暖簾に腕押し日記

毒吐き独り言ぶろぐ。ほのぼのと毒が交互にやってきますよ。
コロナでQOL優先に切り替えてまったり生活します。

ぽかぽか上野で冬牡丹2

2025年02月13日 | おでかけ

大覚寺展を見て、1アルコールとランチの後は
上野東照宮のぼたん苑、後編

見出しの牡丹もとても華やかですね(*´ω`*)🩷

寒さに耐える牡丹たち

パンフの裏に説明がありました、なるほどー


五重塔と牡丹

可愛い(*´ω`*)可愛い✨


ミツマタですかね


いけてあるのも美しい

気に入った黄冠


綺麗!と思ったら、手前にワラが(´Д` )
脳内で消してください( ̄▽ ̄)ハハハ

ここにもパンダちゃん!


白ヒラヒラも清楚で華やかだ


早咲きの桜、良いね(*´∇`*)
梅が咲いてるところもありました

ラストの庭園

楽しかった!✨(*´∇`*)さぁ帰ろう!



帰宅して写真整理しながら
Netflixで水曜どうでしょうを再度流し見

ムンクさん( ̄▽ ̄)キター!


愛のドラマが始まるわぁ〜(*´ω`*)🩷
この左の人、変人ですけど顔はイケメンさんですからね、がんばれムンクさん!😱✨

楽しい休日になりました(*´∇`*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽか上野で冬牡丹

2025年02月12日 | おでかけ

大覚寺展を見て、1アルコールとランチの後は
上野東照宮のぼたん苑へ

美しい冬牡丹見たい!( • ̀ω•́  )入園!

わぁー!(*´∇`*)きれーい!!!✨
これぞって姿よね...(*´ω`*)百花繚乱!

さて見ていこう〜

美しい花びらが見られる横姿がすき


なんという美しさ...


ひらひら...1枚1枚が芸術のよう...

黄色も良いな(*´ω`*)香りがするね
綺麗だなーこの形🩷

いろいろあって
黄冠、王妃、っていうのが好みみたい
これも美しい(*´ω`*)


みんな暖まってね


見出しは蝋梅と牡丹ですね
牡丹以外のお花もいろいろあって楽しめます



クリスマスローズに


ミニスイセンに


パンダちゃん🐼
このような可愛らしい盆栽や
ジオラマ的なコーナーや
牡丹を手前に・奥の景色を楽しんでね的な場所

パンダに鶴に巳に鹿
いろいろありました

ただ目の前の花を愛でるだけではなく
楽しめるスペースがたくさんあって
とても良かったです

写真が多くなったのでつづく(*´∇`*)★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽか上野で花より団子

2025年02月11日 | おでかけ

上野で大覚寺展を見たあと
まだ早いけど、お昼はどうしようかなー?

噴水広場でイベントやってるなー

チューリップ🌷が咲いてる!
アイスチューリップとかいうやつなのかな?
お花は良いですね(*´ω`*)



たまたま昨年寄ったのと同じイベント
ホットカクテルフェアがやっていました
あと屋台がたくさん

寒い冬に温まるカクテル...
と思ったのですが


やたら陽射しが暖かくて
ビールの方がいいかもってくらい


ま、でもせっかくなので
昨年と同じ、テキーラレモネードにしました


写真はどうなってても
提供は紙コップです( ´~`)
でも美味しいし、あったまる!(*´ω`*)

ノンアルもある模様


ただね
暖かかったおかげで
騒いでる酒盛りグループがたくさんいました
老若男女いましたが
おっさんおばさんグループが多くて
ぎゃあぎゃあ騒いでて意外でした
まだ11時前ですよ、推して知るべし(´Д` )

ノンアルがあるといっても
お子様のいるファミリー向けではないですね

(私は大人がお酒飲んで騒ぐ場所に子供連れてくるなよ派です、特に女の子には良くありません、酒場の大人に慣れた女の子は、大きくなったらキャババイトする子に育ちますよ)


やかましい酔っ払いの集まりは苦手なので
静かなところへ避難しよう
いま有名な特別展やってない東京都美術館へ

レストランガラガラ(*´ω`*)ラッキー!
ここで食べるの久しぶりだなぁー
カレーかハヤシか、どうしようかなー!

(メニューを見て)たっか!!!
こんな値段だったっけ?いやそんな訳ないなー
これはガラガラで年配客しかいないわけだわ...

ま、とりあえずハヤシライスにしよう
単品で1700えーん!(  ・᷄ὢ・᷅  )ウヘー
いややっぱり以前も1000円は超えてたけど
こんな値段じゃなかったわー
(カレーもハヤシも同じ値段)

上野精養軒のハヤシライス
美味しいですよ?美味しいですとも!
でもさー( ´~`)

単品でこれはコスパ悪すぎるなぁー
でも駅ナカたいめいけん無くなっちゃったし...
今度からは、しっかりお腹減らして、
大人のお子様ランチ的なプレート一択だな!
コーヒーもついてるし!

電車乗る前に寄ってさらっとお酒が飲める
洋食屋さん探さないとなー(´Д` )


さて次は上野東照宮へ行こう!
つづく(*´∇`*)★

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽか上野で大覚寺展

2025年02月10日 | おでかけ

空気は冷たいけど陽射しはぽかぽかの日曜

旦那は朝早くから幕張のイベントへ
一日フリーなら私も出かけようかな!
朝イチで上野へ行ってきました


大覚寺展⸜( ´ ꒳ ` )⸝✨
平日にお休み取ろうか迷ったけど
せっかくヒマな日曜なので行ってきました

開門時間には行列してましたが
開門したらスルスルと
ま、中に入ったらお目当てが違ったりするしね

(西洋美術館のモネ展の行列はえぐかった!)
(ちなみに表慶館でやってるキティちゃん展の行列もすごかった!!)

ロッカーにコートをしまって
さて行こう!( • ̀ω•́  )✨


大覚寺はかつて京都・嵯峨にあった御所離宮をお寺にしたのだそうです

坊さんや天皇の姿絵とか書とかは
あまし興味がないのでさらっと
真言宗空海ものがお好きな方は
ゆっくりご覧になられてますね

五大明王像は迫力があるなぁ!

太刀2本の展示エリアは混んでました
ほぅ、これが源氏の頭領に伝わった太刀なのね...


襖...じゃなくて障子絵?
今回のイメージキャラクター、兎さん達
花鳥図も良いですね

これは宸殿
おかみのおわすお部屋というわけですね
美しい(*´ω`*)広すぎなくて落ち着けそう

さて!襖絵だー!(*´∇`*)✨

おおー美しい空間...


女御御所の襖絵なのだそうです
牡丹(*´ω`*)美しい...

この時代の牡丹もいろんな色が...


これは公式から拝借
正面のソファに座ってしばらく眺めてきました

こちらも美しい...
奥には白梅と紅梅の絵が

壮観だなぁ(*´ω`*)きらびやかな襖絵...
眺めているだけで気持ち良い...
良いなぁ...この美しい空間が好きだ...
また岡田美術館行きたいなぁ...

堪能しました(*´ω`*)ほうっ...
さてショップ寄って出ようっと


今回のパンフと




先にお土産(*´ω`*)
クリアファイルと埴輪ちゃんミニボトル




ちなみに
11時頃でもずっと行列してたキティちゃん展





さてお昼はどうしようかなー!
つづく(*´ω`*)★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優柔不断なバースデー

2025年02月02日 | おでかけ

プチお出かけから一旦帰って家事を片付け
夜は再度、近場のお店へ

最近オープンしたピザ屋さん(*´∇`*)

たくさんは食べられないので
ふたりで1枚か...2枚か...?
種類もいろいろあって悩んじゃう
トマト?チーズ?和風??
1枚だと決められないなぁ( ´~`)

結局2枚にして、つまみを軽くすることに

じゃあマルゲリータ食べたいなー!と思ったら
旦那がアンチョビのがいい!というので結局
トマトソース、モッツァレラとアンチョビ
誰の誕生日ですかねぇ?マーイッカ
アンチョビ部分はしょっぱいけど良いお味
トマトソースが酸味さっぱりでおいしいな!


前菜盛り合わせ的なのがほしかったけど
なかったのでおつまみ2品

甘エビのタルタル、赤いのはドライトマトソース、チーズにディル。チーズは何だったんだろう...フロマージュブラン?
トリッパ煮込み(*´∇`*)おいしーい!

甘エビのタルタルは、旦那に真似して家で作って!と言われました。おいおい、ふるさと納税で甘エビたくさん貰うところからスタートせなあかんやつやで?(  ・᷄ὢ・᷅  )


ラストはしらすとあおさ、モッツァレラ
あ、あおさウマッ!(*´ω`*)これ良いわー!
ピザっていうとトマトソースもいいけど
しらす&海苔もいいなぁ!

ふうふう(´Д` )でもお腹はちきれそう
旦那くんもーちょっと頑張って食べて!

お店のピザなんてとっても久しぶりでした
美味しかったー(*´∇`*)ご馳走様でした!


以前、隣駅に別のおいしいピザ店があって
何回か行ったのですが
いろんな高騰に負けて
値上げのかわりにピザが小さくなっちゃった

ピザって小さくなると
耳の部分ばかり食べることになるじゃない?
それは厳しいと思うんだよね

それなら大きなまま値上げしてくれた方が良かったんだ、おつまみ、お肉、大きなピザ1枚食べたら満足するもんね

そのお店は結局無くなってしまいました( ´~`)

今度のお店も美味しいけど
長続きするかどうか...?
何故かというと
客に料理を一皿ずつしか出さないのです
家族で一皿を終わらないと次を持ってこない

でも、煮込み料理なんかはさ
ピザの耳を食べるのに取っておきたいし
家族4人なら違う味のピザを2枚頼んで
みんなで食べたいとかあるじゃない

そういうファミリーやグループの楽しみには
対応してないうえ、安くはないので
どれくらい続くかなぁと思ってしまうのです


物価がどんどん上がって
家族みんなで外食するなら
いろいろ我慢しながらじゃなくて
楽しくごはん食べたいよね
その需要に応えられれば
住宅街のお店として生き残れるかもしれないな

しばらくして
レビューが増えてきたら、また見て
行ってみようかな!(*´∇`*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が早いバースデー休み 後編

2025年01月28日 | おでかけ

法事翌日の平日、有休とって
ビジホ12時チェックアウトでのんびり旅程

駅で新幹線の切符かったら、次はランチだ!
前回も寄った、商業施設内の利休へ

牛たん4枚8カット定食(*´∇`*)もちろん🍺✨
前回は旦那がたくさん食べたので
今回はひとりでたくさん食べるぜ!( • ̀ω•́  )🍖

普通のと極(厚くて柔らかい)が入っています
普通のはビールに合うなー
柔らかいのはごはんに合うなー
テールスープも美味しいや
うふふ(*´ω`*)うふふ
デザートのお餅がずんだじゃないのが良い!
ご馳走様でした(*´∇`*)🎵


新幹線までしばらく時間あるけど
早めるほどじゃないなー
おや?萩の月に行列が...

むむ?チョコ萩の月??
何やら期間限定品らしいです
暇なので並んでみました、昔から食べてるけどチョコ味は初めてだもんなー、6個入ひとつお買い上げ(*´∇`*)

(食べたら、チョコカスタード部分が甘すぎなくて良いのだけど、ちょっと粉っぽさを感じるかな〜)


あとは旦那に味噌漬牛たん買って終了
今回は笹かまはいいや

新幹線改札前のずんだカフェで
コーヒーだけ飲んで時間を潰し

改札に入ったら、雑貨も売ってる売店で
豆柴ずんだちゃんお迎え(*´ω`*)可愛い!
あとここ、5個入ままどおる売ってる!!
今度からこれにしよう!かさばらないし🎵


豆知識★仙台駅は大きな駅なのに、改札外も改札内もとにかくトイレが足りていません!

表示あった!えーこんなとこまで歩かされるの?みたいな作りで、どこもかしこも行列していて、女性陣はたとえ新幹線改札内でもトイレ待ち時間10分では全く足りません、男性の個室待ちも地獄です、時間の算段はお早めに、なのです!!!

新幹線では爆睡して目が覚めたら大宮でしたw


今年は、次は祖父の7回忌があるから
初夏にまた行くことになるなー
と思っていたのですが
7回忌やらないんだって!Σ(°д°lll)

聞くと、なんと3回忌もやらないパターンが増えてるのだとか...そんなのありなんだ??

そんなわけで、おそらく晩秋に
父と叔母の一周忌をまとめてやる感じかな?

でもそしたら、お寺さんの世話になる機会はめっきり減るんだね...三も七も十三も無くなるんだもんね...
お寺さん大変な時代だなぁ...(  ・᷄ὢ・᷅  )


まぁ、ばーさんが元気なうちにまた行こう
なにせもうすぐ101歳ですから
あと何回会えるかわからないもんね!( • ̀ω•́  )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が早いバースデー休み 前編

2025年01月27日 | おでかけ

法事の晩はビジホ泊まり
有休とったので翌日ものんびり(*´ω`*)🎵♨️

昨晩は21時半過ぎてから
ミニラーメンを食べてしまった!
ドーミーの夜鳴きそば(*´∇`*)
さっぱりおいしい!

そして再度さらっと露天風呂につかり
おやすみなさい...


朝はなんとなく普通に目が覚めたら7時
お風呂か...ごはんか...

むむ、腸が動き始めたからご飯にしようっと
朝食バイキングへ

酢飯にビンチョウマグロ、イクラサーモン、しらすをのせ、牡蠣たまも取って
いただきまーす!(*´∇`*)✨

まずはサラダと小鉢の野菜を食べ
朝食バイキングってやっぱり
焼魚や煮物があると少し取っちゃうのよねー
あら、牡蠣たまおいしいな!おかわりしちゃお
温玉は半分すくって丼へイン

うん、丼どれもお魚おいしい!
所詮ミニバイキングですので
高級旅館などとは違いますが
朝食としては十分だと思うのよね


こうやって書いてると
変換で、十分と充分が出てきます
小学校の授業を思い出すなー
でも日本語としての使い方の違いはありません
十分が先にあって
充分はあとからできました
重複、ちょうふくとじゅうふくも
じゅうふくにモヤっとします( ´~`)


そしたら麻婆豆腐が追加されました
なんで?と思ったら隣にシンプル焼きそばが
なるほど、最近仙台B級グルメで売り出してる
麻婆焼きそばなのね( ̄▽ ̄)

少しもらってきました
あらちゃんとピリ辛だ
ちなみに白飯にかけると麻婆豆腐丼になります
ビジネス男性陣は
これと海鮮丼の丼ふたつ作って食べてました

あとはヨーグルトとフルーツを少し
コーヒーは部屋に持ち戻りにして
ご馳走様でした!(*´∇`*)おいしかった!


そして部屋でゴロゴロして
さあ朝風呂だ!( • ̀ω•́  )✨

ゆっくりチェックアウトプランにしているので
サウナ&露天風呂コースばっちりやるぞー

ふー...(*´ω`*)良き...デトックス...
外のイスに座ってクールダウン(水風呂苦手)
サウナは短め3ターンやって
洗ってから今度は露天風呂

ふー...(*´ω`*)生き返るー...

風呂上がりはのんびりと
置いてある保湿クリーム使いまくり
人がいないから背中にもぬっちゃう!
乾燥シーズンのアトピー人間は
どこもかしこもかゆいのだ(´Д` )

そうそう、旅先で、ビニール袋欲しい!ってことがたまにあるのですが
ドーミーは風呂場のスリッパ置き場にビニール袋があるので、どうしてもないと困る時は、ここから1枚もらってしまいます( ̄▽ ̄)洗濯物とかね

部屋へ戻ってのんびりしたら
荷物まとめてからさらに一眠り( ´~`)💤


そういえばテレビでやってたのですが
今年の節分は暦の関係で
2/2なのだそうですね

アナウンサー「あら!じゃあ豆を買い忘れたら大変なことになりますね!」「2/3だと思って忘れてしまったらいけませんね!」
あらあらまあまあ(*´∇`*)そう?大変なのね?

でも一般的には2/3って思ってる人がたくさんいそうですよね、うちみたいに節分?そういえば今日??みたいな人もいるし

その2/3を、スーパーなど小売店は、
終わったものとしてスルーできるのだろうか?

面白いから2/3はスーパー見にいってみよっと!


なんと((((;゚Д゚)))))))つづく★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた法事で東北行

2025年01月26日 | おでかけ

さて今度は
叔母の四十九日でまた仙台へ

新幹線は上の棚が
外国人の大きなスーツケースでいっぱい
何個持って歩いてるんや?(´Д` )

2人席の通路側や3人席の真ん中は
荷物が上から降ってきそうで怖いですね
今回は窓側の席にしたので
落ちてきても自分は大丈夫ですが💀

やっぱり函館までいくやつは混んでるなぁ
こまちのあるやつにすれば良かったかなー


大宮の手前で富士山が綺麗に見えた(*´ω`*)🗻
真っ白な富士山も良いわねぇー
ほんとは頭だけ冠雪してる姿が好きです

さて大宮を出たのでお弁当食べようっと
今回はあなごめしが食べたかったー

広島のじゃないのが残念( ´~`)
でも美味しかった(*´∇`*)


お寺に着いていとこ達に会って
おや、弟ももう着いてたのね
お経と納骨がサクッと終わり


いとこの車でおうちに連れてってもらって
ばーさんに会って(*´∇`*)1ヶ月ぶり!
1時間半くらいお話して
いとこ達と回転寿司へ
とりあえず一段落だね、お疲れさまー!🍻✨

今日はお昼食べてないんだって?おやおや
好きなものたくさんお食べ!( • ̀ω•́  )

このいとこ達はなかなか好き辛いが激しくて
マグロと蒸しエビしか食べない子
炙り寿司や納豆軍艦サラダ軍艦ばかり食べる子
いっけん色々食べるように見えるけど
これは好きこれは嫌いがいろいろある子
もうねー( ´~`)自分で食べたいもの選びなさいな

私と弟はビールと日本酒を頼んで
カキフライ!金華イワシ!白とり貝!
宮城サーモン!松前漬!かにみそ!
お酒に合うー(*´ω`*)🍶🎵

ばーさんは来ないと言うので
食べれそうなものを折詰にしてもらいました

親父と違って
みんなを温泉宿に連れてったりする甲斐性はないんだけども(´Д` )回転寿司ご飯くらいは任せておくれ

みんな元気でね、またねー!(*´∇`*)


そしていとこに車で送ってもらい
弟は駅でサヨウナラ、私はビジホまで

今回も以前泊まったことのある
古め設備のドーミーインです
ちょっと安いのよね(*´ω`*)

その代わり
ベッド横に洗面台があったり


部屋にはシャワールームだけだったりします

仕事できるようなデスクはありませんが
ひとりで一泊するくらいなら充分です


30分くらい荷物あけたりしながら
がんがんお茶のんで

さぁ温泉だ!サウナだー!(*´∇`*)♨️✨

日曜夕方なのでお風呂はスッカスカ
ほぼ貸し切りみたいなもんです
まずは化粧を落とし
ボディだけ洗ってサウナへ

サウナ3ターン(*´ω`*)ふぅーこんなもんかな
あとは頭から全部洗って
露天風呂(*´ω`*)きもちー♨️

風呂上がりに無料アイスをもらって
チョコモナカにした(*´∇`*)
あとはお酒は飲んできたから今度はノンアル


そして部屋でまったりしてから
ほどよいところでお膳の代わりのお弁当をあけ
再度晩酌🍺
おおーちょっとずつおつまみが...良い弁当や...
銀だら、鮭、すき焼き肉、ローストビーフ、
あとちょこちょこおつまみが( ̄▽ ̄)ウマー

あらデザートもあるじゃないの...(*´ω`*)🩷

さすがにご飯とお芋さんは食べられないから
ジップロックに入れて持って帰ろうっと


あとは時間になったら
ミニラーメン食べにいって
チューハイ飲んでYouTubeみようかな

キッチンリフォームする夢を再開して
いろいろ勉強しておかないと

生きているうち
はたらけるうち
日のくれぬうち(*´ω`*)🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにかに★ざんまい!

2025年01月07日 | おでかけ

年末年始休みの最終日

新宿御苑の散歩のあとは
ご飯だ!(*´∇`*)🎵
正味3時間歩いたもんね、お腹減ったー!
今日はカニ🦀食べ放題✨

ハルク裏あたりのカラオケ屋ビルにある
12月にオープンしたばかりの蟹食べ放題屋さん
元々は名古屋のお店なのだとか?
いろいろコースがあって、
紅ずわい、本ズワイM、L、たらばも食べれる高額コース、などあって、うちは本ずわいMのにしました

右下のが最初に出てくるタライ
紅ずわい&本ずわい、2名分
右上、左下はおかわりの本ずわい

足はパキッと折って(旦那が担当)
ボディと爪は手袋してハサミで(私が担当)
2人でシステマチックに解体していきます


いやー、ずわいは毛蟹と違って
手が痛くならなくて剥きやすくて良いな!
毛蟹は軍手必須だもんね( ̄▽ ̄)

解体しながら失敗したやつはどんどん食べます
身が詰まっててしっかりしてるな!
おいしー(*´ω`*)これぞ蟹やー🦀🩷

紅ずわいも甘くて美味しいな!
でもせっかくだから本ずわいばかり食べちゃうもーん!(*´∇`*)


旦那の成果物🦀w


ボディほぐしをかにみそへ投入したり
足をコンロで少し焼いてあっためたり
おお!ちょい焼き、甘くてうまーい!(*´ω`*)
かにみそ&蟹も最高やー🍶✨

頼んであったかに釜飯も出来上がりました
もちろんほぐし蟹を追加します(*´ω`*)うまー

あら汁(かに赤出汁)にもほぐし蟹投入
熱々なので、足とボディの間の関節も入れちゃえ、ダシ出るもんね!

カニ足はパキッと割って身を出すし
ボディはハサミで足と足の間を横に切って開くので、その間の関節があると邪魔なのです
ハサミで関節をバチバチ落とします
(汚れてもいい服、腕まくりできる服で行きましょう!お手拭きも足りないので持参で!)

ポテトフライだの寿司だのは頼まずに
ひたすら蟹もん🦀メニューばかり
カニクリームコロッケもおいしい!
釜飯にのせるとドリアみたいになる〜💕
焼きおにぎりかにみそ!めっちゃ良き(*´ω`*)

ビール🍺日本酒🍶どんどん飲んでいます
(飲み放題はビールこみで1100円!)

あと蟹シューマイと牡蠣フライも頼みました
牡蠣フライもめっちゃうまかった!


旦那は食べ放題の呪いにかかって
もっともっと🦀頼んで元を取りたいモード

食べ放題の元なんて取れんよ旦那くん!
それに蟹はしょっぱいし、胃にあとからドカンとくるよ!!o(`ω´ )o私は普通の満腹で終わりたい

最後は旦那のひとつ分だけ頼んで
解体は手伝いました
(旦那も最後はもう無理モードになってた)


あー美味しかった!(*´∇`*)
ほんとにもういいってくらい食べた!
しばらく蟹はいいかな!🦀ご馳走様でした!


席の利用は100分制
注文は80分まで
スマホでQRコード注文で
制限時間になったら自動的に注文できなくなる
時間管理は自分でやらないといけません

コースは5000円台〜8000円台かな?
ソフトドリンクのドリンクバーがあって
これは基本コースに込み
アルコールはビールもある1100円
年末年始は高くなるみたいです
(うちはその期間終わってから行きました)

外食としては高いけど
正月の冷凍カニ足の金額を考えたら
破格でいろいろ食べられるお店だと思います
うちは家でカニ食べないのでお店の方が良いな
上手に解凍できなくて(  ・᷄ὢ・᷅  )

ただ蟹は全部しっかりしょっぱいので
食べすぎると喉がかわくかわく(´Д` )

隣の家族は親が子供に解体方法を教えていました、そういうのも良いよね!


サイズについては
おかわりはLサイズも出ていました
Mコースの人が多いから
廃棄するより出しちゃえって事みたい
大きい分にはクレームこないからどんどん出して!って裏から声が聞こえていました

うんうん、それが正解です
喜んでリピート客もきっとくるよ!
なんならおかわりは訳ありカニで良いよ!


なかなか楽しい正月イベントになりました

来年も行きたいけど
🦀蟹おかわりはもーちょい減らして
バトルよりゆっくり飲みたいな!(*´∇`*)🍶


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明けの花散歩

2025年01月06日 | おでかけ

年末年始休みも最終日

この日は夜ごはんに食べ放題を予約しています
イベントなど何もなかった怠惰な正月休み中
唯一のイベントごと!(*´∇`*)✨


お腹を減らすためにお昼は軽くして
野菜炒めとカップヌードル

お店は新宿なのですが
わざわざ新宿へ行くんだから
ついでにどこか寄りたいな
でも混雑のなか買い物したくはないし
うーんうーん

旦那は中野ブロードウェイに行くという
私は行きたくないので現地合流でwww

寒いけど、やっぱり散歩が良いかなー?
という訳でのんびり電車に揺られて
新宿御苑へ

水仙が咲いてる(*´∇`*)✨


一面に、というにはまだまだですが


新年の爽やかな気分にはちょうど良いな

鏡のようだ(*´ω`*)



寒桜も咲いていました(*´∇`*)🌸

どんどん咲きそう!

冬ですねぇ


めっちゃ大きな石蕗がいました
こないだ会社の近くで見たののお化けサイズ

貪欲に陽を求めている...

まだ紅葉残りが🍁


薔薇エリア


みんな空に向かって伸びているので
こっち向いてくれてる子はなかなかいません

冬のマップ
閉門前の16時20分までいました

千駄ヶ谷門から出て新宿へ
新南改札内のエキュート的なところで
パンとおやつを買って

ご飯の時間までまだしばらくあるので
散歩しよう

小田急デパートのない新宿西口に
ドデカいスロープができてるな
西口と東口との自由通路的な橋を作るのかな
線路をまたいで...
でも小田急はこれから高層ビル作るのよね
3階あたりをブチ抜くのかな?

寒くなってきたので
京王デパートであたたまろう
食器のフロアへ上がって目の保養したりして


さてご飯だ!(*´∇`*)お腹減ったー!
つづく★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日お出かけのお正月

2025年01月04日 | おでかけ

正月の2日は朝から
サイバー攻撃でサーバー障害
まったりブログ読んだり書いたり
できませんでしたね

年末からこっち
JAL、りそな、UFJ、みずほ、ドコモ
なんでしょね(  ・᷄ὢ・᷅  )嫌がらせ?

さて

2日の昼は初詣に出かけ、門前でランチ
深川めし(*´ω`*)めっちゃ美味しかった!

さらっとお参りして
おみくじは小吉
昨年めっちゃ強運の年だったから
今年は慎んで暮らせば大丈夫、というのは
なんか納得してしまいます


これは夜のお酒、ヘンなラベル

オイル漬けした牡蠣が美味しくなっていました
ぷりぷり!⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵
少ししょっぱいのでお酒必須
それでもトマトと一緒に食べたりします
旦那もとても喜んでくれました

ご飯はおせちの残りと少なめ鱈ちり
ポン酢が身体に染み入りました(*´ω`*)


3日は昼から旦那はアキバへ
私はグランメゾンの映画版を観にいきました

お決まりの展開なので
途中眠くなりましたが(´Д` )

ラストの料理はやっぱり圧巻!
家で真似できそうなエッセンスは全くなし!
見てて楽しい素晴らしい料理の数々...
(食べても私にはわからないやつだ!)


そして
駅ナカで翌日のお昼を買って
あとはスーパーでいいかな
美味しいものばかり見ちゃったし
夜は何食べようかなー(*´ω`*)

旦那はごはんいらないし
おせちの残りと雑煮の残りは食べないと

もうひとつ何か欲しいな!
おっ!小さなステーキ肉が4割引✨
これでいいや!(*´ω`*)ふんふーん🎵

ジャジャーっとサイコロステーキに焼いて
お雑煮の残りあっためて
いただきまーす!(*´∇`*)🎵
おわかりになるだろうか?
面倒くさいので
ビール🍺お酒🍶赤ワイン🍷
先に揃えてしまっています( ̄▽ ̄)ニュフフ

出川哲っちゃんの充電番組を見ながら晩酌
エガちゃん、気遣いビビり屋さんの君と違って、てっちゃんの方が気遣いあっても強パワー強心臓なんだから、振り回されるのわかってるでしょうに( ̄▽ ̄)ハハハ


明日は録画ドラマを見ようかな!
旦那が早く出かけてくれると一気見できるんだけどなー!( ´~`)さてどうなるか?

ごはんはそろそろ低カロリーに戻して
朝はりんごとヨーグルトかなー!(´Д` )💦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに仙台グルメ

2024年12月23日 | おでかけ

父の四十九日法要、東北行

お昼すぎ、お寺に親戚が集まり始めたけど
弟がなかなか来ないので

届いてるダンボールをあけて
御仏前のお返しと
お膳がないかわりのお弁当を袋に詰め詰め
紙袋を並べておいて

位牌とお骨をお堂に持っていって

お花が届いたので支払をして

弟一家がここでやっと到着
体調は良くなってきたみたいね
家族にうつらなかったのね良かったね

弟はご住職に挨拶しにいって
私は親戚の年寄りの相手をしたり
いとこ達とわちゃわちゃ

そして法要と納骨が終わり、解散


祖母が足の調子が悪くて来られなかったので
家まで会いにいこう

親戚とタクシー相乗りで駅まで戻って
荷物をロッカーに入れて
地下鉄で祖母宅へ

祖母はとても喜んでくれました

旦那が、おばあさんあんなに喜んでくれて、疲れてたけど来て良かったって言ってくれて(´;ω;`)ありがとね

祖母に夏以降の父の話をして
父宛に届いた手紙を見せて
父の笑ってる写真を渡して

ばーさんからお茶受けに漬物を勧められて
なんでこっちの人はしょっぱい漬物をお茶受けにするんや(´Д` )酒ならわかるが

そうするうちに、いとこ達も帰ってきて
ご住職と弟と、今後のことで話し込んでいたのと、渋滞にハマってたって(´Д` )おつかれさま!

1時間半くらいいたかな
ばーさんに、また来月くるからねーと別れて
近くの回転寿司までいとこに送ってもらって
またねーまた来月ねー!


さあ吞みだおれ開始だ!( • ̀ω•́  )✨

いつもの平禄寿司で
まずはお疲れー!( ´ ▽ ` )🍻(*´∇`*)カンパーイ

寒ぶり、まぐろ皿、金華鰯、白とり貝、イカ!
もちろんお酒も(*´ω`*)🍶

いま時期はこんな感じでした
旦那はとびっこやいくら
私はかにみそや松前漬軍艦を頼み
シンプルな海老やホタテを食べ
好きなものをリピート(私は鰯)

美味しかったー!ご馳走様でした!(*´∇`*)


そして地下鉄で仙台駅へ戻り
お土産を買って
ロッカーから荷物を出して

新幹線まではまだしばらくあるな
でも早めると走って飛び乗らないと...
無理はしないでもう一杯いこう!( • ̀ω•́  )✨

遠野なんちゃらでクラフトビール!
ラムカレーとかおいしそうだなぁー
そのうちまた来てみよう

クミン枝豆をつまみながら(おいしい!)
2杯目は山椒サワーを飲み(さわやか!)


向かいにある日本酒角打ちが気になる旦那
新幹線までまだ30分あるから
サクッといこうか

飲み比べセット(*´∇`*)🍶✨つまみなし!
辛口、くせあり辛口、発泡タイプ
この発泡なかなかおいしかったなぁ

そして新幹線に乗り
またしても飲む旦那

そして一眠り( ´~`)💤
金曜の仕事終わり直行からお疲れさま!

旦那にはアウェーの場ですし
私は喪主サイドなので旦那とはいられず
作業するかいとこと話してて
旦那は放置しまくっていました
いつもごめんよ
次は一周忌までないからね(たぶん)


来月、叔母の四十九日にまた行くんですが
それは私だけなので

...誕生日間際だし
いとこ達と飲んで
ビジホ泊まってサウナと温泉入って
翌日牛たん定食食べて🍺こようかなー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして仙台グルメ

2024年12月22日 | おでかけ

父の四十九日法要、東北行

前泊の金曜、無事に仙台へ到着
さー飲むぞー!( • ̀ω•́  )お腹減った!
予約していた利休へ


( ̄▽ ̄)🍻(*´∇`*)お疲れー!カンパーイ!✨

さーて
牛タン定食!自然薯とろろ!
ふたりでつまめる5枚10切れと
お新香、青唐味噌、牛ごぼう煮
麦飯、テールスープ、プチデザート、
あと追加の自然薯たまご

久しぶりー!(*´ω`*)うまぁ!
牛タン食べてー漬物食べてー
あーテールスープもお肉入ってるーうまー
ごぼう煮にはにこごりが!
酒がすすむわー( ̄▽ ̄)🍶

カキフライ!でかっ!あっつ!


金華鯖!これが大好きなのです〜
お酒追加ください!(*´∇`*)🍶

旦那の好きないくらサーモン!
いくらはマスだな、だってさ

たっぷり食べて(*´ω`*)ご馳走様でした!

今回のホテルは東口のやっすいビジホ
どうせのんびり過ごせないもんね
ユニットバスで適当にお風呂すませて
おやすみなさーい( ´~`)💤


翌朝、ビジホ朝食を私だけかるーく
スープとスクランブルエッグふたくち、
プチトマトとフルーツだけ食べて

11時に仙台駅1階でお昼ごはん

旦那が仙台B級グルメ、麻婆焼きそばを食べたがったので、人気のお店へ
麻婆焼きそば...?( ´~`)B級グルメなの?
確かにばーさん家で配達してもらって食べる中華のラーメンは、昔からいつも麻婆ラーメンだったなぁ...フーン...

そしてこの麻婆焼きそばはかなりしっかり辛くて、辛党の旦那はめっちゃ気に入ってました(私には辛すぎる!)

私はチャーシューワンタン麺
チャーシューは旦那がたくさん食べると言うのでチャーシュー麺にしました

ワンタン麺は私が好きなのですが
これ牛タンが入ってる!(  ・᷄ὢ・᷅  )
何もワンタンに牛タン入れなくても...(´Д` )

スープはかなり美味しかったです
良いラーメンだなー(*´ω`*)
チャーシューでカイワレ巻くとおいしいな

ご馳走様でした!(*´∇`*)🎵

さて腹ごしらえも済んだし
タクシーでお寺に向かいましょう

そうそう結局、弟一家はこれるらしい
よかたよかた

私は腰痛ベルトして大荷物運んだけどね...
感謝しろよ...(  ・᷄ὢ・᷅  )


グルメ道行きはまだ終わりませんよ?
つづく★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段取りとたたかうぞ

2024年12月21日 | おでかけ

午前リモート・午後半休の金曜日
朝、ピロンと弟からLINEが

まだ熱が38度後半から下がらないから
行けない感じ濃厚なので
お骨など取りにきてくれと

やっぱりかー(´Д` )わかったよ!


ビオラ達が元気いっぱい(*´∇`*)


午後に弟宅近くの駅で待ち合わせをし
それなら昼に出るから今のうちに準備しちゃお

顔洗って化粧して化粧ポーチ準備はOK
今日はコンタクトしないでメガネでいいや
メガネケース&コンタクト用品OK
旦那の髭剃り掃除して充電してケース入れてOK


改めて御仏前と...ハッ!
預かるの私なんだから持っていかなくていいや
従兄弟に渡す、亡くなった叔母さんの御霊前だけ持っていこう、よしOK
ばーさんに渡す親父の写真も入れた、OK

可愛いネメシアちゃんトリオ


こっちの枝もしっかり太くなってきた!
じゃあ細いままのは剪定しようかなー?


午前中に配達待ちしてたものは
朝のうちに無事に届いた、よしOK!


ぽちぽち単純作業して
お昼は納豆ごはんと味玉食べて
着替えて荷物確認して

さて行くぞ!( • ̀ω•́  )💦💦


弟のところへは電車で1時間ちょっと
玉ねぎお裾分けも持っていった


ゼラニウムはまだまだ元気🌸


そして弟から改札前で
黒い位牌と白木の位牌を受け取り
キャリーカートの中へ
お寺へのお金はバッグに預かり
(まだ現金やり取りなのねお寺って...)

キャリーカートの持ち手に
自転車カゴのロープでお骨の箱をくくりつけ
(やっぱり二人の手があった方がやりやすい)

どんな感じの体調か聞いて解散


東京駅まではそこそこあるけど
大事なものをカートにくくりつけてるから
座れない(´Д` )腰が...

でも結局、ラストは角があいたから座ったけど( ̄▽ ̄)


金曜日の東京駅は
時間が早くても人でいっぱい
グランスタで少し座ってから旦那と合流
新幹線へ

さてビール(*´∇`*)っと...

エッ( ゚д゚)!?新幹線でビール飲まないの?

何故に...
着いたら居酒屋いくから飲まないの?
さよか(´Д` )我慢大会か...

まあいい、来年は何回もいくことになるし
中には私ひとりだけのやつもある
その時に弁当とビールとか
温泉とサウナとか牛たんとか
楽しむことにしよう( ̄▽ ̄)✨

つづく★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉さんぽ 後編

2024年12月17日 | おでかけ

自然教育園でお散歩、後編
見出しのような美しい紅葉も素敵ですが

こういう落ち着いた森の道も大好き!!
ああ〜落ち着く〜好きだ...(*´ω`*)💕
いつまでもいられる淡いグラデーション...

🌳森林浴を満喫しました🌲✨


でもやっぱり美しい一本に見とれたり


見上げてみたり


こんな小道も好物です✨


見上げると色んな風景が

見上げ...


見上...く、くびが!(´Д` )
ちょっと下も向いて歩こうw

ムラサキシキブですね、めっちゃたくさん


どんぐりもたくさん!


これは実になるんだろうか

サザンカの〜ぉぉやぁどぉ〜🎵
美しく枝が張っています
カップルがふたりで写真を撮っていました(*´ω`*)


真っ赤な紅葉を楽しみながらひとり歩き


綺麗だなー(*´ω`*)ふんふーん🍁


薮の中には小鳥がガサガサ

楽しかった(*´ω`*)
園内だけでぐるぐる1時間半くらい歩いたなー
ベンチで持ってきたジュース飲んで
さて帰ろう!


せっかくだからー
せっかくだからーあー
(セガサターンのゲーム曲)

アラカンパーニュのケーキ買っちゃった🎵
オレンジと紅茶のタルトと
イチゴのショートケーキ

いただきまーす!(*´∇`*)🍰

おっ!ショートケーキ美味しい🩷
クリームが軽くてこれ良いな!
タルト屋さんだからスポンジはそんなに期待してなかったけど、レベル高いな〜

オレンジ&紅茶もめっちゃおいしい!
オレンジの上の生クリームはほんのり酸味を感じる軽さ、タルトの中のクリームはちょっと甘いですね、きっと良いバランスなのでしょう

オレンジは完食するには甘いから半分明日たべよう、ショートケーキは完食(*´∇`*)美味しかった!


本日は旦那の分はありません( ´~`)

旦那は中華街で男5人で中華爆食いしてくるんだって!それはそれで色んなもの食べ尽くせそうで良いですねー、女子の集まりではありえない楽しみでうらやましい!

甘党の旦那はデザートもマンゴー杏仁なんちゃらたくさん食べてくるでしょう( ̄▽ ̄)


さて忙しいシーズンの始まりだ
しっかり食べて乗り切るぞ!( • ̀ω•́  )ノ✨


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする