生きた証として♥

短い人生たのしまないとねっ!
カメの歩みでゆっくりと着実にが理想!だけど。。。。。

重ね捺し版画の旅(^_^)v

2025年02月04日 | 日記

富士急ハイランドで強くなった翌日

長泉町で一泊して、雨だしどうする~?

雨の日は美術館がいいよね~ってことで

ビュッフェ美術館へGO


形の良いシンボルツリー🌳

ビュッフェさんの絵を見るのは始めて

黒い太い線の縁取りが特徴的

顔もちょっと恐い感じだけど、嫌な感じはせず

お洒落な感じで、家に一枚あったら素敵だな~

かなり好き嫌いはあると思うけど

元気のある時に見た方がいいかなっ

弱ってる時に見ると、吸いとられてしまうかも

こどもの美術館もあって子連れでもしっかり楽しめます♪



そんな美術館の入り口に

ながいずみ 重ね捺し版画の旅」というスタンプラリーがあり。。






あったらやるよねっ。

ペッタンコ!

「ぬぬっ。中途半端なスタンプ。なにこれ??」

「あ~版画スタンプ~っ。全部まわらないと何かわからないやつだねっ」って。

もう気になる気になる~っ。まわるしかないでしょう~

って5カ所まわることにした。

美術館以外は、このスタンプラリーの台は建物の隅っこに追いやられ・・・・・

知る人ぞ知るスタンプ台に

もっと目立つように置こうよって思いました

そのうちの一カ所の「長泉産直市」では陽気な店員さんに

ここの名物、おまんじゅうの中に赤飯が入っている

小麦まんじゅう」をすすめられ(笑)もちろん実食




ほんとに赤飯 もともとお米屋さんだったから赤飯を入れたらしい

たしかに赤飯の塩味とまんじゅう皮の甘みが良い感じで美味しかった

そして店員さんも、このスタンプがどんな絵になるか知らないって。

地元の人はやらないんだねっ

そんな地元の人と触れ合いながらスタンプラリーをまわった。

最後ゴールでペッタンコ

そこで、全部まわるとご褒美になにかもらえるのだが。。。

そこには一枚の張り紙が。。「16時まで戻りません

ええっ-いま12時だけど。さすがに4時間待てないわ

ってことでご褒美はもらいそびれました

、完成した絵が「鮎沢の滝」(★ジオパークの一つ)

という所のだったので実際にそこに行ってみた。

ぱっと見はなんじゃこりゃ❓❓❓って感じだったけど

よーくじっくり見ると、あ~滝ねっ




こんな所(マンションの裏)に瀧が

出来上がった版画をもってパチリ

最高な思い出ご褒美になりました

地味に楽しい一日でした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦慄迷宮へ(≧Д≦) | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事