1/3~12までの旅行記、なかなか書く時間が無くて放置・・・
詳しくはモモイが書いてますので↓どうぞ!
http://yaplog.jp/momoisakura/





感動したレストランクラブ
大人の社交場・・・ため息もの
タクシーを降りたら紳士がドアを開けてくれて、お出迎え「BON SOIR Madam♪」って。
豪華な建物の薄暗い道を通り抜けドアを開けるとそこは・・・・!!
中央階段に座り、渋ーいおじさんたちで構成されているアラブ楽団が奏でる調べ
センスのいいインテリア。赤い壁。シャンデリア。
あっ、ここまで書いて思い出した。。。
20歳ぐらいの時に創った詩。
赤い壁・リュートの調べなんちゃらかんちゃら。。。と出てくる
そんな情景を夢に見たのかな?忘れた。その頃はリュートがどんな楽器かもよく知らなかったはず
だし興味も無かったのに、そんな詩を描いた
モロッコだったのかぁ・・・
まぁそれは置いといて、
こちらにいる、お客さんは金持ちのフランス人?ばっかり。
それも大人。それも趣味のいい、遊びなれた、少しばかり退廃的な雰囲気を醸し出している人ばかり。。階段を上がり2階のバーラウンジに通される。
10時頃ベリーダンスのショー。8人ぐらいのダンサーが広いフロアーを駆け巡る。
シアタースタイルでない、腰をメインに使うネイティブなスタイルのダンス。
新鮮。キラリと光る素敵なダンサーがいた、釘付け。
かなり興奮。
お店のスタッフのオンナノコも可愛いこばかり&制服のドレスがこれまた素敵
写真を撮りたいところだがそんな野暮なことをしている田舎者の観光客はいないようなので
我慢した。
こんな店が東京にあればいいのにーと思う。
が、日本人の感性では無理なのかも。。。と絶望的な気持ちにもなる。
滞在している間、毎日でも通いたかったぁ。。
煙草咥えた中年のオバサン(60歳過ぎていると思う)が赤いコート翻して一人で店に入ってきた姿が格好よかった。常連さんなのだろう。一人で飲みに来てるのね。
モロッコに行ったことのある友人に
「ユミちゃん、絶対好きだと思うよ」と言われた。
私もそんな気がしてた。
ポール・ボウルズ読んだり村上龍の「イビサ」読み返してみたりして
ますます期待で胸を膨らましてたけど。。。想像していた以上のところでした。
多くの旅人が夢と幻想を抱きモロッコに辿りついた・・・
そんな理由が少~しだけわかったような気がします。

詳しくはモモイが書いてますので↓どうぞ!
http://yaplog.jp/momoisakura/









感動したレストランクラブ
大人の社交場・・・ため息もの
タクシーを降りたら紳士がドアを開けてくれて、お出迎え「BON SOIR Madam♪」って。
豪華な建物の薄暗い道を通り抜けドアを開けるとそこは・・・・!!
中央階段に座り、渋ーいおじさんたちで構成されているアラブ楽団が奏でる調べ
センスのいいインテリア。赤い壁。シャンデリア。
あっ、ここまで書いて思い出した。。。
20歳ぐらいの時に創った詩。
赤い壁・リュートの調べなんちゃらかんちゃら。。。と出てくる
そんな情景を夢に見たのかな?忘れた。その頃はリュートがどんな楽器かもよく知らなかったはず
だし興味も無かったのに、そんな詩を描いた
モロッコだったのかぁ・・・
まぁそれは置いといて、
こちらにいる、お客さんは金持ちのフランス人?ばっかり。
それも大人。それも趣味のいい、遊びなれた、少しばかり退廃的な雰囲気を醸し出している人ばかり。。階段を上がり2階のバーラウンジに通される。
10時頃ベリーダンスのショー。8人ぐらいのダンサーが広いフロアーを駆け巡る。
シアタースタイルでない、腰をメインに使うネイティブなスタイルのダンス。
新鮮。キラリと光る素敵なダンサーがいた、釘付け。
かなり興奮。
お店のスタッフのオンナノコも可愛いこばかり&制服のドレスがこれまた素敵
写真を撮りたいところだがそんな野暮なことをしている田舎者の観光客はいないようなので
我慢した。

こんな店が東京にあればいいのにーと思う。
が、日本人の感性では無理なのかも。。。と絶望的な気持ちにもなる。
滞在している間、毎日でも通いたかったぁ。。
煙草咥えた中年のオバサン(60歳過ぎていると思う)が赤いコート翻して一人で店に入ってきた姿が格好よかった。常連さんなのだろう。一人で飲みに来てるのね。
モロッコに行ったことのある友人に
「ユミちゃん、絶対好きだと思うよ」と言われた。
私もそんな気がしてた。
ポール・ボウルズ読んだり村上龍の「イビサ」読み返してみたりして
ますます期待で胸を膨らましてたけど。。。想像していた以上のところでした。
多くの旅人が夢と幻想を抱きモロッコに辿りついた・・・
そんな理由が少~しだけわかったような気がします。
