あのぉ、、5月に種蒔いたっぺよぉ。。↓
種ゎサラダゴボウ、、ミニゴボウだよぉ、、
そんでぇ、、7月まずまず育って
8月もぉ終わりのぉ今日、、
んでぇ、、これ、ないしょでよぉ、、10号ポットでも作ってましたよぉ。。
サラダゴボウ
んでぇ、、ご覧の通り、、
パックのごぼうゎちっこいですなぁ、、ちっこいわ。。
んだけどぉ。。10号ポットゎグルグルそだってましたよぉ。。
まぁ、、大きいことは、良い事だなぁ(^^)☆!!
追肥ゎ8・8・8のぉ化成肥料とぉ苦土石灰、、パラパラ。。
んでぇ、、たまぁ~~~にぃ、、万田酵素(液肥)
でしたぁ~~~~~。。ポンポン。。
ポッコリ 
やはり、家庭菜園マイスターだぁ!
ウチは、庭がないし、、、で、野菜作りしてませんが
無農薬栽培野菜を少し買ってますよぉ。
このあいだ、ニラに虫、虫、、、。でぇ、うゎ(**)でした。
ヨーポンさんとこの野菜も、虫つきますかぁ?
食べるとき、洗うコツあったら教えてくださーい。
ヨーポンのぉ庭も田舎なんで、かなり虫いますがぁ、、
わりとニラは、虫がつきにくい野菜ですよぉ。チョンチョン。。
んでぇ、、葉物野菜を洗うときは、根元を揃え、、根元側を摑んで、、
水の入ったボールで、、葉側をバシャバシャ洗うよぉ、、濯ぐようにねぇ。。
とぉ、、虫とれるよぉ。。
根元の方は、、今度は、逆に葉側をもって、、ボールでバシャバシャ、、
水道そのままで根の間をゴショゴショ洗うよぉ。「ハイハイ」
やってみます(^^)
仕事が始まったら、忙しいけど調子がよくなりましたぁ!