
今日午前中は、宣伝カーで高浜地域をまわり政策をお話ししました。内容はやはり新型コロナ対策です。GOtoキャンペーンをただちに中止し、感染拡大を抑える施策を実施することや、医療がひっ迫している中で、医療機関への減収補てんやPCR検査の拡充のための国庫負担制度の枠組みなど「第3波」に対応する施策が全くないことを指摘し、6月の第2次補正予算における予備費10兆円で、まだ手つかずの7兆円を活用して、この12月で切れようとしている施策の継続などを日本共産党として提案していることなどを訴えました。
「お元気ですか?」と本当に久しぶりにお会いした方から声がかかったり、手を振って下さる方も、この間の宣伝カーの運行で多くなっているということもわかりました。高浜ショッピング前では「しんぶん赤旗」の見本紙も若い方に受け取っていただくことができました。
午後からは、地元の高洲地域の支部や後援会の方々と後援会ニュース読者の方のところを訪問しました。事前に見本紙を入れさせていただいての訪問で、コロナの不安からインターホンごしでの話にもなりましたが、今後の選挙での支持を約束してくださる方や、久しぶりに読んでみたいと日曜版を購読して下さる方もいて、取り組んだこちら側が元気をもらいました。
高洲地域の支部や後援会の方々は、新型コロナ感染防止を行ないながら、明日も行動する予定です。