去年の1月22日に 韓国語について と日記に書いたようです
いかにも 今から韓国語を勉強します みたいな感じ
しかし、1年経ってもちっとも勉強していません
韓ドラを見て 単語とかは少し覚えましたが 書けません
単語帳も買いましたし、長男も本を買ってくれました
次男が大学生の時の 第二科目が韓国語だったようで
教科書をくれました
一年目のは役に立ちそうですが
ドラマを見たり、動画を作ったり、写真を整理したりするのに忙しくて
勉強をする暇がありません💦
ドラマを 翻訳無しで見たい というのが夢ですが
いつになる事やら・・・
先日 区の施設で 韓国語講座なるものが開催されるという事で
申込日を待っていたら
すっかり忘れて、申し込み損ねてしまいました💦
講座のように、先生が居て前で喋ってくれると覚えやすいですね
なかなか独学は難しいです(^^♪
韓国語は、字が❓?で全く理解できません
昔、中国に行って見たくて、NHKや本で勉強していましたが、
時代は変わって、テレビニュースなどで高圧的な態度や、世界制覇の野望を見ていると、
もう覚えたくなくなりました^^;;
目標が無いとダメですね~^^;;
凄い~~頑張って。。
ハングル文字はだめですね??難しいです。。
私の友達は、茶道をやってて、それに使う和菓子作りにはまり、今は玄人はだしの、きれいな和菓子を貰います。
韓流観ていて、日本語と同じ発音があると、お!と思います。
そんなのだけ集めてみようかと思った時もありましたが(#^^#)。
教科書もあるようだから頑張ってね。というより、楽しんでね。
それと、タイトルのすぐ下に墓の記事を添えることができるのね。あれ、どうやってするのだろう?
韓国語の耳になっていますよね。
上達早いかも。
独学難しいから、どこかに入れると良いですね。
頑張って〜
いまだに日本語すらきちんと話せないのに(笑)
韓国語は文字は簡単なようですが、文章の前後とかでいろいろと変るようで難しいです
中国語も4種類位あるようで、発音が難しくて挫折しました
韓国も中国も国としては別に勉強もしたくなかったですけどね~(*´ノД`)ヒミツダョ★
ハングル文字は基本の形が28個しかないそうです
誰でも簡単に判るようにと作られたそうですが
結局文法とかもあって難しいです😢
和菓子って難しそうですね
和菓子は大好きだから食べたいわ(^^♪
韓ドラや華流ドラマ見てると、日本語と同じ発音ありますよね~
それから、え?ってなりました
ん?タイトルのすぐ下の記事の蘭ですか?
メールで1年前の記事が送られてくるように設定してるので
そこから入ると自動的につきますよ
去年の「韓国語について」ってのの事ですかね?
ツイッターでもみんな韓国語を知っていて
名前をハングル文字にしてる人も居るし
文章にハングル語でカタカナとかで入れてくる人も居て、まだまだ私には判りません💦
そのたびに検索かけてます(笑)
昨日は日本の映画、たけしの「浅草キッド」を見て、日本語で話してるのを見て驚きました(笑)
日本のドラマを見ても、なぜ私に言葉が理解できるの?とか思う事があります
すっかり韓国語脳になったようです(笑)
私も韓国語勉強しようかとイ・ジュンギの韓国語教材買いましたが
結局ハングル文字読めないと全く進まなくて何もできてないです・・・。
ハングル講座も平日午後とかにやってるサークルみたいなのも見かけますが
なかなか通いづらい時間だしって、言い訳ばっかで
全く身につかずです(笑)
私も買おうかと思ってるのですが、ハングル文字なの?😢
私はいつでも行けるのに申し込みを忘れて、次回を待つしか無いかな~
韓国語だけじゃなく、他国の言葉を覚えるのは難しいですね~(>_<)