今日は午前中、自治会が冬の期間中に取り組んでいる灯油券販売の担当です。団地で石油ストーブを使うご家庭は少なくなってきていますが、需要はあります。しかし、原油の高騰で2,000円近くになっています。近隣自治会等との共同購入のため、業者さんが回っていただいている分も含まれています。それでも年々利用する方が減っています。ガスやエアコンを利用する方が増えているのかもしれません。 担当は自治会の役員が分担しています。それでもみなさん、集まってきて自治会関係の話をします。来月から家庭ごみの有料化が実施され、私も4日の朝が有料後最初の収集日ですので、役員のみなさんとごみステーションを巡回することになっています。 写真は、自治会の事業として取り組んでいる「ゴキブリだんご」です。ホウ酸と玉ねぎ、薄力粉などを使っています。約400個ほど、手作業で作っています。