眼鏡川マサミチの中の人のブログ

高知出身。香川在住。移住して浅いので香川県民とは言えん。近頃仮面ライダーやウルトラマンを腕で飼う(?)女になっている。

長女のぉぉぉ

2021-04-25 23:14:46 | 育児

トイレトレーニング!開始するため!
補助便座?にもなるオマルを購入。

トイレの話ですが、汚い話ではありません。不思議な事を言いますねぇ。


長女、現在2歳過ぎ。
2歳になる前から市役所の人達に「今すぐにでもトイレトレーニング始めてください!」などと言われっぱなしだった私達なのですが。

なんたって長女、未だに喋らないんですよ(´・ω・`)会話ができんのですわー。
平均的には1歳には単語が出始め、会話しあえるようになり、足腰しっかりしてきて歩いたりし始めたらトイレトレーニングをするらしいので、つまり2歳頃には普通ならオムツはもうほぼとれてるはずであると。

うるせー💥💥💥長女はな!立つのも歩くのも遅かったんだ!
歩いたのって確か1歳半過ぎだったと思う。長女様かなり慎重派ですので。
あと、私自身が4歳でオマルとオムツ使ってた記憶があるので。一年遅れくらい見逃せや精神。保育園もどうせ受からないし(条件厳しすぎぃ

で。
会話といえば、近頃長女は私が「○○してね」とか「○○は困るからやめて~😭」と言って、なんの事なのかがわかるようになってきたので…つまりだな…
やっとトイレトレーニングなわけなんすよォォッ(^o^)/ワッショイ
オムツ代が浮くといいな(そこ)

長女喋らんが、私の話を理解しているという事はトレーニングできるぞ、と。意気込んでね。買ってきたんすよ。主人と(私が風邪などで寝たきりあるいは万が一ポックリ逝っても大丈夫なように、主人も使いやすそうな物を一緒に選んでもらいました😎)

意気込んで買ってきたのに







長女、お気に入りのぬいぐるみを埋葬(?)してた…

それちゃう…それオマルや…(未使用なのが救い)

姉に写真送ったら、「完全に墓」と言われました。


オマルがおもちゃにされるとは( ノД`)…先が長そうだこれは…。



ちなみに埋葬(?)されているこの子、



モモンガ(だったかなぁ)のパペットです。私が惚れて買ったぬいぐるみが長女のお気に入りになってる。感動。埋められたけど。オマルに。