暖簾に腕押し日記

毒吐き独り言ぶろぐ。ほのぼのと毒が交互にやってきますよ。
コロナでQOL優先に切り替えてまったり生活します。

迫力の恐竜科学博

2021年08月01日 | おでかけ
オリンピック話を優先させていましたが

先日、台湾祭で朝昼ごはんを食べた後。


ランチ時は大抵11時半あたりから人が増えるので、10時半に行って11時過ぎには会場を出ました。


ワールドポーターズ内を移動しながら身体を冷やし


私が行きたかった、恐竜科学博へ!(*´∇`*)


始まったばっかりだし、コロナのせいであんまり宣伝してないし、バッチリお昼どきなので、空いてるだろう(`・ω・´)


会場はパシフィコ横浜。ソニーによる白亜紀の一部に注目した展示なのだそう。

チケットは大人3000円。そこそこしますね。やっぱりひとりで来れば良かったかなぁ(´Д` )


さて行こう!⸜( ´ ꒳ ` )⸝♫


まずはドーン!
ゴルゴサウルスと言うそうです。

ティラノサウルスとは違うん?と思ったら親戚なんだそうな。

なんでも脳腫瘍だったとか。。。恐竜も人生いろいろね。。。





今回の展示メインは、最初の写真のとおり、トリケラトプス。

子プスちゃんが冒険するストーリーになっています。(適当に命名しただけですが)


他の子に驚いたり。。。

綺麗やなぁ〜

なんかデッカイのが来た!?!!と思ったら挨拶して通り過ぎていった(*´∇`*)

ティラノも走っていきました〜



もうひとつの目玉!ケツァルコアトルス!!かっこいいー

で、でかい。。。これが空から飛んできて身体ブッ刺していくのか。。。((((;゚Д゚)))))))

こんな感じだったらしい




海中の恐竜、モササウルス!

影まで歯が!!!


鎧を着込んだようなのもいました、タンクって言うんだって。



この後、ソニー肝入りの映像空間へ。

ララミディア大陸という、北米大陸の左側、縦に細長い、そこを題材に。

むかし、北米大陸は東西に分かれていたのだそうな。つまりグランドキャニオンの西側ってことかな?


大陸を、小さな群れが走っていき、翼竜が飛び、大型恐竜が行き交う、

そして森の中へ。。。

トリケラトプスの親子が(*´ω`*)かわいー

しかしそこへ

ズシン!ズシン!!!

きやがったー!!子プスちゃんピンチ!!

でもママンが撃退した⸜( ´ ꒳ ` )⸝



これとても良かった!!!
映像と風と、足元の振動により、没入感ハンパなかった(*´ω`*)ソアリンみたいな感じかな?

これでゴジラ見たいなぁー(*´ω`*)4DXは揺れすぎなんですよ



エリアを出たら、メイン会場!


おおぉー!!!(*´∇`*)


名前がついてるー



キター!あんぎゃー!!


やってやるぜぇ!!!


お母ちゃんは子供達のために戦うぜ!!!



あー楽しかった!!!(*´∇`*)旦那がいたせいでのんびり心ゆくまでは見れませんでしたが、旦那も満足していたからマーイッカ


大きい化石をポージングして組み立てているのって良いなー、迫力あって、動いているようで。色々想像できる。

いつまでも見ていられるのですけど、今日はでかいコブ付きだったからな(´Д` )恨


ショップを見て、恐竜とスヌーピーのコラボタオルを買って。(ほんとはショップだって全部しっかり見たかったんだい!o(`ω´ )o怨



帰りのクイーンズスクエアの壁。




発掘して楽しむお菓子のようですね(*´ω`*)モササウルスがいいなー



この日も14時頃にはエリアを退散して帰途に。

地元スーパーが混む前にサクッと買い物して、

おうちでアメリカンビーフを焼いて喰らいつきましたとさ★


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陸上が始まりましたね | トップ | まだ遠い世界 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿