yukidarumaのハンドメイド日記

毎日チクチク何かしら手作りしています。
古着リメイクやハギレで作る布小物の製作日記です。

マカロンケースの下準備

2012-02-12 22:17:30 | マカロンコインケース作り方
さあ~作りましょう
表布、裏布を型紙通りにまあるく切ります。
表布の型紙の中心をボタン芯の大きさにあわせて(約4.5cm)くりぬいておくと
仕上がりをイメージしやすいですよ♪





キルト芯はマカロンをふっくらさせるために使います。よりふっくらさせるために大、小二枚挟みます。なくても大丈夫のようですが、、、
キルト芯はいつも白を使っているのですがなくなってしまったので今日は黒になっちゃいましたー(>_



表布二枚(直径8.5cm)
裏布二枚(直径7cm)
キルト芯(大4cm、小3cm、二枚づつ)
ボタン芯二個(4cm)
ファスナー(12cm)
レースまたはチロルテープ(7cm)
リボン幅5mm(6cm)

4cmのボタン芯には12cmのファスナーが
ちょうど良いようです。
レースやリボンは少し長めに用意して
後からいらない部分を切ります。

材料の大きさや長さはコットンタイムさんの
型紙や色々な所で作り方などを見て
参考にし、私の作りやすいサイズにしています。

さ~作ってみましょうね~~



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マカロンコインケースの材料 | トップ | マカロンコインケースの作り方 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿