


環境経済委員会の視察3日目は、山口県山陽小野田市にある中国電力の新小野田発電所の現地視察です。同所は石炭火力発電所で、東京電力火力電源入札における千葉地区での石炭火力発電所計画についての概要も含めて説明を受けました。視察4日前に、同所の石炭搬送用ベルトコンベア火災が起こったとのこと。発電所の1号機・2号機とも停止していました。視察受け入れについては通常通り行なうことに。原因は究明中とのことです。写真(中央)のベルトコンベア内での火災です。
中国電力は石炭火力と、それへの環境対策に力を入れているとのことです。来年4月には東京電力火力電源入札が行われる予定です。
帰りの飛行機が羽田空港に着陸する際に、前に着陸した飛行機との接近したために、緊急に上昇し、再着陸のために20分ほど上空を旋回し、無事に着陸しました。今回の視察は、いろんなアクシデントがありました。