ゆーみんの気まぐれ日記~

最近は子守りで忙しいです

旦那の愚痴です

2025-01-18 01:40:46 | 旦那の愚痴

インフルエンザも軽く済んでいましたが

今になって、また咳やくしゃみが出てきています

なんなんでしょう?

 

インフルに感染する前に、ちょっと鼻かぜのような症状が出ていましたので

その症状が残ってるのかしら?

 

 

旦那が、この間から咳き込んでまして

熱はないから、感染はしてないのかと思ってるのですが

昨晩、微熱が出て、検査キットで検査すれば?と言ってましたが

 

「いつしてくれるねん?」と言ってきました

 

私は「は?」

なんで私がするの?

意味不明でした

 

「私がするの?なんで?」「自分でしろ」と言ったら

「めんどくさいからもうしなくていい」と言ってます

めんどくさい事を、私にやらせる気だったのか?

なんで、なんでも私がする事になるんでしょうか・・・

なんで私が旦那のインフルの検査をしないといけないの?気持ち悪い・・・

 

なぜ、奥さんが全部する って事になるのでしょうか???

頭は?マークでいっぱいです

 

とりあえず検査キットは使わないという事なので

明日病院に行くようにコンコンと言いました

いつも何度言っても、病院に行っても、先生に悪い症状を言いませんから・・・

なんのために病院に通ってるのか・・・

 

親が、男だから偉い、男だから女が仕えて当たり前って育てたのか?

 

まぁ、とにかく あれもこれも 私頼りで生きてる旦那です

一人ではスマホの操作も上手くできません

何か判らない事あれば、すぐ私に調べてくれって言います

その時に、スマホで調べられるからと、調べ方も教えていますが

またすぐに調べてくれって言ってきます

 

家に帰ってきたら、スマホに変な画面が出て使えない とかよく言います

単に、違うところを押して、違う画面になってるだけなのに

自分で考える事もしません

 

他にもいろいろあり、いつもしてあげてますが

それを当たり前のように思ってます

 

旦那が私がして当たり前と思ってる言動や、おかしな行動はいっぱいありますが

書いても面白くないし、このブログでは書き足りないので(笑)

友達にはめちゃくちゃ笑われますが・・

 

お口直しに、昨日の孫とののやりとりもついでに書きます

 

孫ちゃんは、ちっとも昼寝をしなくて

私が眠くなってきたので、寝るよ って言って目をつぶると

大きな声を出してきたり、体を叩いたり

むりやり目をこじあけたり、口の中に指を突っ込んできたりします(笑)

「やめろ~、やめてくれ~」って叫んでます(笑)

お腹を叩かれた時は、目をつぶっていたので防御できず

ウッとなるほどの力で叩かれました💦

 

しかし、何かあると甘えてくるし可愛いです♡

 

誰かとスキンシップを取る事は、精神衛生上凄く良いらしいです

孫ちゃんとはいつもハグどころか、抱っこしたりしてますから

私も自然と癒して貰っています

日本人も、夫婦、親子 誰かとハグをする習慣ってのがあればいいと思います。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ


今日は阪神淡路大震災から30年目ですね

2025-01-17 08:00:00 | 日記

30年前の今日、1月17日 5時46分52秒、阪神淡路大震災 が起きました

 

私は大阪住まいですが

寝てたら、いきなりの揺れに驚いて飛び起きて

まだ小さかった息子達と旦那をたたき起こしました

 

家具も倒れるんじゃないかと、支えていました

台所の、食器棚の中の食器が何枚も割れました

この割れたのは、置いてる位置で、お友達の家とかそれぞれ被害が違いました

 

テレビをつけたら、刻々と判っていく甚大な被害に驚きました

 

ローカル局のアナウンサーが頑張って放送を続けてくれていました

上はスーツの上着にネクタイ、下は、短パンだったかな? 

映らないからそこまで気を付けることができなかったそうです

 

一番記憶に残っているのが、阪神高速道路の倒壊です

 

もう30年も経つんですね

神戸の被害が主に取り上げられていましたが

大阪府内でも、大きな被害にあった場所もありました

 

この時から、災害用の備蓄をするようになりました

 

昨日は

天皇皇后両陛下が

今日開催される「阪神淡路大震災30年追悼式典」に出席のため

兵庫県に来られました

 

昨日は、阪神淡路大震災関連の動画をいくつか見ました

うちはたいした被害はありませんでしたが

あの時の怖さを思い出しました

みんなに忘れられることなく次世代へと引き継いでほしいです。

 

阪急電鉄では、

阪神・淡路大震災での経験、教訓を決して忘れることなく伝承していくという意味で

こういったヘッドマークを、今月いっぱい付けて走るそうです

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ


昨日はお友達といっぱいお話した

2025-01-16 11:02:56 | 日記

gooのブログが重い

動きが悪い

いいねボタンや、応援ボタン押しても反応が遅い

私のPCのせいなのか?

 

 

昨日は、凄く久しぶりに、息子達より若いお友達と電話で長い時間、お話をしてました

 

 

その他の時間は、二人程並行してLINEでお話してました

久しぶりにお友達とお喋りが出来て楽しかったです

たまにはお喋りしないと~っていつも思うけど

なかなかみなさんお忙しくて、日にちが合いません

みんな働いてます

 

私も仕事が嫌になって辞めたけど

辞めなければ良かったと後で思いました

再就職しようとしたら、コロナ禍で、仕事が無くなっていましたから・・・

 

お喋りしたり、LINEでやり取りしてたら

一日が早く過ぎてしまいました

 

 

明日、また子守りが再開します

孫ちゃん、元気かしら?

 

私のインフルエンザの症状は、薬をいただいて、咳もほぼ出ないので

楽になっています

いっぱいご心配いただいて、ありがとうございました🙇‍♀️

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ


私も感染してました

2025-01-15 10:02:10 | 健康

先週の、木曜日、金曜日、土曜日と

家族全員インフルエンザになった、息子の家に子守りに行きましたが

私も、土曜日の夜に微熱が出ました

翌朝は熱が下がってたのですが

盛大なくしゃみがいっぱい出ます

くしゃみって、インフルじゃないのかな?とも思いましたが

感染してる可能性が高いので

アセトアミノフェンだけ飲みました

 

さて、病院に行こうと思ったら、月曜日は祝日で行けなくて

救急病院に行くほどの症状でもなかったので

昨日、やっと行って来ました

 

病院での検査キットには、すご~く薄い色のピンク色がついてました

前日に、家で 検査キットでも 薄いピンク色が付いたのですが

また検査して貰いましたが

薄くても色が付いたら陽性 との事でした

 

日曜日から咳も出るようになって

咳したら腹筋が痛くて~

 

初インフルエンザ?

私もタミフルとか、一度飲むだけの薬を飲むのかと思えば

 

「日にちが経ってるし、症状軽いから薬なしにしますか?」と医者に言われたけど

咳も出るし、たまに頭も痛いから薬が欲しいですと言って

カロナールと、咳止めを出して貰いました

 

症状は随分とよくなってるのですが、咳をすると、お腹が痛いのが嫌で出して貰いました

 

「しんどくないからと言って、あちこちうろつかないように!」とくぎをさされました

 

人に感染させたらいけないから、出かけませんよ・・

スーパーには行きましたが・・・

17日から感染しないでしょう って日になるそうです

 

内科に行くか、耳鼻科に行くか

随分迷ったのですが

耳鼻科に行きました

 

かかりつけ医の内科は、熱出てる人を凄く嫌がるんです

発熱してる人の行っていい時間とかが別にあるし

コロナの検査でも、その時にすぐに判らず、翌日の結果になるし・・

別に待機する場所を設けてないし・・

 

かかりつけの耳鼻科は

コロナ発生以降、めちゃくちゃ感染対策を取っています

空気清浄機も、内科だと、広い割に 家庭用のが一台あるだけだけど

耳鼻科は、大きな空気清浄機が3台位と、小さな空気清浄機があちこちに置いてあるし

インフルエンザやコロナを疑えるような、発熱のある人は 別室に通されます

その中でも、仕切りがあって、感染に気を使ってくれるし

まず、嫌がらずに、発熱してる人も診てくれますので、行きやすいです

 

私が隔離されて待ってる時

隣の隔離者がコロナだったのは、ちょっと焦りました💦

だから窓が全開されてたのね、寒くてコートを着ましたよ・・

 

その後、薬局に行っても、ドアから窓からすべて全開されてました

私の前にコロナの人が来たのね~って思いました

 

「子供がコロナもらってきて~」って言ってました

 

以前の、コロナだけを検査する検査キットより

コロナも、インフルエンザの A型 B型の3種類を同時に調べる事が出来る検査キットが出てるし

検査方法も、以前のより楽に検査が出来て良かったです

 

A型の所に薄いピンクの線が出ています

 

やっぱり気密性の高いマンションだし、エアコンから菌がいっぱい出てる気がしてました

孫には密着するし、唾液や鼻水も触りましたから、孫から感染した可能性が高いかな

 

感染はしたけれど、軽く済んで良かったです

 

19日の ファンイニョプのファンミにも行けそうです

まだ行くのに勇気が必要ですが・・

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ


息子もインフルエンザになりました

2025-01-11 11:29:03 | 日記

正月から、長男のお嫁ちゃんがインフルエンザになり

次に孫ちゃんがインフルエンザになり

先日、とうとう息子もインフルエンザになりました

 

私が子守りに行ってます

おとといと、昨日と行って、今日も行きます

 

今まで、息子達がインフルに罹っても、私は感染した事は無いですが

もう年なので、コロナにも以前感染したし

免疫力も落ちてるだろうし、罹らないという自信もなくなってきたので行きたくはないけど

仕方ないので行ってきました

 

おとといは、お嫁ちゃんのお母さんも来てくれて

しばらく二人で喋って、お先に帰ってきました

 

私に感染しませんように・・(。-人-。)

息子の家はマンションなので、気密性が良すぎて、部屋中に菌が居るような気がします

 

19日の日曜日は、ファン・イニョプのファンミに行く予定なので

発症して欲しくないです

ただでさえ、鼻かぜみたいな症状があるのに~

 

孫ちゃんも鼻水が凄く出てて

昨日は私と孫ちゃんでいっぱいティッシュを使いました

私の場合は、アレルギー性鼻炎があるので

冷たい風をちょっと吸い込むとくしゃみが出ます

気温の変化だけで、くしゃみや咳が出るので

風邪との違いがいつも判りません

熱はありません

 

私より、間接的に旦那に感染したら、またいっぱい文句を言われそうです

アルコール消毒したり、手洗いを増やしたりいろいろと対策はとっていますが

感染しませんように・・

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ