昨日、お師匠様のできるといいねさんと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/7fe251e512705f76e9eadbd766096378.jpg?1649597754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/645bd21791c37d70934844fb89d3f241.jpg?1649598202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/9baade197e619aa8f5749936bbcc3db4.jpg?1649598225)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/a854b75e1c92e159e283341419726f46.jpg?1649598226)
×0.87
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/c0a84b68f70a2be9f782991d639277ae.jpg?1649598227)
=1,722円
目から鱗なことってありますよね!
とお話ししている中で、
おったまげーなことを教えていただけた✨
スマホまたは、パソコンでの計算機能のお話♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/7fe251e512705f76e9eadbd766096378.jpg?1649597754)
セールなどで、商品によって割引率が違う場合がある。
例えば、
2,980円の8%OFFや、
3,980円の25%OFFなど…
私は、お恥ずかしながら暗算が苦手なので、
まずは、スマホやパソコンから電卓を開き…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/645bd21791c37d70934844fb89d3f241.jpg?1649598202)
1,980円の13%OFFの場合、
13%OFFなら、×0.87になるなぁ…と考え、
電卓で、1,980×0.87=1,722.6だから、
1,722円と計算していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/9baade197e619aa8f5749936bbcc3db4.jpg?1649598225)
1,980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/a854b75e1c92e159e283341419726f46.jpg?1649598226)
×0.87
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/c0a84b68f70a2be9f782991d639277ae.jpg?1649598227)
=1,722円
しかし、もっと簡単な方法がある♪
Google Chromeの検索機能を使う方法だ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/de238471197568c5d740e9daeda6b7d6.jpg?1649599772)
Google Chromeの検索窓に
「1,980-13%=」
と入力してEnterボタンを押すだけ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/8cb07307498d6f8e304e2a58f73c3bff.jpg?1649598376)
自動的に1,980円の13%OFFの金額を計算してくれるのだ✨
なんと簡単に済むのだろう👀
本当に目から鱗だと感じた✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/627b951757482e51dcd3d9a1d51aa0d3.jpg?1649598462)
これからは、割引き商品を手に取った時、
サササっと、割引き後の金額を計算して検討することができる♬
どんどん、コンピュータが賢くなって、
便利な世の中になっているなぁ
こちらも負けずに頑張らねばなぁとも思う😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/41b563dd2046932909a773b63f1a95bd.jpg?1649598491)