戦前の日本では、陸軍の召集令状は、その令状の紙の色から「赤紙」(あかがみ)と呼ばれました。この令状には、召集対象の者、その者の住所、配属される部隊名、部隊に到着する日時まで書かれています。この召集に応じなければ、逮捕・処罰されることになります。 先日12月8日を前後して、東京大空襲や原爆投下など特集が組まれました。いま、様々な資料や証言からCGなどを駆使し、当時がどのような状況だったのかわかるようになりました。CGは実態のほんの一部でしかありません。被爆者や戦争被害者の体験やその後の人生は、一人ひとり違いますから。 戦争に突き進んだ中で、戦争に反対を貫いた政党・日本共産党があったことをぜひ知っていただきたいと思います。