気ままなデジタル写真記

現在、FC2ブログへ移行しています。
https://yphoto720.blog.fc2.com/

4月16日、醍醐桜へ

2006年04月16日 | 

4月16日、岡山の真庭市にある醍醐桜を見に行ってきました。

醍醐桜は樹齢700~1000年といわれており、かなり有名な桜で、かねてから一度、行ってみたいと思っていました。目通り7.1m、根本周囲9.2m、枝張り東西南北20m、樹高18mとのことでかなり立派な桜です。
ちょうど見頃を迎え天気予報は晴れ、これは行くしかないと思い、いつもだったら日の出を撮りに行くところですが、今日は朝4時半から出かけてきました。現地に着くと6時半頃、もう車がいっぱいで駐車場から車が出るのを待つ状態でした。駐車場で話をしたおばさんによると朝4時頃から来れば空いているとのこと・・・スゴイ!

そういうわけで、1本の桜ですが(2代目醍醐桜や、その他の桜もあることはありますが)多くのカメラマンや見物客がやってきています。

Nikon D200:Tokina AT-X 124 PRO DX

   次が全景です。↑のロープのところからでは12mmでぎりぎり入るかどうかといった感じです。

   
Nikon D200:Tokina AT-X 124 PRO DX

 

   醍醐桜のアップも撮ってみました。


Nikon D200:TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1