正月明けに旦那の両親がまたくるかもしれないっていうので、
ベランダ華やか化計画を申し渡されました。
「せっかくなのに花がないわねぇ云々」なんだそうだ。
寄せ植えはちょっとお金かかるんだけど
やると見た目が華やかなので、ちょとだけやっとくか・・・
つーことで早速園芸屋と100均にいって、仕入れてきました。
いっこめ。
パンジーだかビオラだかとつる性ジャスミン(左上)とプミラ(左下)とロータスプリムストーン(右上)と一目ぼれした何か(真ん中奥)。
何か・・・は・・・えっと・・・らごでぃあはすたーた・・・というらしい。
アップだと綺麗だね(*´∀`)
でも実のところ
花を園芸店で見ていても、
綺麗なのだけど、なんていうかそれほど琴線にふれなくって
私が惹かれるものは、基本的にグリーンばかりのようです。
常緑草や低木で、花が咲く季節もあるよー的なのが好きみたい。
今回一目ぼれした常緑低木がこんなかんじ
花じゃないですよ、枝ですよ、めっちゃかわいい(*´ω`*)
なのでどうしても、花は引き立て役になってしまいますw
あともういっこ作った。
ちょっと露出高すぎた・・・
隙間にペンギンちゃんを配置。
風の強い(=冬は寒い)ベランダで、どれくらいもってくれるものか。
まあ、なんでもやってみないとですね。
義両親がくるまでお花咲いててねたのむわ(;´Д`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます