昨日も息子の家に孫ちゃんの守りをしに行ってきましたが
ちょうど、孫ちゃん誕生から半年たった日で
ハーフバースデーのお祝いするからケーキ🎂を買うので食べて行ってというから
遅くまで息子の家に居ました
お嫁ちゃんが仕事帰りにケーキを買ってきてくれました
その時は、息子は自分の仕事で、留守にしてたのですが
帰ってくるのが予定より1時間も遅くて
その間にお嫁ちゃんが帰ってきたので
私が用意した晩御飯を先に食べて貰って
いろんなお話をして、息子の帰りを待っていました
それで、嫁ちゃんのお母さんと LINEの登録をして、やり取りを始めました(^^♪
韓ドラや映画の話で盛り上がりそうです(^^♪
お祝いが終わったら、もう21時になってました
それから家に帰って、やっと私は晩御飯を食べました
それで遅くまで起きていて、ちょっと寝不足気味ですが
今日もこれから、料理作ってお手伝いに行ってきます
ちょっと疲れてるけど、これを乗り越えないと~
٩(๑•̀o•́๑)و FIGHT☆
なかなか大きくならなくて、ミルクを一回で飲む量が少なくて、手がかかります
でも赤ちゃんは可愛いですね~
うちの次男の孫はもう小学生で、憎たらしい事もいうようになりました
私自身は、引きこもりの弊害のようなもので、動くのがしんどいですが
良いリハビリになりそうです
ただ、自分の体重で痛めた膝の痛みと、腰の痛みに参ってます💦
年齢はどうでしょう?(笑)
ありがとうございます(^^♪
お孫ちゃんのお世話大変だと思いますが
こんな機会は今しかないんですよね。
羨ましい気もします。
うちは孫がもう大人で
あの子たちがちっちゃい頃は
転勤組で遠くてお盆とお正月だけ会えました。
今この歳で面倒見てと言われたら
へばってしまいます💦
ゆーみんさんは私よりお若いですけど
嬉しい、しんどいというところですね😅😂
どうぞご自愛下さいね♪♪
不器用な息子なので、食生活を心配して作って行ってます
お嫁さんは料理はしないので、余り助かってないかも(笑)
孫は赤ちゃんの時が一番可愛いですね
しんどいけど、笑ってくれると癒されますよね~
料理は、子育てに忙しすぎて、ろくに料理もできないようで
食生活が心配でとりあえず作っていきますが
食費が掛かります💦
息子は口では助かるって言ってますが
私もたいして大変な事をしてるとは思っていないようです
料理から始まってるのも理解してないし
4年近く引きこもりの体がどれだけなまっているかも気づいてないし
親が年を取ってるってのも判ってないようですよ、あきれました・・
長男はときどき腹が立つ事を言いますが、基本優しいです(^^♪
お嫁さん、助かりますね。
ゆーさんも
自分の身体もきをつけてね。
お孫ちゃん、大変だけど、かわいい盛りですね。
面白いですね~
お料理持って行ったりするのは大変だけど、
喜んでもらえるから嬉しいですね。
足腰が辛いから心配ですが、
息子ちゃんも感謝してますね。
仲良しで羨ましいです^^
知らなかったです
毎月8日になったら、何か月目~って言いわしますが、さすがにケーキは買わないですね(^^♪、たぶん(笑)
面白い企画。
月誕生日もできますね。
ずっと抱っこしておける状態で止まればいいのにと思います(笑)
土曜日も行くのですが、爺ちゃんは来ないそうです
自分は役に立たないし、家でテレビでも見てる方がいいようですよ(笑)
朝から料理をしなくてもいいのに、つい作ってしまいます
孫ちゃんが顔を覚えてくれて、顔見たら笑ってくれるのが嬉しいです(^^♪
幸い寝る時間だけはたっぷりあるので助かってますが、余り眠れてないです😢
息子の所についたら暑いです
気温の変化が凄いですね
本当ですね、疲れてるし、電車に乗るから風邪に気をつけないといけないですね
インフルも流行ってるらしいしね、失念していました💦
ありがとうございます🙇
でも、本当に長い人生でのひと時だと思うんです。大事にしてください。
出来ることをしてあげることで、息子さん夫婦が助かって、お孫ちゃんにも婆が身近に感じてもらえて・・・いいなぁ~
爺は役に立ちません
息子さん家族、喜んでくれますね^^
孫ちゃんも、バアバの顔を
しっかり覚えてくれますね^^
栄養しっかり取って、良く寝て
疲れをためないでくださいね^^
息子さん夫婦サポート奮闘お疲れ様です。
立冬過ぎて気温も下がりそう。
疲れ風邪につけ込まれないようにご注意ください。