野良犬の優雅な毎日

只今WORLD ORDER(ワールドオーダー)に夢中なマイニチ。

京都・神戸の旅☆その5 ―AQUARIUSロケ地・嵯峨野嵐山編―

2014-08-31 10:52:34 | W.Oロケ地めぐり
次の目的地に向かうために来たときと同じ「鳥居本」バス停でバスを待つ。


ところがこのバス停、あんまりバスが来ないみたい。

4人で割ればバス代とあまり変わらないということで、
タクシーで移動することになりました。

タクシーでいったん嵐山に戻り少し北上して嵯峨野へ。
竹林の入り口で降ろしてもらいます。

竹の道を抜け、まずは野宮神社にお参り。


縁結びの神社として有名ですが、
源氏物語の舞台にもなっているという歴史ある神社です。


野宮神社のわきから続く竹林の道。
緑の壁がどこまでも続いて幻想的。


竹林といえば、

このシーンもですが、さすがにここを特定することはできませんでした。
鳥居本のあたりにも竹林があったのでそちらの方かもしれません。

さて、おまちかねランチタイム。
やっぱり京都といったらお豆腐!
と、いうことでランチは「嵯峨とうふ 稲」さんで豆腐料理をいただくことに。

嵐山の繁華街にある大きなお店です。

私は「手桶くみあげ湯葉御膳」を注文しました。

汲みあげ湯葉、ごま豆腐、豆腐田楽、おから…などなど豆腐づくし。
これで1620円、リーズナブルです。

汲みあげ湯葉、湯葉はもちろんおいしかったのですけど、
湯葉を食べ終わったあとにタレを入れていただく豆乳スープもおいしかった~
そして、デザートのわらびもちは口の中で溶けるほどの柔らかさ!
絶品でした。

食事の後は歩いて渡月橋へ。
渡月橋に向かう途中、天龍寺前にいたお地蔵さん。
表情が和みますねぇ。


橋を渡って嵐山公園(中之島地区)に向かいます。


この公園の中が、撮影スポット!

前回来たときにここがわからなかったんですよ~。
よかった、今回は見つかって。

で、このシーン。

これもこのあたりなのかなと見当をつけていたのですが、
探せども探せども該当の場所がみつかりません
うーん、違うのかな~。

ま、それはひとまずおいといて。
再び渡月橋をわたって桂川の対岸へ。

ここは前回来たときにもわかりました。
やはり、映像の印象よりも狭い。
よくみるとジョニィさん落ちそうですね

で、ここまでで嵐山でのロケ地はだいたい巡ったのですが
やっぱり

のことがあきらめきれず。

ベンチに座って四者四様、この場所の情報を探しました。
しかし、平野屋あたりから降ったりやんだりしていた雨がここへきていよいよ本降りに。
目の前のお土産屋さんに緊急避難です。

あとで分かったことですが、
私たちが座っていたベンチは、メイキングでうっちーとジョニィさんがメガネ取り替えっこしていた場所、
雨宿りしたお土産屋さんはそのとき後ろに映っていたお土産屋さんだったんですね。
そうと知っていたら、もっと噛みしめていたのに(T^T)

それはともかく、お土産屋さんではかの場所について
かよさんがお店の人に刑事バリのききこみをしてくださっていました。
スバラシイ!

「天龍寺の駐車場ではないか」ということで雨も小雨になったので行ってみることに。

天龍寺の駐車場…。
うーん、似ているような似ていないような。

わからなかったので天龍寺の売店の方にも聞き込み。
ここには該当の場所はなく、もしかしたら市営の駐車場ではないか…
とのこと。

「ここまできたからには、その市営の駐車場までいってみましょう」
と、また先ほどのお土産屋さんのさらに先の市営駐車場まで歩いて戻りました。

行ってみると…
うーん、梅宮辰ちゃん漬け…。

やはり、芸能人のお店とか、お土産屋さんも並ぶ普通の駐車場でした

とりあえずここであきらめて、次の目的地に移ることに。

帰りは嵐電に乗って。

嵐電嵐山駅にはこういう↑なぞのポールがたくさんありました。
キレイ。

嵐電は路面電車で車と電車が並走するのは初体験!
不思議な感覚を味わいながら次なる目的地へ。

それにしても

は、どこだったのでしょう?
知っている方がいらっしゃいましたら、情報お待ちしています。

京都・神戸の旅☆その4 ―AQUARIUSロケ地・平野屋編―

2014-08-30 08:08:56 | W.Oロケ地めぐり
大覚寺から化野念仏寺方面に行く京都バスに乗って、
「鳥居本」というバス停で下車します。

そこからバス路線に沿って少し歩くと、眼下に藁ぶき屋根の建物が残る古い町並みが現れました。

嵯峨野の奥のここが鳥居本という集落。
下の道に降りて、さらに歩いてみます。

一番奥まったところにある大きな鳥居の向こう側に
苔むした屋根が特徴的な建物が現れました。

AQUARIUSおまけ映像の舞台「平野屋」さん。


あまりにもまわりの風景に違和感なく溶け込んでいて
タイムスリップしたみたい。

水戸黄門御一行がいても不思議じゃないですね。

W.Oさんの座っていた縁台。

もちろんそれぞれのごひいきさんが座っていた場所に座らせてもらいました。
私は右端に(・∀・)

こちらで名物の「しんこもち」(800円)をいただきました。

米粉・にっき・抹茶の3種類のおもちと、お抹茶、桜茶のセット。
にっきの風味が上品でとってもおいしい。


平野屋さん、メインは6000円以上する鮎料理のお店で、
お昼のこの時間も高級車で乗り付けるお客さんが多数。
最初はひとりの予定だったけど、ひとりじゃ敷居高くてこれなかったかも
ほんと、皆さん一緒にきていただいて感謝です。

でも、お店の方も親切でしたしこの風景、この雰囲気には大満足。
いつかお金持ちになったら鮎料理を食べにきます(笑)

今回一番行きたかった場所なので行けてよかった~。


おまけ:まーくんファン必見!ここから「落合」までは1.9km(。・_・。)ノ

京都・神戸の旅☆その3 ―AQUARIUSロケ地・大覚寺編―

2014-08-29 23:55:11 | W.Oロケ地めぐり
さて本編です。
ここからが本編です(笑)

カテゴリーも「おでかけ」から「W.Oロケ地めぐり」にさりげなく変わってますよ(^^)/

そうです、旅の目的③「AQUARIUSのロケ地を訪ねる」

私、2012年に京都を訪れた際にもロケ地を巡っているのですが、
今回はよりディープな内容になっております。

前回のロケ地巡りの記事はこちら→

そして旅2日目のこの日は、心強い旅の仲間ができました!
ファンツアーのときご一緒させていただいた、ゆうこさん、haruさん、かよさんです。
遠くにお住いの3人、めったなことでお会いできませんが、
嬉しいことに、このロケ地巡り企画にお付き合いいただけることになりました。

京都駅のホームで3人と2か月ぶりの再会をはたし、
嵐山行の電車に乗り込んで、嵯峨嵐山駅で下車。
バスに乗り換えまず向かったのは、MVでも前半の多くのシーンで使われている大覚寺さんです。

バスを下車してお寺の入り口。
さっそく撮影ポイントの橋があります。
 
昼と夜だとまた少し雰囲気が違いますね。

門をくぐるとこちらの玄関が見えます。

このあたり、メイキングでうっちーとジョニィさんが話していたところー(・∀・)
スミマセン、すでに興奮気味です

玄関で拝観料500円を払い、中に入ります。
お土産やさんの前を抜けて回廊へ。
 
角度が違うと、こんな感じ。

別の棟とを結ぶこの回廊は「村雨の廊下」というそうです。
 

ここを渡ると…

見えてきましたね、AQUARIUSでも最も迫力のあるシーンが撮られたこの石舞台。
 
実際みると結構狭く、この上で動きのあるシーンを撮るのは大変そうでした。
折しも翌日は元気さん主催の「一騎討」開催日。
まーくんの演武は見に行けませんが、ここでしばしその雄姿を想像。

しばらく順路に沿ってすすむと、
写経場やお守りの授与所があります。

お守り授与所の前の濡れ縁には「茅の輪くぐり」が設置されていました。

くぐり方の説明がありましたので、その通りにくぐってみます。
一礼して左に一まわり、戻って一礼して右に一まわり、戻って一礼してからもういちど左にまわって最後に一礼。
初「茅の輪くぐり」でした。

大沢池を眺められる濡れ縁。
ここで感じる嵯峨野の風は街の中より涼しいです。
ただし足元は暑いです
スリッパを履くのお忘れなく(←履いてなかった^^;)。

写経場の前にはこんな涼しげなものが。

大覚寺の大沢池は蓮が有名なのですが、こちらに置かれていたのは造花でした^^;
葉っぱは本物かも。

さて、撮影ポイント探し再開。

元気さんがいるこの場所は正寝殿「竹の間」。
 
大覚寺はもともと嵯峨天皇が建立した離宮で、
ここも歴々の天皇が執務を行った場所だとか。
そんないわれのある場所に立つとなんだか元気さんも高貴な人に見えますね。

さて、順路もこのあたりで終わりなのですけど、あの場所がみつかりません。
MVでわりと重要なシーンであるここはどこに(´・ω・`)


これだけ煌びやかな部屋だと一般人は入れない場所なのかもしれません。
悔しいけれどあきらめて、お土産やさんでお土産を物色。
嵯峨野の竹で作られた印鑑の中から、メンバーさんの名前をさがしてみたり(笑)

お土産やさんの前のトイレの看板がかわいくて思わず撮影。

8:2分けにメガネがどこかうっちーっぽい紳士。

見られるところはだいたい見終えて、さて帰ろうかと玄関にむかったところ、
なんと灯台下暗し。
玄関入って正面にあったーーヽ(*´Д`*)ノ
このふすま、この場所!
 
 
やはり○○天皇(不勉強ですみません)がお使いになっていたという
御輿がおかれていました。
緋毛氈は撮影のために敷かれたのかと思っていましたが、
御輿用のもので、特別に用意した訳ではないのですね。

大覚寺の外に出て次は大沢池を散策。
 
やはり今は蓮の葉に覆われています。

花もちらほら咲いています。

7月くらいが見頃なのかな。

そしてやっぱりいたいた、にゃんこー。

大沢池のまわりは毎回ネコに会えるネコスポットなのです。

今日は暑そうにのびきってますね。

ネコさんにエサをあげていた方のお話だと、
このネコさんはもう15年くらいここにいる子で、
縁結びとかいろいろご利益があるネコなんだそうです。

さわらせてもらうと、ゴロゴロいってやわらかーい(*´д`*)


大沢池を一周したら、次の目的地へ―。


※ちなみにこちらの大覚寺さんのHPは家にいながらお参りした気分になれる素晴らしいHPですよ。

京都・神戸の旅☆その2 ―西本願寺朝のお散歩編―

2014-08-28 18:37:40 | お出かけ
2日目。

前の晩はよく眠れませんでしたが、
いつも5時台に目が覚める習慣が身についているため、この日も5時半に起床。

宿の近くの西本願寺は5時半から門が開いているので、
身支度をしてお散歩に行ってきました。

西本願寺は大きい。

そんじょそこらのお寺にはない迫力です。

6時から「朝のおつとめ」をしているらしく、読経が聞こえてきました。
私も「朝のおつとめ」が行われている大きな部屋に行って
しばらくお経を読んでいるところを眺めていたのですが、
すぐに正座した足がしびれてきたので途中で失礼し、広い廊下に座って外を眺めてみました。

早朝のお寺は人も少なく静か。

今日は雲の間に晴れ間が見え、
風も涼しく良い天気です。


西本願寺の門を出て通りの向かい側をみると、
なんだか違和感のある建物が。

好奇心にかられ、信号を渡って見に行ってみました。

全貌はこんな感じ。

洋風のようでもあり、モスクみたいなアジア風のようでもあるこの建物、
脇に設置されたプレートによると、
「西本願寺伝道院」という建物らしいです。
築100年以上。

またもや京都の不思議風景に出会ってしまいました。

さて、今日はこの後大事な予定が控えています。
時間に間に合うよう宿に戻って、共同スペースで簡単に朝食。


荷物をまとめて宿をチェックアウトし、向かうは京都駅―。



※3泊4日の旅を1日1記事にまとめたかったのですが、
写真を300枚以上撮っていたためとてもじゃないけど収まらず
1日を何記事かに分けることにしました。超大作になってしまいそうです

京都・神戸の旅☆その1 ―初めての青春18きっぷ編―

2014-08-27 21:46:08 | お出かけ
♪旅立ちをー決めたのはー…やっぱり勢いだけなんですが、
先週末、土日をはさんだ2日間夏休みをとって
はじめて‘青春18きっぷ’を利用した旅をしてきました。

青春18きっぷはJRの普通列車1日乗り放題が5回分で11850円。
1日当たり2370円で電車に乗れるので、遠くへいけば行くほどお得なきっぷ。
電車で行けそうな‘遠く’ということで思いついたのが京都でした。

さっそくどのくらい時間がかかるのか調べてみたら、
ウチの最寄の駅から11時間
7回の乗り換え!

それでも2370円で京都まで行けてしまうのだから、
のんびり車窓を楽しみつつ旅をしてみましょう…ということで
‘青春18きっぷ’を用意し旅のスタートです。

あ、きっぷを実際買ってみてわかったんですけど、
青春18きっぷって、きっぷが5枚あるわけじゃなくて
「1枚で5回使える」これが正解だったんですね

ちなみにジョルダンの
青春18きっぷ検索
を利用すると18きっぷ用の最短ルートや乗り換えなどが検索できて便利です。

律儀にも次の電車への乗り換え間隔も、できうる限り最短で設定してくれるので、
どのタイミングでお手洗いに行こうとか、食事をとろうとか、
あらかじめ入念に計画をたてておかなくちゃなんですけどね。

さて、朝5時過ぎに家を出てコトコト電車に揺られること約11時間。
長い電車の旅ですが特に飽きることもなく、
本を読んだり、窓の外を眺めたり。

米原駅で最後の乗り換えが16時少し前。

そして約1時間、
やっと着いたーー!京都ーー(≧∀≦)



1度も乗り換えをミスることなく、電車も遅延することなく無事に。
充実感いっぱいです(ほぼ1日座ってただけだけど)。

駅を出ると迎えてくれる京都タワー。
これをみると京都に来たという実感がわきますね(*´ー`*)

しかし、あいにくの曇り空。
そしてムワッとまとわりつく湿気

そんな京都の湿度にも負けず、まずは歩いて本日宿泊するお宿へ。
今日のお宿は西本願寺近くにある「宿はる家Aqua」さん。
築100年以上の町家をリノベーションした趣のある建物です。
「町家に泊まる」というのは今回の旅の目的①

こんなステキなお宿ですがなんと1泊2700円

と、いうのもこちらはゲストハウスで1室6人のドミトリー。
トイレ、バスも共同なのです。
個室もあるのですが予約した時には満室で、
どうせ寝に帰るだけだから…と初めての相部屋を選んでしまいました。

チェックインして宿の従業員さんから説明を受けたあとお宿を探検。
ゲストハウスなので自由に使えるキッチンがついていたり、
本がたくさんある、こんな共同のスペースがあったり。


外国人も多く利用されているみたいで、英語の絵本も。


お宿探検後は表に出て街歩きです。

まず向かったのは西本願寺内にある龍谷大学大宮学舎。


京都に行ってなぜそこ?と思われるかもしれませんが、
今回の旅の目的②「京都の洋館を訪ねる」なのです。

京都ひとり旅も今回で4回目なので初心者からステップアップし、
ちょっと中級者向けの場所を選んでみました。

お寺や町家のある古い街並みのなかに、ででーんと大きな洋館がある不思議。


こんな不思議も京都ならでは。


龍谷大学から食事へと向かう途中、古い火の見櫓をみつけました。

これ、2階部分にくっついていたんですけど、どうやってはしごを登るのか…

京都について初めてのお食事は、
宿で従業員さんにきいたお店で、京都水族館近くにある「都野菜 賀茂」さんです。
こちらは京野菜を使った料理が中心のバイキング形式。
入口で食券(夕食1380円)を購入すると、あとは好きなだけ食べられます(^O^)

欲張ってあれこれ載せていたら、サラダ、カレー、お味噌汁、おでん、おばんざい…
という変な食い合わせになってしまいました^^;

苦しくなるほど食べたので、
食後は腹ごなしのため少し歩こうと京都水族館もある梅小路公園へ。

水族館はまだ開いていたけど、ひとりで入るには敷居が高く、
しょうがないのであたりをぶらぶら。

そしたらこんなかわいいカフェを発見しました。


閉まってましたけどね(-.-)

お腹もこなれたところで次なる目的地へ。
梅小路公園を抜けて大宮通りをまっすぐすすむと、
見えてきたのはコレです。

ブログを読んでくださっている方ならきっと見覚えあるはず(^-^)

この日はあくまでも翌日に控えた今回の旅の目的③のための下見でした。

でも歩道橋からみえた風景、一番お気に入りかも。

再び宿に着いたのは10時過ぎ。

共同バスルームでシャワーを浴びて、
あとは明日に備えておやすみなさい(^^)/

…と、思いきや、ぜんぜん眠れません(=_=)
やっぱりそこは相部屋、
エアコンついてても感じる蒸し暑さ…
2段ベッドの2階ゆえに人が通るたびにおこる振動…
静かなだけに余計大きく感じる物音…
そしてなぜか私の頭の上だけ灯りが煌々とついててまぶしくて、
結局眠れたのって2時間くらい^^;

宿は悪くないんだけど、やっぱりドミトリーは向かないなあと思ったのでした。