえたそう。
飼育員さんの愛情たっぷりに飼育されているムスコくん、かわいかった~(*^^*)
おやつをみつけた!
ぱくっ!
(*^^*)
しっぽモフモフ
先っぽがシマになってなくて茶色モフモフ^ - ^
なんとなくシンシン似のような^^
横顔キリリ
落ちないように…
慎重です^^
レクチャータイム
(12:00~ハロールームの後ろの芝生広場にて)
飼育員さんの手袋をハムハム^^
ただをこねてもおやつを見せると落ち着きますw
レクチャータイムでははしごのぼりに挑戦したり、二足で立つ姿も披露してくれました^^
その時の写真はまた次回に…^^;
あと、飼育員さんが抱えてかなり近くまで連れてきてくれます^^
まじかで見れると、可愛さ倍増(((o(*゜▽゜*)o)))
ちなみに、ママに育てられているムスメちゃんの方には会うことができなかった…T^T
またの機会に会えるといいなー(*^^*)