ポッコリ ヨーポン だっぺ

有名な詩じゃないよ笑えるよ 宗教じゃないよヨーポン教
家族の日常 介護 どうでもいい庭と家庭菜園、畑
献立レシピ

放射能の花粉なんで、、ももキュアちゃん変身しましたぁ。

2012-01-25 12:18:28 | ももキュアちゃん メロディちゃん

それゎそれゎおそろしい・・・ほうしゃのう

。。セシウムかふん。。

とびはじまったよねぇ。。(*_*));;

みんなぁ~~~気をつけようね

ももキュアちゃんからメッセージとどいたよ。。

マスクしてね

 チョキチョキビーム チョキチョキビーム ドレミファソ

33

ももキュアちゃん

みんなのからだに、セシウムかふん

はいらないように、まほうかけてるよ☆。。

 チョキチョキビーム チョキチョキビーム ドレミファソ

マスクしようねぇ~~~。。。。。。。

ももキュアちゃんからのメッセージでしたぁ。。

にほんブログ村ランキング参加しています

これ。。<a href="http://www.blogmura.com/">ブログランキング にほんブログ村</a>

ありがとうございます

ポッコリ 


昭和の歌姫 山口百恵、、それは、ヨーポンの青春

2012-01-25 09:48:45 | 昔ばなし ヨーポンためばなし

ヨーポンのカラオケの18番ゎ、、

作詞・阿木耀子さん 作曲・宇崎竜童さん夫妻が、作った曲

百恵ちゃんのイミティションゴールドとプレイバックPart2だっぺ。。

これがねぇ~、、ちょと静まり返った時、、歌うとね。。

受けるんだよ。。

あははぁ

リズムもいいしねぇ、、

ヨーポンより年下の人にも、、またこれがうけるんだよ。。(・∀・));;

それがぁ、、ゲルポンに言わせると、、

「ヨーポン、、それ、笑われてんでねぇがぁ。。

オレは、何回も聞いてんだぞぉ。。」

あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・

ゲルポンのぉバカ

あーー。いいよ、いいよ、

でぇ、、話しは、、変わりますがぁ、、

ヨーポンの青春、、百恵ちゃん。。

普通、、歌手は、歌唱力と言われるが、、

百恵ちゃんの、、歌の素晴らしさは、、

誰にも負けない、演技力があったんだよ。。

声も普通だし声の高さも、、それ程、高いわけじゃなかったよ。。

んだけど、、感情をこめて歌う、それゎそれゎすごい演技力、、

たった4,5分で、演じるドラマ、、

あ~~~あこがれたね。。

それがそれで、、今のヨーポンのカラオケ、、

まあー、まあー、

青春なんだよ。。

百恵ちゃ~~~~~~~~ん。。

Photo

百恵ちゃん。。逢いたいなぁ~~~~~。。夢。。か。

なぁ、、ヨーポンですぅ。

にほんブログ村

<a href="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村</a>

ありがとうございます

ポッコリ 


子育て 昭和3X年。。母ちゃんは、

2012-01-23 11:57:58 | 昔ばなし ヨーポンためばなし

子育て、何時の時代も母は、大変ですねぇ。。

でぇ、、カテゴリー、むかしためばなしから、、

http://katuageru.blogzine.jp/blog/cat11157149/

昭和、、山の母ちゃんが、子育てしてる頃の話だよ。。

平成の今と、比べてみっぺよ。

昭和3X年、頃ですなぁ、、

まだ、一番下の弟が生まれる前ですが、、

母ちゃんは、3人年子で、、子ども産んだんだよ。。

でぇ、、その当時は、まだ洗濯機もなく、炊飯器も無かった、、

でぇ、、洗濯は、タライでゴシゴシ、洗濯板でね。。

ご飯は、釜戸で、プープー、炊いてたよ。。

そんで、今の時季は、電気コタツも無かった時代でね、

炭おこして、コタツも入れてたよ。。

で、、当然ながら、、家の作りも、、土間が多くてね、、

ちょと油断すると、、弟が、、土間におっこちてたよ。。

んだからぁ、、タンコブもしょっちゅうできてたぁ(◎∀◎));;

これだからぁ、、

赤ん坊が、、起きてるときは、おんぶしてる時間多かったね、、

洗濯するときも、、背中にヨイショ、、

ご飯作る時も、、背中にヨイショ、、

何しろ昔は、おんぶして育てたんだよ。。

んだからぁ、、あの当時は、かなり子育ても重労働だったんだよ。。

まあーーー、平成の現代では、家電が進歩は、してるが、、

その分、お母さんが外で、、働かないと、、当たり前の生活が出来ない、、

これまた、重労働だけどね。。

それと、、頭も良く育てる教育も今は、しないと、、これまた大変。。

ヨーポンが、子供の頃は、殆どの家庭は、ほったらかしだったよ。。

んだけど、、そのほったらかしの中でも、、自然が多かったから、、

今と、違うのは、自然的に子供なりに、色々な事、覚えたよ、、

冬になって、田んぼに氷がはるのも、、不思議でね、、

土の中から、、ミミズが出てくるのも、不思議で、、

夏になって、、トンボがいっぱい飛んでるのも不思議だったよ。。

なんでかなぁ~~~って、、親に教えて貰えなくても、、自力で

考えるようになってたよ。。

でも、、今、思えば・・・

この頃の生活の方が、子供にとっては、幸せだったのかなぁ~って、、

ほったらかしでも、母ちゃんが家にいてね、、

そんな、時代ですよ。。

でぇ、、ちっちぇ頃、、買い物とか出かける時なんだけど、、

母ちゃん、、一人おんぶって、二人歩かせてだったからぁ、、

これまた、大変だったんだけど・・・・・

まだ、、5歳のヨーポンゎ、、しょちゅう迷子になってたよ、、

ちょろ子でね。。

Photo

母ちゃん三人ゎ、、たいへんでしたぁ。。

迷子になってばかりいた、、ちょろ子のヨーポンでしたぁ~。

にほんブログ村ランキング参加しています

これ。。<a href="http://www.blogmura.com/">ブログランキング にほんブログ村</a>

ありがとうございます

ポッコリ 


生姜糖、、食べてます。

2012-01-22 11:07:02 | オススメごと

さむいねぇ。。

でぇ、、ヨーポンゎ、、この時季よくたべます。。

寒い冬にオススメ菓子

P1040226

生姜糖、、

甘くぅてぇ、、あとからぁ。。じぃわぁ~~~~っと、、

ちょっぴりからい、、(◎∀◎);;。。

そんでもって、、身体があったまるぅ。。(^^)☆!!

まあ、、自分でも、、作ったりますが、、

やっぱり、、職人さんにゎかなわないゎ、、

うまい

これね、、いわきでは、スーパーマルトさんに入店して、

回ってる大野商店さんで、売ってますよ。。

大野さんで、取り扱ってるのぉ、、

一番、美味いね。。

★★★★★5つですぅ。。ポッコリ☆星もおまけ。。

寒い冬にオススメのぉ菓子ゎ、、生姜糖でしたぁ~~~

喉にもぉいいよぅ~~~~~~~~

にほんブログ村ランキング参加しています

これ。。<a href="http://www.blogmura.com/">ブログランキング にほんブログ村</a>

ありがとうございます

ポッコリ 


チキンステーキ 胸肉

2012-01-21 16:20:51 | 食・レシピ

鶏ムネ肉で、つくるよ。。やわらかいよ~~~~~ぅ。。

P1040222

チキンステーキ 胸肉

でぇ、、始めに。。

下ごしらえ

P1040204

鶏胸肉は、肉厚なんで、真ん中から開くように包丁入れて

あとは、じんぐり開くべよ、、切り込みいれるようにね。。

そしたらぁ、包丁の裏で、トントン叩いてね。。

で、皮ついてるほうは、ホークでさしてね。。

ヨーポンゎ肉叩くの持ってね。。から、、ははぁ。。

つぎぃ、、

P1040205_2

砂糖3に対して塩1で、、3対1の割合だよ。。

でぇ、、これを胸肉に、すり込むようにつけてね。。

一枚の胸肉に対して大さじ2杯くらいです。。大きさにもよるから、、

ケチらないで、適量だよ、、

でぇ、、すり込んだら、、コショウ少々、、

胸肉二枚分で、酒100CC入れて、一時間くらい浸けてね。

つぎぃ、、

P1040210

つぎぃ、、

P1040214

一時間くらいたったらぁ、、タオルペーパーで、、ペタペタ

水分をとって、、焼くよ。。

バター30グラムから40グラムフライパンに入れて、まぁ、、適量

ちょと強火くらいで、、あんまり強くしないでよ。。

P1040215_2

最初に、皮ついてるほうから焼いてね。。

でぇ、、

P1040217

こんな感じに両方やいたら、、

P1040216

弱火で、少し蒸し焼きにするよ。。

中まで、、焼けたら(箸でチョコット開いてみればわかっからぁ)

P1040218

中まで焼けたらぁ、、蓋とって、、チョコット温度上げて、、

この時、ガーリックパウダー少々、ふってね。

あんまり焦がさないようにねぇ。。このくらいで、、

こげた様なのは、バターが焼けただけどよ。。まぁまぁ。。

でぇ、、これを焼きながらなんだけど、、

ソースって言うか?ケチャップこんもりのなんだけどぉね。。ははぁ。。

P1040207

油、少々入れて、玉ねぎみじん切り、、

ははぁ、、ヨーポンのゎちょこっと荒いなぁ、、

こんくらい炒まってきたらぁ、、コショウ、、ガーリックパウダー少々入れて

でぇ、、

P1040208

こんもり適量、ケチャップと、、バジルの葉っぱ入れて、、

なかったら、、パセリでもいいよ。。

でぇ、、中火で、かき混ぜながら、、

ブツブツしてきたら火とめて、

それを、、焼きあがったぁ、、胸肉の上に、こんもりのせ

人参のグラッセとエリンギ(塩、コショウで、炒めた)

添えて、、出来上がり。。パセリのっけて、、ははぁ。。

P1040222_2

でぇ、、人参のグラッセ、、ヨーポンゎ、、

薄皮むいて、そのまま輪切り(◎∀◎);;

P1040201

鍋で、コトコト煮るよ。。

でぇ、、分量は、

人参   1本(中)

砂糖   大さじ2   

塩    小さじ1

バター  15グラム

水     100CC

ラム酒  少々

ですぅ、、甘いのがぁ好きなんで、、まぁ、、好みです

あっ、、そうそう、、人参めんとりしません(◎_◎);;

食えっからぁ。。。

ヨーポンのぉ、、チキンステーキでしたぁ。。

にほんブログ村ランキング参加してます

これ。。<a href="http://www.blogmura.com/">ブログランキング にほんブログ村</a>

ありがとうがざいます

ポッコリ