(^ο^)/おぃ~~~っす!
今日のパソコン訓練学校の授業は
職業人講和というものでした
これで2回目ですが
1回目は、カラーコーディネーターの方の授業で
最後、前出て自分に似合う色とか見てもらいました
今日は元アパレル関係で仕事してた先生で、接客の仕方とか
夢と目標についての話でした
グループ討議して、最後グループの発表でした
私の夢とか目標って
元気で年取りますように とか お金に不自由せず好きなことして暮らしたいとかです
知らない業界の話は聞いたらそれなりに勉強にはなりますが
販売の仕事につくつもりはないし、カラーコーディネーターにもなりません
こんな学科の授業って必要なのかしら?
他にも学科があって、人生グラフなるものを作りますが
これが嫌で仕方ありません
なんで、今幸せに、平和に過ごしているのに
生まれてから今までの事を表にして、折れ線グラフで書かないといけないのかしら
表にするだけで、思い出して、また腹立ったり、悲しい思いをしなければいけない・・・
まだ若い人なら何もないかもしれないけど
私の年齢では、体験してきた事は楽しい事ばっかりじゃないし
パソコンの授業や、就職となんの関係があるのかしら?
次回の学科の授業では、人生グラフなるものの作成を拒否するつもりです
それか休みます~
意味判らん
今日のパソコン訓練学校の授業は
職業人講和というものでした
これで2回目ですが
1回目は、カラーコーディネーターの方の授業で
最後、前出て自分に似合う色とか見てもらいました

今日は元アパレル関係で仕事してた先生で、接客の仕方とか
夢と目標についての話でした
グループ討議して、最後グループの発表でした
私の夢とか目標って
元気で年取りますように とか お金に不自由せず好きなことして暮らしたいとかです

知らない業界の話は聞いたらそれなりに勉強にはなりますが
販売の仕事につくつもりはないし、カラーコーディネーターにもなりません
こんな学科の授業って必要なのかしら?

他にも学科があって、人生グラフなるものを作りますが
これが嫌で仕方ありません

なんで、今幸せに、平和に過ごしているのに
生まれてから今までの事を表にして、折れ線グラフで書かないといけないのかしら
表にするだけで、思い出して、また腹立ったり、悲しい思いをしなければいけない・・・

まだ若い人なら何もないかもしれないけど
私の年齢では、体験してきた事は楽しい事ばっかりじゃないし

パソコンの授業や、就職となんの関係があるのかしら?
次回の学科の授業では、人生グラフなるものの作成を拒否するつもりです
それか休みます~

意味判らん
