こんにちは~
大阪のコロナ感染者数が 連日1000人超えで、大変な数字が出ています
東京より多いってのが不安要素になると思いますが
検査数が 大阪の方が格段に多いです
大阪の方が東京の1.5倍位 毎日検査してます
だから 感染者数も増えるのは当然かもしれません
前に 吉村知事が 検査数が多いとは言ってましたので
東京の検査数を調べてみました
やっぱりかなり少ないけど、なんでかな?
一部で、オリンピックを開催するため 感染者数の数字を減らしてるとか言ってる人も居ます
大阪は毎日 吉村知事が ↓ のような数字をツイッターで発表しています
これは昨日の発表です
本日の検査数17,792件
陽性者数1,209人 陽性率6.8%(1週平均8.0%)
感染源不明者778人 感染源不明者の前週増加比1.37、
平均数642人 20・30代週平均陽性者数367人、
前日増加比1.02 重症病床使用率92.3%(229人/45人)
軽症中等症病床使用率69.7%
ホテル療養使用率27.6%
非常事態○
今は 批判してるより
不要不急の外出を控えるとか、飲食時の会話はマスクをしてとか
自分でできる事を 協力した方がいいと思う
維新が嫌いな人が多いから、尚更批判するのだとは思いますけどね・・
総理が替わっても、あら捜しで批判ばかりしてる日本
それより 助け合って協力して 上手にしないんでしょうかね~
揚げ足取って足を引っ張るのが政治の世界なのかな?
会社という小さな組織の中の事しか知らない私ですが
上司に協力して 成績を上げるとかは普通にしてましたけど・・
ただ、最後は 上司にムカついて、この人のために頑張れないと思って仕事を辞めた事があるので
余り偉そうには言えないですが(笑)
新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房)からの動画です
#忽那賢志 先生とメッセージをお届けします。#変異株 の影響に極めて強い危機感を持っています。#まん延防止等重点措置 は言わば地域限定の緊急事態宣言。強い措置で感染拡大を全力で抑えます。できれば不織布のマスク、不要不急の都府県をまたぐ移動は控えるなどご協力お願いします。 pic.twitter.com/iTMF0SV3kD
— 新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房) (@Kanboukansen) April 13, 2021
大阪も 緊急事態宣言が解除されてから、凄く感染者が増えてますが
変異種が増えてるとの事です
吉村知事は16日
滋賀県に患者の受け入れや看護師の派遣を要請しているそうです。
これだけ感染者が増えて 重症者用のベッドも空きがないようで 不安がつのりますね
私は引き続き 引きこもりを続けます。