4月16日、岡山の真庭市にある醍醐桜を見に行ってきました。
醍醐桜は樹齢700~1000年といわれており、かなり有名な桜で、かねてから一度、行ってみたいと思っていました。目通り7.1m、根本周囲9.2m、枝張り東西南北20m、樹高18mとのことでかなり立派な桜です。
ちょうど見頃を迎え天気予報は晴れ、これは行くしかないと思い、いつもだったら日の出を撮りに行くところですが、今日は朝4時半から出かけてきました。現地に着くと6時半頃、もう車がいっぱいで駐車場から車が出るのを待つ状態でした。駐車場で話をしたおばさんによると朝4時頃から来れば空いているとのこと・・・スゴイ!
そういうわけで、1本の桜ですが(2代目醍醐桜や、その他の桜もあることはありますが)多くのカメラマンや見物客がやってきています。
Nikon D200:Tokina AT-X 124 PRO DX
次が全景です。↑のロープのところからでは12mmでぎりぎり入るかどうかといった感じです。
Nikon D200:Tokina AT-X 124 PRO DX
醍醐桜のアップも撮ってみました。
Nikon D200:TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
やっと辿り着けました。
こちらでは始めましてですね。
これが醍醐桜ですか。やはり第一印象は巨大。
青空にこの壮大な桜は爽やか映えますし、広角がより一層爽快感を醸し出しててよいですよ。
また今度ボクのブログも紹介しますね。
宜しくお願いします。
herbさんのブログも楽しみにしています。是非紹介してください。