ドールドレス工房/yumehariko

オーダードレス,和布リメイクの製作日記

バラのお手入れ奮闘日記

2020-09-03 22:54:00 | 日記
今年も4/24こんなに綺麗に咲きました。京成バラ園で購入したモッコウバラ❣️
地植えのバラは成長が早くグングン伸びて伸び放題‼️

ご近所の白い壁の素敵なおうちの二階のテラスから滝の様に流れるモッコウバラに憧れて大事に育ててこんなに素敵に成長しました❣️感激です

しかし🤔ベランダのないこのスペースで来年も伸び放題になると‥通路が塞がり邪魔になる😥可能性が‥
花も終わり、蒸し暑く、虫もつき始めたので思い切ってアーチにしてみました。

真夏に無理やりアーチ添え🙄❗️こんな作業
今の時期していいのかな〜
悩んでいる暇がないほど暑い💦😵
午前中はツルをほどき、午後はアーチにくくりつけ完了❣️
日が長い夏とはいえ、とりあえず完了した頃は暗くなってしまいました。





ここまで成長してしまうとアーチへの強制はかなり無理があったかも🥺バラさんごめんなさい🙏
と謝りつつ、来年の黄色いバラのアーチを夢見ています。

バラが好きで、バラコンシェルジュ資格を取得したのにこんなに雑な作業でバラさんごめんなさい。涼しくなったら補正させていただきますね〜😊



母の日のプレゼント^_^

2020-05-02 01:19:00 | 日記



           Happy Mother’s Day 

4月はコロナ感染で外出自粛の毎日。
お家で人気のボトルカバーの製作をコツコツしておりました

前回🎶フランス🇫🇷の方とお嬢様が国際結婚。フィアンセのご両親にご挨拶の手土産にオーダー頂きサンプル作りの為、新しい布地や素材を多めに購入しておいて良かったです。

4/29minneより作品が売れました!とお知らせが届きました
早速お客様とメッセージの交換。

母の日にプレゼントするワイン🍾🍷に👘着せて贈る為ボトルカバーをご購入との事。
母の日カードを制作


ボトルカバーの着せ方動画をQRコードにしてみました

明日朝レターパックで配送です

着物のお好きなお母様への贈り物だそうです。
喜んでいただけるよう一生懸命作りました😊

新作着物がそろいました

2020-03-07 23:32:00 | 日記
minneのボトルカバーにお問い合わせが入りました。

今年イタリアの方と国際結婚の予定
ご主人のご家族に日本の文化をお伝えする
贈り物を探していたらあワインボトルカバーにたどり着いたとのこと。
ボトルを包むようなデザイン、男女ペアーをご希望。検索していたらYumehariko の作品にたどり着来ました。とメッセージにご連絡くださいました。

早速お返事しました。
着物生地は新作が4種類ございます。
袴もボトルを包み込むデザインを試作してみます。
試作が完成したらminneに新作としてUpしますと🥰

さー大変
今、別件で来月フランス人とご結婚の方からもオーダー製作中。
フランス人ははっきりした色柄を好むとの事ですがイタリア人の好みはどんなでしょう?
昨年はアメリカ🇺🇸のウエディングで使っていただき世界にyumeharikoの作品が旅すると思うともードキドキワクワク💓です。

結婚相手に日本をお伝えしたい
そんな素敵な思いのお手伝いができるなんてなんて光栄です💓
なんと素敵なお仕事でしょうお二人の幸せのために丁寧に心を込めて製作中。






試作中の袴はこんな感じで進んでます💨
4色の着物はどれがお好みか興味深々



ペアーで着物

2020-02-25 05:04:00 | 日記



ブライダルパーティーで両親へのプレゼントはこれ❣️

まだminneにはUpできていないけれど、
今製作中の男女着物ボトルカバーペアセットを紹介

着物ボトルカバーは試行錯誤しながら現在の形に2種類完成してますが、袴の苦労話もあるんです
着物着付けでは、本来袴と着物は別々のものです。
袴とは、着物を着た上から着るガウチョパンツみたいなものと言ったイメージ💡‼️

ネットで調べてみたら
弥生時代にその原型が成立し、近世期においては主に男子において用いられ、礼装とみなされてきた。
また、以上より、ズボン状の男子の衣服や下部を覆うもの、本体の外側にさらにつけるもの、などを比喩的に袴ということもある。
神道における巫女や弓道の弓道衣、近代では女子大・高校通学着、現代での卒業式の礼服や成人式用の礼服などとして袴は定番となっている。
との解説です。はてさて⁉️ボトルカバーにするにはどうしたら良いか
礼装の着物には紋付(家紋)が背中についているし

着せ方動画ももっと素敵に撮り直そうかな〜と夢はどんどん膨らみます

完成商品ができたら掲載します









フェイスブックの広告に、出た〜‼️

2020-02-23 14:41:00 | 日記
遠方の娘から突然ラインが来ました。

「フェイスブックの広告にミンネに出している母のボトルカバーが載ってるけど😅アクセス増えてる?」とお問い合わせ。




ーーーーーーーーーーー

ご注文はボチボチ
ブログのアクセスはこの所嬉しいことにUP😊してるけど‥

フェイスブックしていないから状況が分からないのだけれど、なんだか嬉しい

暮れから再オーダーやプレゼントにしたいとお客様が増えてます。
昨日はブログの写真(袴田 着物男女セット)を見てフランス人の彼と結婚するのでご両親へのプレゼントとして🎁で2セットご注文いただきました。

これを機会にセットもミンネに出そう!とただ今制作中。

生地も春らしい物華やかな物色々を調達してきました。
乞うご期待