佐々木ゆうきの日記〜平和とともに歩んで〜

平田きよみ市議の応援で松戸市へ




 今日は松戸市へ、来月18日投開票の松戸市議会議員選挙の応援に平田きよみ市議の地域で宣伝カーから政策を訴えました。現市政は保育の規制緩和を先取りして、園庭も調理室もなく資格を持つ保育士が半分という保育所を増やし、公立の保育所のゼロ歳児の受け入れ定数を減らしたり、市長の公約であった国保料引き下げを果たさぬまま値上げが繰り返しています。介護を地域や自治体任せにする介護保険制度の改悪も全国に先駆けて導入している一方で、大型開発計画を立ち上げています。医療・福祉を向上させなければならない自治体本来の役割を崩しています。また、この市政を後押ししているのが自民党系2会派と公明党という実態です。小中学校の給食費無料化を求める請願にそろって反対。また、2年前に予算・決算の討論を「17時までに終わるため」と大幅に制限をかけて、行政をチェックする役割を自ら投げ捨てています。

 そうしたもとでも、日本共産党松戸市議団は4年前に公約を掲げたうちの学校のエアコン設置は市民との共同の力で、2016年9月に設置を実現し、今度は避難所となる体育館への設置に向けて取り組んでいます。コミュニティバスも運行が開始されて、13ある交通困難地域をはじめとして市内各地で走らせることを提案しています。

 明日明後日も応援に入る予定です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事