ゆーみんの気まぐれ日記~

最近は子守りで忙しいです

この間孫達が来ていて思った事

2021-11-24 10:23:42 | 日記

息子2宅の子供は

男の子が二人 8歳小2 と 5歳保育園児です

二人共 特に長男は賢いです

いろんな事を結構知っているので、時々驚きます

 

2年ぶりに会いましたが

家に入ったとたんに もう二人が家にというか じじばばにも馴染んでいます

親が居なくなっても平気でした

ここらへんが驚く所です

うちの子達が小さいころは、どこかに預けてお出かけとかできませんでした

こんなに慣れている?のなら 以前預かることもできたのに

私は親が居ないなら、ずっと泣き叫んでいるのかと思っていました

 

以前、息子2が 一人で孫二人を連れて 大阪のお友達とゴルフに行くと言ってきました

それで子供を預かれるか?と聞いてきました

私は 子供たちの日常を知らないので、「あずかれるか?」と返信しましたら

息子2が「もういいわ」と即答で断ってきました

それでこっそり子供を連れてきて、嫁の実家に預けました

会話は、私が預かれるか?と聞いた一言だけでした

詳しくは以前 愚痴ってますので一度見てください

👇

ちょっと吐きださせてください - ゆーみんの気まぐれ日記~ (goo.ne.jp)

 

別にこんな愚痴を書くつもりは無かったのですが

子供たちが余りにも平気だったので驚いて思い出しました

 

それと、もう捨てようとしてたばかりのおもちゃを憶えていて

出してきたら喜んで遊んでいました

やかましいおもちゃなんです

それで夜も遅いし、静かにするように言ったら

「音のするものは直そう」と言って 片付け始めました

これは 保育園に通ってる効果なんでしょうか?

 

とにかく 二人共ずっと喋っていて、おもちゃの音は出すし

やかましいのですが、聞き分けがいいというか、扱いやすいのです

私の子育て経験では、覚えてないだけかもしれないけど

こんな事は無かった気がします

ただ、静かにさせたい時は 私が本を読んでました

そしたら、息子達が横に来て一緒に本を読んでた事です

30年も前の事だから しっかり覚えてないのかもですね

 

孫たちが嫁ちゃんの実家に行ってから

私は速攻寝てしまいました(笑)

それからまた深夜まで喋ってて

次の日は一日中寝てた気がします

韓国ドラマを見ても寝落ちしてしまって、一日中見られませんでした

 

その代わり、朝まで眠れませんでした(笑)

 

韓国ドラマを旦那ちゃんが見たがって

ツイッターで 何を勧めればいいかと聞いて

梨泰院クラスを勧めてくれる人が多かったので見せたら

またハマって、毎日見せろって言ってきます

いいかげん チャンネルの使い方覚えて欲しいです

 

 

 

韓国俳優・ドラマ のブログはこちらから

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ