私が中学生だった頃…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/29c9303659b8fc2b78da58e1e6399479.jpg?1650463631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/697f288f7c5c0b45c95f319c40e9466e.jpg?1650463811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/7001f6bfdf4f5956a61134c8c9884ee3.jpg?1650463679)
学校に貴重品を持っていくことはなかった、、
遠い昔過ぎて、思い出もセピア色になっているが(笑)
しかし、今の時代はスマホなどを携帯しているからなのか、学校に着くとバックをロッカーに入れて鍵をかけることになっている🔐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/29c9303659b8fc2b78da58e1e6399479.jpg?1650463631)
息子にも100円均一の南京錠を一つ持たせていた。
鍵の引っ掛ける部分が長すぎると、鍵をかけていてもロッカーのドアが開いてしまうので、気をつけなければならない😵
息子に持たせた鍵は、長さが微妙で、ドアは開かないが、ちょっとだけ開きそうになってしまうらしい…
新しい鍵をすぐに欲しいと言われ、ひとつ持っていたのを見つけたのはいいが、開かない…😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/697f288f7c5c0b45c95f319c40e9466e.jpg?1650463811)
思いつく限りの数字を合わせてみたが、全然ダメだぁ😵
全通りやる時間はないので、やっぱり買いに行くしかないか💧
次回は、忘れられない番号に設定しよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/7001f6bfdf4f5956a61134c8c9884ee3.jpg?1650463679)