久々に浦安市の記事を書きます。浦安市はかつては漁師町でした。「青べか」でも有名です。いまも昔の町並みが、当代島、猫実、堀江に残っています。私が育ったのはこの地域ですので、旧江戸川沿いには出かけて釣りをしたり、遊んだものでした。写真は堀江ドックで、船が現在も係留しています。昔からこの光景は変わりません。ドックに入るための階段がいくつか設けられていましたが、おそらく老朽化しているため、車両等が入る入口からしか現在は入ることができません。 この場所では、ハゼやセイゴ(スズキ)が釣れました。ゴカイや青イソメを餌に浮き釣りで、ひたすら待ちながら楽しんだことを覚えています。 この場所から、東京メトロ東西線の鉄橋まで行くと船宿が何軒か軒を連ねています。また、屋形船が出航しています。 浦安市の元町には、昔ながらの浦安を感じさせる場所がいくつもあります。