やっと枇杷の葉について書く事が出来る時間ができました
若いころから、枇杷の葉の効果に関心があったけど
枇杷の葉が手に入らなくて作れなかったエキスですが
1ヵ月ちょっと前だと思うけど
ブログ友さんのアナザン・スターさんから、大量の枇杷の葉を送って頂いて
やっと作る事が出来ました
2瓶できました
YOUTUBEの動画の通りすればいいのかと思えば
どうやら違うそうで
教えて貰った通りに作りました
最初は足湯で入ろうかと思って、やり方を教えていただきましたが
寒くなっちゃったので
このやり方は合ってるのかどうか判りませんが
残った枇杷の葉を乾燥させたものを
煮だして?、煎じて?濃いものを作り
お風呂に入れて入ってました
まぁ、お肌がスベスベですよ
若いころに戻ったみたい ← それは言い過ぎですが・・
化粧水が欲しい~
湯冷めもしにくいし、
リハビリの時に塗ってくれた、湿布薬みたいなもの
それのせいなのか判りませんが、腰のあたりがかぶれていましたが
それも綺麗に治りました👏
腰のかぶれには、エキスを直接塗ろうかとも思ったけど
お風呂に入れば同じかと思って、塗りませんでした。
旦那ちゃんが、長い事口内炎が治らなくて
それだけ長い事治らないのはおかしいと言ってたのですが
病院に通ってるのに、医者にも言わずに過ごしていました
それで、ちょっとまだ早いかなとも思ったけれど
口の中に、枇杷の葉エキスをしばらくの時間含ませていました
飲むには早いと思ったので、後は吐き出して貰いました
それをしてたら、口内炎も治りました
枇杷の葉の効果は万能のようです
飲めるようになったら、体の中も綺麗にしたいです
そういえば、プロボクサーの竹原慎二さんは
膀胱がんの治療に、枇杷の葉でコンニャクシップをしてたそうです
今もお元気なので、克服されたのかしら
ブロボクサーの事は知らないけれど
竹原さんは、以前 バラエティにもよく出てらしたので存じてます
今、忙しい日々を過ごしていますが
ブログの記事は、隙間時間に、書いては保存し、また書いては保存して
仕上げています
そこまでして書かなくてもって感じですが・・・
アナザン・スターさん、ご報告が遅くなって申し訳ありません🙇
名前出しても良かったかしら?
足湯も枇杷湯で入浴するのも、部分的な箇所が違うだけです。
枇杷湯だと、肌が艶やかになるでしょう?
服が自然と脱げちゃいますよ。
口内炎も結膜炎、虫刺されや患部の痒みに水虫も消えますからね。
枇杷葉茶も良いのですが、エキスは殺菌・消毒しましすから尚更好いのよ。
飲んでも良かったのですが、3年物位が和らぎます。
口腔ケアにもよく、歯周病にも効きます。
焼酎に漬けた生葉は、手拭いに包んで腰に当ててれます。
但し、色が絶対に落ちません!
下着や肌着に注意してね。
わたくしは、腹巻でカバーしてます。
waist60なので目立ちません。
湯船に身体を浸ける前に、洗顔してもいいですよ。
軽く掌で螺旋描きます。
角質が剥がれて、絶世の美女になれます。
まあ・続けてみてください。
枇杷葉が役に立って、癒されてを感謝しつつ、今後共宜しくね。
わたくしが実践しての方法です。
ネットだと一般的なことだけで、肝心のことは教えてないですよ。
では、健康維持に🥂
あ・表示はアナザンでいいですので。
予備校に出入りしてた時の生徒さん。
ガチンコファイトクラブっての1期生だったので観てました。
やらせ?笑
今年も後10日。
健康で乗り切ってくださいね。
いろいろアン病院へも通いましたが
イマイチ良くなりません
琵琶の葉エキスを進めてみようかな~
カミさん私の言うこと聞かないからな~。
本当にお肌がスベスベになりますね
私はお風呂に浸かってる時に顔にも使いました、綺麗にな~れと言いながら顔に塗り付けました(笑)
これ以上美しくなったらどうしましょう~(笑)
焼酎に漬けた生葉を腰に当てたら、腰痛に効きますか?
色がつくんですね、気をつけないと
ウエスト60ですか?私のほぼ半分しかないですね💦
ガリガリだった若い頃でもウエストは60以上ありましたよ・・・
今後もいろいろと活用させていただきます
また判らない事があれば、アナザン・スターさんのコメント欄でお聞きしますので
よろしくお願いいたします。
私も楽しく見ていました、面白かったですよね
あ~、後少しで今年が終わっちゃうんですね
早いですね~
はい、旅行が控えてるので、体調管理をしっかりしたいと思います。
枇杷の葉エキスってネットでいろいろ売ってるし
isikazuさんちの近くのどこかに枇杷の葉があれば貰ってきて
漬けてエキスを作ってもいいかも
ガンにも効果があるそうですよ
ただ、35度のお酒に漬けるので、お酒に弱い人は、口に5分か10分でも含んでるだけで効果があるかもですよ
奥さんもパソコンを触られるなら、ご自分でネットで調べて貰ったら?
あれこれ効果が書いてますよ。
なかなか・・枇杷の木は無いです^^
お肌すべすべ効果!
乾燥の今の時期は
さらに、良いでしょうね
昔から気になってましたが、枇杷の木とか無いですもんね
だから何もできませんでしたが
今はネットでエキスはもちろんですが、枇杷の葉まで売ってたので驚きでした
そういえばくまさんもメルカリでこういうの(なんだったか忘れたけど)を買ってたなとか思い出しました
体のあちこちが乾燥してるので、ちょうど良いですね。
現代農業にて、情報を知っています。
個人的には、祝島からの枇杷葉茶でした。
島民の皆さまが、天日干しされていますが、高齢者・婆さまの手作りです。
我が家のは、茂木や田中に房州と品種も多々あり、自然交配から発芽も。
貴重な白枇杷もあります。
全品種、無農薬栽培です。
他所さまのは、詳しく存じません。
季節限定でもなく、況してや無農薬はないのは確かです。
着払いですが、物品の料金は貰っていませんよ。
但し、お返しに困惑することもあります。
初夏に出る果実を、鉢植えにすれば発芽します。
それを育てていけば、生葉は採れます。
寒さを嫌う為、千葉県以北では難しい。
防寒設備や、菰囲い等、注意が必要です。
詳しくは、拙ブログにて確かめて。
昨今の現状では、無農薬栽培は儲けがなく殆どされないでしょう。
ネット上には、そういったこと記載していません。
他人が困ってのこと、放置できず一声かけた処、お買い上げ感謝申します。
そんな時代になってるのねと思いました
たまたま見ていたテレビでも、どこかの枇杷の木が家にある方が
枇杷の葉を取って、メルカリで売ろうと言ってました
果実を植えて発芽するのですか?知りませんでした・・
この間見たら、近所の方が枇杷の木を鉢で育てていました
大きくなると思っていたので、鉢植えが出来るとも知りませんでした
うちには庭もないし、土の部分がありませんので、家では植えられないと思っていました
お返し、甘いお菓子を送ってしまいすみません
アナザンスターさんのブログで、砂糖を食べられないと読んで、あらま、送ってしまったと焦りました💦
いつもブログを拝見して、参考にさせていただいております
今後ともよろしくお願いいたします。