めりっとめりめり

お気楽アラサー主婦の独り言
「めりっとめりめり」の「めり」は「スナメリ」の「めり」

忙しくなりそうです

2014-05-11 | 趣味ごちゃまぜ
楽団の総会がありました。
総会は年1回あって、私が入団してから3回目の総会になりますが、今回初めて参加しました

ウチは小さい団なので、各個人に係が割り当てられていて、私もとある係に2年ほどかかわっています。
その間リーダーは同じ方でした。

リーダーは転勤族なのですが、
去年末くらいからもしかしたら春に転勤になるかもという話をしていました。
その話を聞いて私は密かに戦々恐々としていたのですよ…。
係内ではこの2年ほどで人が入れかわり立ち代わりしていて、
リーダー以外で1番長くいるのはたぶん私なのです。
私もそれほど真面目にかかわってた訳ではないですが、
リーダーがいなくなったらもしかすると私が次期リーダーに…なんてことになったりしたらどうしよう。
ああ~~~。
という感じです。

宣言通り、リーダーはこの春に県外に転勤になってしまいました。
ですが週末などはこちらに通ってきてリーダー業を務めておりました。
が、やっぱり限界を感じたようで、リーダーを降りることに。

総会の少し前。
案の定というか何というか…私にリーダーにならないかと打診がありました。
あ~~…来た、来ちゃったよ。

私さ、本当に人の上に立つような性格じゃないのよ。
経験済みですから。
よみがえる悪夢…。

でも。
楽団内で1番ヒマ人なのは私だし←仕事してないのは私くらいで、時間はいっぱいある
確かにそれほど真面目じゃなかったけど係に1番長くいる←内容もある程度把握してる
年間のイベントに割とちゃんと参加してる←まぁヒマ人ですから
…ので、引き受けることにしました。
大丈夫なのか私…。
私も不安だけど、たぶん周りの人たちのほうが不安に思ってると思う…。

で、総会です。
「新しくリーダーはこの人にお願いしようと思いますが、他に立候補・推薦ありますか?」
他に立候補・推薦なく…まぁやりたくないよね…。
ということで私が正式に新リーダーとなりましたとさ。

何が1番イヤかと言うと、「リーダー=楽団役員」なのですよ。
ただの係のリーダーならまだしも、役員というのが気が重い。
任期は2年。
私は密かに2年経ったらリーダーやめようと思ってる。
そもそも私も転勤族だからいずれはここを離れるので、長くいれる人にやってもらったほうがいいよ。
そういう人がいればの話ですが。
いなそうだから私になったんだよねたぶん。
2年経つ前に転勤に…なるかな?ならなそう…。

とにかくなんとか頑張ってみます。
周りの人に協力してもらう気まんまんですが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿